• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

ぶらり上高地+岳沢ヒュッテまで行ってみる

上高地・岳沢( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (やまんば さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

登山口へのアクセス

その他
その他: 岳沢の登山口へは上高地バス停から徒歩約10分

この登山記録の行程

小梨平キャンプ場(6:30)→明神橋(7:00)→岳沢登山口(8:15)
→岳沢ヒュッテ(10:30~昼食~11:00)→岳沢登山口(12:45)
→河童橋(13:00)→上高地温泉ホテル(13:30~入浴~14:30)
→田代橋(15:00)→河童橋(15:30)→小梨平キャンプ場(15:45)

コース

総距離
約16.0km
累積標高差
上り約800m
下り約800m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

紅葉を求めて上高地散策に向かいましたが、カエデ類の紅葉は終わり、落葉松の黄葉にはまだ早いという中途半端な時期でした。
明神館の前では猿たちが小梨の実食べ放題ツアー中で、人間には目もくれない様子・・・
天気も良いので、前々から気になっていた岳沢まで行ってみようと思い立ち、ちょっと山登りモードに変更。
樹林帯の登りがしばらく続いた後、目の前に白い岩がゴロゴロした沢が現れる。
左下には上高地、右上には奥穂高の雄大な風景が目の前に広がり、一気に気分が高揚する。
わずかに残った紅葉の中、奥穂の麓には小さな雪渓も見える。
辿り着いた岳沢ヒュッテは増築中の様子で、作業員のお兄さん方が忙しく働いている前で、申し訳なくもご飯を食べながら絶景を堪能する。
前穂~奥穂~西穂の山々を背後に背負って、上高地を見下ろすという結構なビューポイント、もっと早く来ればよかったとしみじみ思う・・・
最初想像していたよりは道も良く整備されていて、そんなにキツイ登りも危険な場所もなく、2時間半ほどの行程の間に道が様々に変化して、飽きのこない面白いコースでした。
一番驚いたのは、この日岳沢で出会った人の半分以上が外国からの方だったこと。
こんなところで外国人観光客の増加を実感するとは・・・
そのあとは上高地温泉ホテルで温泉三昧。お湯はちょっと熱め。
券売機で券を買って入るのだが、入る時も出る時も受付に人がおらず、大丈夫なのかとちょっと心配になる・・・
キャンプ場に戻って、さっきまでいた岳沢を目の前に夕げの支度。
徐々に暗くなってゆく山々を眺めながら飲むビールはまさに至福の味でした。





続きを読む

フォトギャラリー:34枚

明神岳を眺めながら、小梨平から明神橋へ向かう

明神館に到着

小梨の実に群がる猿たち

明神橋からの明神岳

自然探勝路の木道

探勝路中、一番鮮やかだった紅葉

岳沢湿原

岳沢登山口

入ってすぐは、石の道と木道が続く

途中にある風穴(天然クーラー)

白い石の沢に出る

沢から見る上高地、遠方に乗鞍岳

上高地の様子

小梨平キャンプ場あたり

西穂高方向の様子

奥穂高~西穂高パノラマ

明るくよく整備された登山道

奥穂高方面の麓にヒュッテが見えてくる

ヒュッテの麓

岳沢ヒュッテ

ヒュッテからの上高地と乗鞍岳方面

ヒュッテからのパノラマ

ヒュッテからの奥穂高岳

奥穂高の麓にある雪渓

雪渓付近からのパノラマ

道端にあった鮮やかなキノコ

岳沢湿原

梓川からの岳沢・奥穂高

ウェストン碑

上高地温泉ホテル、温泉入口
(右の券売機で券を買う、大人¥800)

田代橋からの梓川

川沿いの遊歩道

水の色が美しい梓川

雲の降りてきた奥穂高
(その下にわずかに雪渓が見える)

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる