• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

早わかり!!甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳

甲斐駒ヶ岳、仙丈ヶ岳( 南アルプス)

パーティ: 2人 (ひろ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ 2日目:晴れ

登山口へのアクセス

バス
その他: マイカーで仙流荘に15日(金)24時到着 バス停とバス切符売り場に順番待ち用のトレッキングポールを置いて車で仮眠。(共に30番目位)16日(土)4時30分にバス切符売り場に並んだときは100人くらいの行列になっていました。3連休の初日で係の人も年に3日ある劇混みの日ですと説明されました。

この登山記録の行程

【1日目】
長衛小屋(08:00)・・・北沢峠(08:10)・・・双児山(10:00)・・・駒津峰(11:00)・・・甲斐駒ヶ岳(12:30)・・・駒津峰(13:30)・・・仙水峠(14:30)・・・仙水小屋(15:00)・・・長衛小屋(15:25)

【2日目】
長衛小屋(05:00)・・・北沢峠(05:10)・・・巻き道分岐(06:10)・・・五合目(大滝ノ頭)(07:10)・・・小仙丈ヶ岳(08:10)・・・仙丈ヶ岳(09:10)・・・仙丈小屋(09:25)・・・馬の背ヒュッテ(10:20)・・・大平山荘(12:20)・・・北沢峠(12:35)・・・長衛小屋(12:45)

コース

総距離
約18.8km
累積標高差
上り約2,474m
下り約2,474m
コースタイム
標準15時間10
自己15時間10
倍率1.00

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

9月16日(土)から1泊2日で甲斐駒ヶ岳・仙丈ヶ岳を縦走してきました。
南アルプスで2日で日本百名山2座縦走できるお得なルートです。
雑誌やインターネットで超有名なルートの最新の状況も含めて早わかりで報告します!!

出来るだけ早く登り始めたかったため、マイカーで前日の24時に仙流荘に到着。
ここで最重要なことはバス停とバスチケット売り場に順番待ちのザックなどをおいておくことです。
30人乗りのバスが6台程度しかないので、それに乗り遅れると戻ってくるまで2時間待たないといけません。
ルールとして定着しているようで24時に着いた時には既に30番目くらいになっていました。
チケット売り場は5時にオープンなので4時30分過ぎに並びましたが、既に100名ほどがチケット売り場で
並んでいました。場所取りを説明するとすんなり入れてもらえます。警備員さんに聞くと年に3日くらいある劇混みの日ということでした。

1.仙流荘   
2.北沢峠 
3.長衛小屋
4.北沢峠
5.双児山
6.駒津峰
7.分岐(直登・まき道)
8.直登
9.甲斐駒ヶ岳
10.まき道
11.駒津峰 
12.仙水峠
13.仙水小屋
14.長衛小屋
15.大滝ノ頭
16.小仙丈ヶ岳   
17.小仙丈ヶ岳尾根
18.仙丈ヶ岳
19.仙丈小屋 
20.馬の瀬ヒュッテ
21.藪沢コース
22.大平山荘
23.北沢峠 
24.長衛小屋
25.北沢峠
 
憧れの南アルプス日本百名山2座縦走して素晴らしい景色を堪能しました
危険個所はほとんどないですが体力が必要とされるコースです 

※最後まで読んでいただきましてありがとうございます。
 参考になった!を押していただければ有り難いです。

続きを読む

フォトギャラリー:13枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 地図 コンパス ノート・筆記用具 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

甲斐駒ヶ岳

甲斐駒ヶ岳

2,966m

駒津峰

駒津峰

2,752m

双児山

双児山

2,649m

仙丈ヶ岳

仙丈ヶ岳

3,033m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

仙丈ヶ岳 山梨県 長野県

雄大なカールを抱く南アルプスの女王

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間40分
難易度
★★
コース定数
28
甲斐駒ヶ岳 山梨県

南アルプス北端の雄、白砂の頂上

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間10分
難易度
★★
コース定数
29
甲斐駒ヶ岳 山梨県

甲斐駒ヶ岳(黒戸尾根・北沢峠) 前夜泊1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
12時間10分
難易度
★★★
コース定数
53
登山計画を立てる