• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

東大巓(姥湯から烏帽子山・兵子を周回)2023

東大巓( 東北)

パーティ: 1人 (ブナ太郎 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れのち曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 姥湯温泉手前に登山者用の駐車場があり、十数台駐車できます。

この登山記録の行程

Start(06:41)・・・薬師森(07:31)・・・姥湯分岐(08:04)・・・弥兵衛平小屋(明月荘)(10:15)・・・弥兵衛平分岐(10:41)・・・烏帽子山(12:56)・・・兵子分岐(13:38)・・・大日岳(14:42)・・・Goal(15:23)

コース

総距離
約13.1km
累積標高差
上り約1,413m
下り約1,409m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 姥湯温泉手前に宿泊客及び日帰り入浴客用の駐車場、その手前に登山者用の駐車場がある。車を止め、6時40分過ぎに出発した。
 吊り橋を渡り切ると登山道入り口があった。最初から急登である。朝日連峰並みの登りで、それよりも道幅が狭く、コメツガの中をジグザグに登っていく。40分ほどで薬師山山頂付近に着くが、そこから少し先にある展望地に立ち寄った。ここからの眺めは抜群で、東大巓周りの稜線が一望できる。広い展望地にはウメバチソウが咲き残っていた。
 薬師山からは沢に下り、コメツガの甘い香りが漂う中、苔むした道を歩く。一つ目の渡渉点を過ぎ、ダケカンバの森をトラバースして二つ目の渡渉点に着いた。ここには潜滝がある。岩を登って潜滝を見に行った。
 潜滝からは再び森に入り、すぐ開けた場所に出る。東大巓山頂部が遠くに見えてきた。5年前の10月8日には、ここから金色に染まる景色を眺めたのだが、ダケカンバはまだ青々としていて紅葉はあと1週間から10日ほど後になりそうだ。
 ダケカンの中をトラバースが続き、コメツガが目立ってくると急な登りになった。ここが一番の難所だろうか。辛い登りを耐えると、ようやく木の階段が木道に変わった。木道はだいぶ傷んでいて、傾きが激しく、滑り止めの横板も壊れていて、危険なくらい滑る。笹に隠れている箇所は要注意である。
 危険な木道を慎重に進み、ようやく目の前が開けてきた。小さな湿原が現れ、ここが水場の金明水である。一休みして水を補給した。2リットルも詰め込んだので、後になってこの重みで腰が張って辛くなるとは、この時思ってもいなかった。
 ここからは辛い登りはなく、高層湿原が広がる別天地に突入である。クサモミジは始まっていて、ミネカエデの黄色、ドウダンのオレンジも目を惹く。乾いて滑らない木道が広がり、ゆっくり歩いて明月荘に着く。ここまで、登山者とは一人も会っていない。
 明月荘から東大巓まで、高層湿原が点在する広い頂稜を歩いた。だんだん曇ってきて見晴らしが効かなくなってきたものの、クサモミジは見事で見応えがある。シラタマノキの白い花があちこちに揺れていた。
 東大巓山頂を過ぎ、昭元山、烏帽子山、ニセ烏帽子山、兵子と続く稜線歩きが始まる。初めのうちは木道があり、比較的歩きやすいのだが、分岐点の湿原を過ぎると、道は泥濘となり、歩行スピードが落ちてきた。靴はドロドロになって、水が染み込む。昭元山から先は、所々笹藪が濃い箇所があって、下が見えない。歩行速度は一気に落ちて、トレキングポールで笹をかき分けながら歩いた。
 岩の多い烏帽子山に登り返し、また下って登り、ニセ烏帽子山を過ぎる。周囲はコメツガが優勢で、折れた木や倒木が目立つ。屈んだり、乗り越えたりするので、歩行速度は一向に上がらない。このルートはマイナールートで、すれ違ったのは十数人。所要時間や負荷は、実際の2割から3割増しと考えた方が良い。2年前に刈り払いが入ったと聞いたが、笹藪はそこそこに濃くなっていた。
 兵子(ひょっこ)に到着。不思議な岩場である。眺めも良く、今日は山形県側のガスが濃いのだが、晴れた日には爽快な眺めが期待できる。ここで昼食をとると、あとは姥湯温泉に向かって下るだけである。コメツガの美しい森、クロベの森と、変化がある道だが、急な下りだ。あと30分で登山口という辺りになって、金明水で補給した2リットルの水が負担になってきた。腰のあたりが張り、右足もやや重くなったが、宥めて下り切る。長い鉄製の階段を下ると車道に出た。ここから駐車場所まではあと少しである。

続きを読む

フォトギャラリー:82枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

東大巓

東大巓

1,928m

薬師森

薬師森

1,537m

よく似たコース

東大巓 福島県 山形県

浄土平から谷地平、東大巓、滑川温泉へ縦走 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
8時間5分
難易度
コース定数
28
東大巓 福島県 山形県

大滝、湿原、森、花と、見どころ満載のコース

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
11時間
難易度
★★★
コース定数
48
東大巓 福島県 山形県

姥湯から西吾妻山・白布温泉へ縦走 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
11時間25分
難易度
コース定数
43
登山計画を立てる