• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

梅と吹雪の西方ヶ岳

西方ヶ岳( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 3人 (Yamakaeru さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り・雪

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 常宮神社の駐車場に停めさせてもらう。

この登山記録の行程

常宮神社駐車場(07:58)・・・常宮登山口(08:05)・・・奥の院展望所(08:18)・・・銀命水(08:50)・・・オウム岩(09:06)・・・西方ヶ岳(09:41)(昼食~10:50)・・・オウム岩(11:08)・・・銀命水(11:23)・・・奥の院展望所(11:49)・・・常宮登山口(12:03)・・・常宮神社駐車場(12:12)

コース

総距離
約8.3km
累積標高差
上り約959m
下り約959m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回、山装備を持たずしての帰省だったので、山へ行くつもりは全くなかったにも関わらず、「時間があるなら行こうよ」と山仲間からのお誘いに二つ返事で「はい」と答えてしまった。我ながら調子のよいやつだ。
装備無しでも登れるようなるべく雪がない場所ということで、「西方ヶ岳」をチョイスしてくれた山仲間。しかも、「温かくて美味しい山ご飯を食べよう!」と豪華企画つき。「寒さの中で温かいうどんを食べよう」と想像するだけでワクワクしてくる有難い企画だった。
かくして、山仲間とともに久しぶりの西方ヶ岳へと向かう。
道中の空と海は、どんよりとした灰色をしていた。ある意味、日本海側特有の天候と言えるが、今日は全国的に冬型で荒れているらしい。関東では雪も降っているとニュースで言っていた。
西方ヶ岳は大きく海に飛び出した敦賀半島のちょうど半分の位置にある標高764mの山。登りやすく、頂から見下ろした日本海が格別に美しい山だ。個人的には、常宮神社に車を置き、そこからバスで敦賀半島の先端まで移動したのち、「栄螺ヶ岳」から西方ヶ岳までを縦走するルートが特に気に入っている。
今回は時間の関係から、常宮神社から西方ヶ岳までのピストンとする。
常宮神社の駐車場をお借りして、早速歩き出すと、白やピンクに染まった梅の花が出迎えてくれた。ロウバイやボケの花も混じっていて、文字通り色とりどりの光景だった。ここ最近は、好んで雪山を歩いていたが、季節はすっかり春に向かって動いているんだと思った。
民家の間を抜けて、登山口へと向かう。
見上げた頂には灰色の雲が覆い被さっていた。そもそもこんな日に登るのは我々だけだろう。
登山口に踏み込むと同時に始まる階段地獄に負けじと息を切らせ登って行く。
西方ヶ岳のコースには、日本海の眺望が楽しめるピューポイントがいくつかある。特に「奥の院展望所」と「オウム岩」と呼ばれる大きな岩は、斜面から突き出していてよじ登ると空を飛んでいるかのような視点で眼下に広がる眺望が楽しめる。ランチやコーヒー休憩にも最高の場所だ。
高度を上げていくと、いつしか頬に冷たいものが当たるようになってきた。よく見ると、白いふわふわとしたものが舞っている。「雪だ」と仲間の一人が掌に落ちた雪を見ながら言った。
徐々に周囲の笹の葉にも雪が付くようになり白の世界へと変化していった。
山頂に到着。足を止めるとさすがに寒かった。
当初の予定では、カモシカ台まで行こうと言っていたが、山頂から先にはまだ相当の雪が残っていたので、ゲーターもない自分にはシンドイだろうと、無理はせず今日の主目的である「山ご飯」に集中することにした。
早速、山頂にある避難小屋に入り調理を開始する。
お湯を沸かし湯気がモクモクと立ちあがって来ると、それだけで冷え切った小屋が温かくなったような気がした。
沸騰した鍋にうどんを投入し、出汁と同時につみれを投入すると、途端に幸せな香りが周囲に立ち込めた。我慢できずに、グーっとお腹が鳴る。
「できた!」の合図とともに3人分の箸が鍋に向かって伸びていく。
ホクホクのつみれを頬張るだけで、身体中がとろけてしまいそうだった。これこれ。寒い時の山ご飯にうどんは最高のメニューだ。
あっという間に平らげてしまったが、美味しい食事はもっと食べたいで止めておくのが丁度良い。最後に、コーヒーを淹れて、持ち寄ったお菓子でまったりと食後の余韻を楽しんでから下山をすることにした。小屋のドアを開けた瞬間、冷気がサーっと入り込んできたが、温まった身体にはむしろ気持ち良く感じた。
下山後、常宮神社に立ち寄り、お参りをしてから帰宅した。本来、山登りをするような天候ではなかったが、とても楽しいひと時になった。仲間と山ご飯企画に感謝だ。

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 水島 見えたー?

  • ふる里は遠くにありて思うもの。
    心の中にありました。^_^

登った山

西方ヶ岳

西方ヶ岳

764m

よく似たコース

西方ヶ岳 福井県

敦賀湾を一望しながら半島の山を縦走する

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間10分
難易度
★★
コース定数
22
登山計画を立てる