• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

雪の赤城山

黒檜山( 関東)

パーティ: 1人 (Darun さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ後曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 途中路面凍結しているところがありました。
スタッドレスタイヤ装着が安心です。

この登山記録の行程

Start(08:09)・・・黒檜山登山口(08:24)・・・猫岩(08:46)・・・黒檜山(09:31)・・・天空の広場(09:35)・・・黒檜山(09:43)・・・花見ヶ原分岐(09:46)・・・駒ケ岳(12:43)・・・下降地点(13:07)・・・Goal(13:35)

コース

総距離
約5.2km
累積標高差
上り約638m
下り約638m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

雪の黒檜山に登ってきました。
登山口の最初から積雪がありました。積雪量的には登り始めは10cm少し、山頂は数十cm程度です。吹き溜まりのところでは結構深くなっているところもあり、何回かツボ足になってしまいました。(木の根元に近いところが要注意)
気温は0~5℃で凍っておらず雪はシャーベット状で軽アイゼンで問題ありませんでした。細尾根で一部雪庇が風下側に出ているところがあり、近づかないように注意して通りました。
山頂の先の絶景ズポットからは遠く日光や苗場方面の山々が見えていました。

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

おのこ駐車場から出発

ここが登山口。軽アイゼンを装着します。

振り返ると大沼がよく見えていました

右側をよく見ると雪庇になっています。雪庇から距離をとって左側を進みます。

分岐点

黒檜山山頂

鳥居

手前左寄りに見えるのが駒ケ岳

黒檜山と駒ケ岳の中間の鞍部。広い雪原になっていました。

駒ケ岳

ここも左側に雪庇が

下降点

道路が見えてきました。

駐車場に戻ってきました

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ソフトシェル・ウインドシェル フリース ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ
靴下 レインウェア 登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター
水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル 帽子 グローブ
サングラス 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール
GPS機器 ライター アウターウェア オーバーグローブ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

赤城山

赤城山

1,828m

よく似たコース

赤城山 群馬県

展望のよい地蔵岳から小沼、覚満淵へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
9
赤城山 群馬県

気軽に登れる展望の山 赤城山の最高峰・黒檜山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間5分
難易度
★★
コース定数
15
登山計画を立てる