• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

三ツ合鍾乳洞から馬頭刈尾根でイワウチワ散策

馬頭刈山・馬頭刈尾根・三都郷沢( 関東)

パーティ: 1人 (てんてん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ つづら岩で気温24℃

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 大滝駐車場 無料・トイレ無し

この登山記録の行程

大滝登山口(6:46)・・・(8:19)三ツ合鍾乳洞(8:25)・・・(10:54)馬頭刈尾根合流(11:00)・・・(11:30)馬頭刈山(11:39)・・・(12:59)つづら岩(13:53)・・・(14:50)分岐・・・(16:11)大滝登山口

コース

総距離
約13.0km
累積標高差
上り約1,388m
下り約1,364m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

昨シーズンは小屋ノ沢沿いの破線路から登りましたので三ツ合鍾乳洞からの破線路の様子見で駄目ならP550からのルートでと思い赴きました。

三ツ合鍾乳洞からの破線路は尾根に乗るルートと三都郷沢沿いと有りますが尾根に乗るルートは車道の終わりから薄い踏み跡らしき物が有るものの道筋としては残っていないように思われました。
三都郷沢沿いは比較的明瞭な踏み跡が三段の滝まで有りましたがそこで消失、古い記録でも廃道となっているとありましたので高巻きしました所、何処からか続いて来た踏み跡と合流しました。
問題はその先、足場で組まれた橋は有るものの渡れる状態では有りません、幸い山側を歩けそうであったので慎重に進んでみました。元々の破線路はこんな感じだったのかと思いますが非常に危険な道だったかと。
その後は普通に比較的明瞭な踏み跡が続きますが最後に大岩の岩稜帯の登り、コレもまた本当に破線路なの?僅かな距離ですが強烈でした。(小屋ノ沢から破線すら無いP916に登る方が難易度は低いかと)
なお、未だ蕾も有りましたので暫く楽しめるかと思います。

馬頭刈尾根では道沿いで三箇所イワウチワが見れる場所が有ります。(道を外れて踏み荒らしは無いように)

本日の出会った方、馬頭刈尾根で単独の方3名

続きを読む

フォトギャラリー:110枚

三ツ合鍾乳洞から馬頭刈尾根合流までのイワウチワ

未だ花芽も有りました

所変わって自生地のイワウチワ、後ろ向きが多いです。

此方もまだ花芽が有りました

大滝駐車場に車を止め、先ずは三ツ合鍾乳洞に向けて車道歩きです。

タチツボスミレ

キケマン

ヤマブキ

桜は終盤

カキドオシ

セリバヒエンソウ

ムラサキケマン

ミツバツツジ

マンネングサ

コチャルメルソウ

コンロンソウかな

山桜のパッチワーク

ウラシマソウ

サルオガセ

ニリンソウはこれから

ダンコウバイ

釣り師も結構かかるのね

くくり罠かな

マルバスミレかな?

ウズキは準備中

三ツ合鍾乳洞に到着

車道の先も踏み跡が有るようなので進んでみました

ハナネコノメは終了

ハシリドコロ

テープも頼りに進みます

滝の手前でテープも踏み跡も無くなってしまいました

三段の滝が有るようなので左岸から高巻きで登りました所、黒い導水パイプの上にトラロープが見えました。

トラロープまで登ってみると何と踏み跡がしっかりありました。コレは何処から付いていたのやら。

何か構造物が・・・足場パイプで組まれた橋ですが何か角度が・・・撤退か・・・橋の山側は歩けそうでしたので進んでみました。

続いて、次の橋。

此方も山側を歩いてみました。

コレが一番奥の滝

3つ目は普通に通過OK

その先、比較的明瞭な踏み跡が続きます。

ピンテも頼りに

ニリンソウはこれから

ツルネコノメも終盤

ちょっと色付きの良いのを探してみました

右岸、左岸と飛び石で渡ります

ユリワサビ?マルバコンロンソウ?

コンロンソウ

涸れ沢となりました

シデムシ

ヨゴレネコノメかな

沢筋から離れピンテを追いましたが大岩の先まで付いているので破線路とは違うみたいで山仕事の方用かと
ココからトラバースして尾根に乗りました

薄い踏み跡を辿ります

尾根に乗りました

間伐作業のようです。切り株からすると杉のようです。

スミレ類はこれから

急な尾根ですが足元は悪く有りません

難所の大岩、中央から入り左から登りました。降りるのは勘弁なやつです。

その先も岩登り

桜のパッチワーク

アセビ

馬頭刈尾根に乗りました。

ミツバツツジ

登山道脇のイワウチワ

脇に咲いてますから踏み込まないようにしてください

鶴脚山

アセビが満開

桜は終盤

タチツボスミレ

馬頭刈山に到着。北側に付いた踏み跡の意味がやはり謎

鶴脚山まで戻って来ました

ニホントカゲ

登山道脇のイワウチワ

ミツバツツジ

登山道脇のイワウチワ

P969mは小屋ノ沢山と山標がかかっていました

つづら岩。ロッククライミングの練習場です。

フイリフモトスミレかな

つづら岩のてっぺんまで登ってみました

今日は富士山は見えず。丹沢の山々も薄っすらとしています

馬頭刈尾根はこの先、少し岩場が続きます。

登山道脇のイワウチワ

富士見台に到着

日当たりの良い場所だが1000m付近では未だ蕾

ナガバノスミレサイシン

コバイケイソウの株

カモシカの子供、子供はかわいいです。成獣はなんとも。

?長葉のような気がしますが

終盤だが色付きの良いのを探してみました

ヤマエンゴサク

ヒトリシズカ

エイザンスミレ

マムシグサ

大滝

お疲れ様でした

すべての写真を見る

装備・携行品

レインウェア ヘッドランプ 地図 コンパス ツエルト ホイッスル
医療品 非常食 GPS機器
【その他】 水2L
熊鈴
ココヘリ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大怒田山

大怒田山

1,054m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大怒田山 東京都

関東ふれあいの道・鍾乳洞と滝のみち。3つの滝と富士山の展望を楽しめる充実したコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間25分
難易度
コース定数
20
大怒田山 東京都

馬頭刈尾根から大岳山・御岳山・日ノ出山へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間58分
難易度
コース定数
47
登山計画を立てる