• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大岳山 富士山を見て瀬音の湯へ

大岳山、馬頭刈山、鶴脚山 ( 関東)

パーティ: 2人 (サンシマ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

天気:快晴無風、気温:4-10-14℃

登山口へのアクセス

バス

この登山記録の行程

自宅発05ː39---16----青梅IC05ː55--8--日の出IC06ː03--11--武蔵五日市駅(通過)06ː14---9--十里木P着06ː23(準備・トイレ等15分)06ː40--2--十里木バス停発06ː45--藤倉行--15--白倉着07ː00

コース定数:29
白倉スタート07:03・・11・・大嶽神社07:14(3分)・・56・・支尾根08:13(2分)・・37・・白倉分岐08:52[5分]・・9・・巻道分岐09:06・・15・・大岳山09:21[食②休憩33分]09ː54・・24・・白倉分岐10:18・・9・・小ピーク10:27(1分)・・8・・大怒田山(富士見台)10:36[2分]・・16・・つづら岩11:02[2分]・・6・・小平ピーク11ː10(13分)・・・・・小屋ノ沢山・・29・・千足分岐11ː52・・6・・鶴脚山11:58[1分]・・20・・馬頭刈山12:19[19分食③]12ː38・・18・・高明山12:56(3分)・・18・・分岐13:17・・8・・ベンチ場13:25・・13・・分岐13:38・・8・・ 吊り橋13:46・・6・長岳13:52(1分)・・13・・下山口14:06--4--瀬音の湯14ː10(85分)15ː35・・9・十里木駐車場15:44---現地発15ː48---12---駅(通過)16ː00---45---自宅着16ː45

コース

総距離
約12.7km
累積標高差
上り約1,402m
下り約1,501m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

展望が良い大岳山を歩きました。歩きの目的は富士山と下山後の温泉です。登りは標高を上げると富士山の姿が段々と大きく見える白倉ルートの表参道。大岳山へは御岳山ルートが一般的ですが白倉ルートは富士山を眺められて静かに歩けるので好きな道です。下りも富士山が見える馬頭刈尾根で、下山口は瀬音の湯(ヌルヌル温泉)。テンクラ予報は午前中7~10mの強風予報でしたが快晴無風で最高の登山日和でした。

続きを読む

フォトギャラリー:51枚

武蔵五日市の十里木駐車場へ。瀬音の湯とバス停に近く無料、トイレあり。気温4℃と暖かな朝です。

06ː45、藤倉行バス到着

白倉でバス降車。大岳山の表参道はここから、スタートです。

大嶽神社で登山の安全祈願

神社の向い側から山道へ。

ナンテン

一丁目の丁石、大岳山の表参道。歴史と文化を偲ばせる道です。

モヤがとれて清々しい。歩きやすく好きな道。

ウァ~光がいい感じ!

雲海が残る景色も楽しい。

1時間ほど登ると木々の間から白い富士山が見えた。嬉しい。

踏まれていない落葉の道で気持ち良し。

稜線に出ると冠雪の富士山が綺麗。

大山と丹沢山系のシルエット

祠近くの丁石は三十〇で最後のような。

山頂直下の急坂。連れの息遣いが聞える。

誰もいない大岳山に到着

快晴、無風、大展望が広がり気持ち良し。

冠雪の富士山が綺麗

頂上の左に吉田下山ルートのギザギザが七合目まで良く見える。中央の陰影がある尾根は上りルート。つづら折りの道も見える。

三頭山(左)と御前山(右手前)、大菩薩嶺(奥中央)

丹沢山(中央左の丸っこい山)、右端に丹沢最高峰の蛭ケ岳。中間の尾根は生藤山らしいがよくわかりません。

エネ補給中、3人上がってきました。連れの写真を撮って下山します。

来た道を戻ります。

花が咲く時期に歩いてみたいと思うがすぐに忘れてしまう・・・。

東屋がある大怒田山は新しい山標に。お疲れ様です。

富士見台から望む富士山。

大岳山

尾根道の所々に岩場

つづら岩へ寄り道。ほぼ垂直の岩場。練習の人はいませんでした。

千足ルートの分岐道標。

日の出山をズーム、東屋が見えました。

木々に囲まれた鶴脚山

樹林帯の山道

馬頭刈山の山頂直下から望む富士山。2,3年後には木々で遮られてしまいそうです。

馬頭刈山直下の展望、手前に横田基地、奥にスカイツリーが見えました。

その先の岩場からあきる野市、東京サマーランド

少し下って、残っていた紅葉に心が和みます。

高明神社跡。ここからの下山道が長い・・・。

でも標識を見て元気に。

落ち葉の道

ツバキ、低木に一輪だけ咲いて可憐です。

コース最後は小ピークの長岳

新しい祠にお参りして下山

サザンカ

瀬音の湯へ。ヌルヌル温泉です。内湯は源泉掛け流し。

山道概念図、大岳山からこの道を下って来ました。

温泉でサッパリして瀬音の湯から石舟橋を渡って駐車場へ。
見て頂きありがとうございました。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 グローブ 地図 コンパス 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大岳山

大岳山

1,266m

大怒田山

大怒田山

1,054m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大怒田山 東京都

関東ふれあいの道・鍾乳洞と滝のみち。3つの滝と富士山の展望を楽しめる充実したコース

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間25分
難易度
コース定数
20
大岳山 東京都

御岳山・大岳山から大岳鍾乳洞入口へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間3分
難易度
コース定数
24
大岳山 東京都

御岳山から大岳山へ登り、鋸尾根下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間18分
難易度
コース定数
27
登山計画を立てる