• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

燧ヶ岳 尾瀬沼・尾瀬ヶ原・三条ノ滝を巡る欲張りロングコース

燧ヶ岳、尾瀬ヶ原、尾瀬沼( 関東)

パーティ: 2人 (dari88 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ、夜半に通り雨、翌日も晴れ

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

<一日目>
6:45御池駐車場7:00-(0:05)-
7:05燧裏林道分岐7:05-(0:55)-
8:00広沢田代8:00-(1:15)-
9:15熊沢田代9:30-(1:40)-
11:10俎嵓(まないたぐら)11:25-(0:20)-
11:45柴安嵓(しばやすぐら)12:40-(0:20)-
13:00俎嵓13:00-(0:20)-
13:20ナデッ窪分岐13:25-(2:10)-
15:35浅湖分岐15:35-(0:10)-
15:45大江湿原15:45-(0:05)-
15:50尾瀬沼キャンプ場(尾瀬沼ヒュッテ)

<二日目>
尾瀬沼キャンプ場5:50-(0:05)-
5:55大江湿原・長蔵小屋休憩所散策6:15-(0:20)-
6:35大清水分岐6:35-(0:30)-
7:05富士見峠分岐7:05-(0:45)-
7:50沼尻休憩所8:00-(0:20)-
8:20白砂峠8:20-(1:05)-
9:25見晴新道分岐9:25-(0:10)-
9:35見晴分岐10:00-(0:35)-
10:35龍宮十字路10:35-(0:30)-
11:05ヨッピ橋分岐11:05-(0:15)-
11:20東電小屋12:00-(0:30)-
12:30下田代分岐12:30-(0:15)-
12:45温泉小屋12:50-(0:15)-
13:05平滑ノ滝13:10-(0:45)-
13:55三条ノ滝入口(展望台見物往復35分)14:30-(0:30)-
15:00小沢平(渋沢温泉小屋)分岐15:00-(0:10)-
15:10見晴分岐15:10-(1:00)-
16:10渋沢温泉分岐・天神田代16:20-(0:20)-
16:40西田代16:40-(0:10)-
16:50横田代17:00-(0:10)-
17:10上田代17:10-(0:25)-
17:35御池駐車場

コース

総距離
約34.2km
累積標高差
上り約1,900m
下り約1,901m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

・駐車場隣接、山の駅御池に24時間の公衆トイレがあります。ウォシュレットでした。
・登山道は非常によく整備されています。
・特に危険を感じるような所はありませんでした。
・尾瀬沼キャンプ場は予約が必要です。尾瀬沼ヒュッテに電話で予約します。
 キャンプ場の利用料金は一人800円です。
・尾瀬沼ヒュッテは日帰り入浴やってます。料金は一人500円でした。
・ルート図には GPS 747A+ のログ(高度は標高に変換済)をアップロードしています。



今回は初めてのテン泊、二日間コースです。
二日間とも昼は晴れ、夜半ににわか雨が降りました。
今回のコースは一日目が13kmくらいのややロングコース、二日目は23kmくらいのかなりロングコースです。
気温は高いし、テン泊装備でのロングコースは相当こたえます。思いきり汗を絞られました。

<御池駐車場~俎嵓(まないたぐら)>
登山道はよく整備されています。木道や木の階段も多く、一般登山者でも問題なく登れると思います。
途中雪渓が若干残っていましたが、全く問題ない程度でした。
広沢田代と熊沢田代のお花畑を通過していきますので、ここで休めば元気百倍かと。

<俎嵓~柴安嵓(しばやすぐら)往復>
俎嵓は結構混んでいたので、柴安嵓で昼食にしました。
柴安嵓の方が10mほど標高が高いんですが、こっちに来る人は少数派みたいでした。
二週間前に登った至仏山が尾瀬ヶ原の向こう側にデンと鎮座していていい眺めです。

<柴安嵓~尾瀬沼>
今回は長英新道を下りてみましたが、この道は黙々と下るだけですね。

<尾瀬沼キャンプ場>
尾瀬沼ヒュッテで受付を済ませてテントを設営。先ずは尾瀬沼ヒュッテの日帰り入浴を利用させてもらいました。風呂上りはもちろんビール!屋外のデッキで夕方の涼しい風を楽しみながら、気分は最高。
このあと、夕暮れ時の大江湿原を散策。ニッコウキスゲが夕日に映えて綺麗でした。
晩飯はタイの香り米を炊いて、瞬間美食のカレーにしました。美味しいことは美味しいんだけど、具のボリューム感が少ないですね。一食ぐらいならレトルトのカレーを持って行きたいと感じました。
このキャンプ場、虫が少なくて快適です。持って行った防虫スプレーは結局使いませんでした。

<二日目>
早朝から大江湿原、長蔵小屋休憩所付近を散策。朝の景色もまた格別ですな。

<長蔵小屋~沼尻休憩所>
沼の向こうに燧ヶ岳を眺めたかったので、沼の南側ルートを歩きました。

<沼尻休憩所~見晴>
沢の水は冷たいです。手拭いを絞って汗を拭くと生き返ります。
見晴の弥四郎清水で冷たい水を補給していざ尾瀬ヶ原へ。

<尾瀬ヶ原>
二週間前とは花が入れ替わっていました。今はキンコウカが主役でしょうか。

<下田代分岐~三条ノ滝>
温泉小屋に無料休憩所がありました。ここではビールで乾杯やってる人や、昼寝をしている人が・・・。温泉場なんですね!当たり前か?
既にだいぶ歩いているので疲れています。三条ノ滝入口の分岐にザックを置いて展望台へ下りました。水量豊富で立派な滝です。

<三条ノ滝~御池駐車場>
いい加減疲れているわけですが、ここから400mほどの登りになります。
相当しんどい思いをしながら登っていきますが、途中に現れる田代のお花畑の綺麗なことには驚き。尾瀬ヶ原より若干標高が高い分、花の時期が微妙にずれているんですね。横田代の辺りからは霧が出て、何とも幻想的なお花畑を堪能することができました。
これぞ頑張った人へのご褒美といったところでしょうか。

総括すると二日目のロングコースはちょっと無謀だったかもしれません。しかし、印象に残る風景をいろいろ楽しめたので、「欲張りロングコース」と命名します。

続きを読む

フォトギャラリー:110枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

燧ヶ岳

燧ヶ岳

2,356m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

燧ヶ岳 福島県

のびやかな湿原を抜けて 尾瀬のシンボルの頂をめざす

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間
難易度
★★★
コース定数
11
燧ヶ岳 福島県

花に囲まれた豪快な眺めが魅力の東北最高峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間50分
難易度
★★
コース定数
28
燧ヶ岳 福島県

御池から燧ヶ岳へ登り、見晴新道・見晴を経て鳩待峠へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
9時間
難易度
コース定数
34

dari88さんの登山記録

登山計画を立てる