• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

雄国山・・そうだ、雄国沼でしゃぶしゃぶをやろう!

雄国山、雄国沼( 東北)

パーティ: 2人 (dari88 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り時々陽が射す。午後から雪。 雄国山頂の気温は氷点下3℃。

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 磐越自動車道猪苗代磐梯高原IC~裏磐梯方面を目指します。
雄子沢川駐車場は国道459沿いにあります。
まだ圧雪が残っていますので、冬タイヤが必要です。
雄子沢川駐車場は空いていました。

この登山記録の行程

雄子沢川駐車場(標高875m)8:20-(1:35)-
9:55 P1164 10:00-(1:20)-
11:20雄国山頂(標高1271m)11:30-(0:25)-
11:55雄国休憩舎(標高1095m)13:00-(1:55)-
14:55雄子沢川駐車場    合計(5:15)

コース

総距離
約7.7km
累積標高差
上り約719m
下り約720m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

・裏磐梯ビジターセンターに公衆トイレがあります。
・雄国休憩舎のトイレが使えます(100円)。
・特に危険な所はありませんでした。
・磐梯山周辺 25000ルート図 → http://bit.ly/14PK1YF
・ルート図には GPS 747A+ のログ(高度は標高に変換済)をアップロードしています。



そうだ、雄国沼でしゃぶしゃぶをやろう! と思い立ち、裏磐梯へ向かいました。
しゃぶしゃぶやってから雄国山に登るのもなんなので、雄子沢川駐車場から尾根伝いに雄国山に登るルートを計画。
雪の具合がどんなもんだか見当がつきませんでしたが、駐車場でスノーシューを履いて出発です。

<雄子沢川駐車場~雄国山頂>
このルート、入口の標識なんてありません。駐車場から出て右手の適当なところからわけいります。
当然トレースはありません。最初に尾根に取り付くかと思っていたのですが、結構急なので沢沿いに登ることにしました。
雪質はいい感じ。スノーシューは靴の高さくらい潜る程度です。さすがは裏磐梯、雪はまだ腐っていませんでした。
沢を登り詰めてしまえば、後は尾根伝いに高い方へ行くだけですから道迷いの心配はいりません。
雄国山頂まで誰にも会わず、雪景色を楽しみながら行きました。山頂から望む冬の雄国沼もまた格別です。

<雄国山頂~雄国休憩舎>
山頂からは尾根伝いにP1236との間のコルへ向かいます。
途中山スキーのパーティーと出会いました。雄子沢川駐車場から登ってきたんだと話すと、何か驚いていました。ご苦労様ですとか言われちゃいました・・・(^^;;;
コルからは眼下に見える休憩舎に向かって一直線に下っていきます。道なんかありませんから、どうぞお好きにって感じでしょうか。

<雄国休憩舎>
立派な小屋です。中にトイレがありますが、冬季でも使えるのは立派。
さて本日の主目的であります、しゃぶしゃぶです。前日に仕入れておいた美味しい牛肉、冬季は冷蔵庫に入れて持ち運ぶようなものですから、何でもやりゃあいいんですよね。日帰り山行ですから荷物はたかが知れているし。
仕上げはいつものように辛ラーメン。牛肉のだしがたっぷり出たスープに麺を入れ、コチジャンスープの素を適量投入。体がポッポと温まります。

<雄国休憩舎~雄子沢川駐車場>
適当なルートで歩くことに慣れてしまった勢いで、夏道を無視して最初から雄子沢川沿いのルートをとったのが大間違い。何と滝のある断崖に遭遇してしまいました。
しょうがないので夏道方向へ進路変更しますが、急斜面に悪戦苦闘。ピッケルをフルに活用しながらよじ登りました。我々はスノーシューでもいつもピッケルです。実はストックを持っていなかったりして・・・(^^;;;

冬山で存分にしゃぶしゃぶ、こういう山行もいいんじゃないでしょうか。適度の運動と鍋、実に健康的です。で、本日の総括は、あー大満足!

続きを読む

フォトギャラリー:27枚

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

雄国山

雄国山

1,271m

よく似たコース

雄国山 福島県

雄国沼を囲むようにそびえる2つの山に登る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間
難易度
コース定数
13

dari88さんの登山記録

登山計画を立てる