• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

木曽駒ケ岳山行2015

木曽駒ケ岳( 中央アルプス)

パーティ: 2人 (わっくぅ さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

雨、霧

利用した登山口

千畳敷  

登山口へのアクセス

バス
その他: 菅の台バスセンター付近に前泊をし、その前泊地にマイカーを停めさせて頂き、その後路線バスにてしらび平まで

この登山記録の行程

千畳敷(09:30)・・・乗越浄土[休憩 10分](10:25)・・・宝剣山荘・・・中岳・・・木曽駒ヶ岳[休憩 10分](11:25)・・・宝剣山荘[休憩 60分](12:30)・・・乗越浄土・・・千畳敷(14:15)

コース

総距離
約3.8km
累積標高差
上り約455m
下り約455m
コースタイム
標準3時間20
自己3時間25
倍率1.03

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今回も雨の中、木曽駒ケ岳の山行となってしまいました。
ここのところ、連続で雨やガスに祟られていて、山頂からの眺望を楽しめずにいます。

さて、この木曽駒ケ岳ですが、ロープウェイにて標高2,600m付近までいけてしまいます。
ですので、実質登る標高差としては300mくらいと比較的短時間で登れてしまう山です。
ですが、いきなり2,600m付近に到着となると、中には高山病が心配という方もいらっしゃるかもしれませんので、ゆっくり山頂駅で身体をならしてからの登山をお勧めします。

道中はよく整備されていて、道標も多く、迷うことはまず無いかと思います。
ただ、やはり中央アルプス。油断は大敵です。
急激な天気の変化、ガレ場の岩などありますので登山装備はしっかり整えて臨みたいところです。

注意が必要なところは、中岳巻き道です。道標でも出ているのでその場で確認をすればわかりますが、難所有と書かれています。今回、帰りのルートで選択したのですが、雨風も相まって、少し危険な道に感じました。ですが、きちんと三点指示で進めば問題はないかと思います。初心者の方は天気、技術と相談の上、選択されたほうが良いかと。
もちろん、宝剣岳を目指す方であれば、全く問題ない道です。

こんな木曽駒山行でした。
次回は晴れるとイイな!(願望)

続きを読む

フォトギャラリー:7枚

ロープウェイ駅のあるしらび平です。

千畳敷駅を降りると大パノラマ!天気が悪かったにもかかわらず、この景色です。

乗越浄土です。雨とガスガスで真っ白・・・。

山頂に到着しましたが、雨とガスガスがさらにひどく・・・。

剣ヶ池からの眺望・・・。何も見えません。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ホイッスル 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター
【その他】 エマージンシーケープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

木曽駒ヶ岳

木曽駒ヶ岳

2,956m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

木曽駒ヶ岳 長野県

中央アルプスで半日登山。千畳敷から木曽駒ヶ岳を往復

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
13
木曽駒ヶ岳 長野県

中アの主峰、木曽駒を千畳敷から往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間55分
難易度
★★
コース定数
13
木曽駒ヶ岳 長野県

中アの主峰であり、圏谷を擁す自然の宝庫

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間17分
難易度
★★
コース定数
22
登山計画を立てる