• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

八溝川湧水群散策と茨城県最高峰ハイク

八溝山( 関東)

パーティ: 2人 (フミネコ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 常磐自動車道 那珂ICから国道118号線経由
JR水郡線「常陸大子駅」から茨交県北バス蛇穴行、終点下車

この登山記録の行程

日輪寺入口駐車場(9:10)⇒八丁坂(9:55)⇒八溝山(10:50)
⇒日輪寺(11:30)⇒日輪寺入口駐車場

コース

総距離
約6.4km
累積標高差
上り約628m
下り約629m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

八溝山の山頂までは車で行くことができ、ハイキングコースを歩く人はまばらで
あるが、コース全体は非常に良く整備されており危険個所はない。
また、案内板も非常に充実しており、コース上で迷うこともない。
(ただ、人が少ないので案内板がしばらく出てこないとコースがあっているか
不安になることもある。)

日輪寺入口駐車場から約10分車道を進むと、八溝川湧水群経由山頂の案内板があり
それに従いハイキングコースへ。
しばらく行くと、コースが一部崩落しており通行止めとなっているため階段状の迂廻路を
進み、崩落個所を迂回し正規のコースへ戻る。(ロープ有り)
約10分程度で八溝川湧水群の五水の金性水に到着し天然100%の水で喉を潤す。

さらに進むと丸太の階段の八丁坂が現れる。すぐそばには鉄水、龍毛水が。

階段をひたすら昇り、車道に出たらすぐそばに白毛水が。(車に注意)
山頂付近には、銀性水。

八溝嶺神社がありそれを過ぎれば、一等三角点のある山頂に到着。
また、展望台もあり(無料)周辺の山々が眺望できる。(この日は春霞のため・・悔しい)

帰りは、銀性水分岐まで戻り、そこから日輪寺経由で駐車場に。

駐車場付近及びハイキングコース上には、いたるところにカタクリが咲いていた。
また、日輪寺から駐車場に戻る途中には、わさび田があり周辺にはニリンソウ、
アズマイチゲも咲いていた。

続きを読む

フォトギャラリー:26枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

八溝山

八溝山

1,022m

よく似たコース

八溝山 茨城県 福島県

名水湧く八溝山の山頂域をめぐる 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間4分
難易度
コース定数
9
八溝山 茨城県 福島県

阿武隈の貴重な1000m峰を歩く

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
2時間35分
難易度
★★
コース定数
10
八溝山 茨城県 福島県

八溝参詣道で越える笹原の山と遙拝の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間20分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる