• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

♪ 夏の上高地 標高1500㍍の散歩① 2015 ♪

明神池~田代池~大正池(上高地)( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 2人 (ポンタポンタ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

終日快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: あかんだな駐車場(岐阜)に駐車 1日600円
濃飛バスで上高地バスターミナルへ 20分で到着。往復2,050円。
満員になったため定刻より早く出発し、平湯バスターミナル通過。
駐車場は料金ゲートすぐのことろではなく、カーブを下り右手側に見える右から入るところがおすすめ。

この登山記録の行程

河童橋(9:34)・・・岳沢湿原・・・明神池(10:50/11:05)・・・明神橋・昼食(11:10/11:40)・・・明神館(11:45/11:55)・・・小梨平・・・ビジターセンター(12:45/13:00)・・・五千尺ホテル・休憩(13:10/14:00)・・・河童橋・右岸・梓川コース・・・田代池・湿原(14:50)・・・大正池(15:15)・・・林間コース・・・バスターミナル(16:35/16:45)・・・河童橋(16:50)

コース

総距離
約14.3km
累積標高差
上り約161m
下り約159m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

森林浴を満喫し、変化に富んだ景観を楽しみながら、誰もが歩ける上高地。
明るい原生林やマイナスイオンたっぷりの小川、3000㍍級の山々、大自然の色彩、素晴らしすぎる。
まさに「神降地」、こんなに素晴らしいところは他にないだろう。
上高地を知らずに終わってはいけない。
一生に一度はぜひ訪れて欲しい。
人それぞれの楽しみ方があるだろうが、ここではゆっくり歩いて足を止め、雄大な自然を感じ、
一つ一つの景観を心に焼き付けて欲しい。
ここから帰ると何でこんなことに悩んでいたのか?と日常が小さなものに感じてしまう。(^^ゞ
今回で3回目の上高地、夏しか行ったことがないので、いつか春と秋に行ってみたい。
表情の違う上高地を見たい。

続きを読む

フォトギャラリー:36枚

あかんだなバス乗り場

えっ、ストーブ!?  夏でも朝は寒いのよ

上高地バスターミナルに到着! お弁当買って出発!

河童橋 前半・右岸コースで明神へ

岳沢湿原

水の流れる音や空気がさわやか

また違った風景が・・・。

この先は穂高神社奥宮 明神池

嘉門次小屋

明神一之池 雄大で神秘的、厳か

まがもがスイスイ

明神二之池 天を鏡に映してるみたい

明神橋 明神岳を背にした54.4mの吊り橋
                  河童橋から明神池の折り返し地点

『河童の昼御膳』いただきまーす!

明神館 左岸コースで河童橋に戻ります。

海!? 突然目の前が開けた
                         下白沢の押し出し 花崗岩由来の砂地

明神で昼食中、右肘に激痛が・・・。                 
     ハチに刺された! 虫よけスプレーを買う。

天然成分100% 香りもよく、使い心地も良い。
               気に入った!

前半コース終了  美味しいケーキで一休み

りんごたっぷり ブルーベリージャムお土産に

河童橋 後半・右岸コースで田代池・大正池へ

ススキ! 秋が近づいている。

ウェストン・レリーフ

どっちのコースにする? 梓川コースにしよう。

何とも言えない美しさ!!

田代湿原

田代池

焼岳と大正池                                    14年前、27年前より枯れ木が少ない気がする・・・。

帰りは林間コース、左岸コースでバスターミナルへ

バスターミナルで名物の河童焼き(カスタード) 

ゴールの河童橋が見えてきた。
                        本日のコースこれで終了!  また明日 (^_^)/

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック 水筒・テルモス タオル 帽子 グローブ サングラス
地図 ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 健康保険証 医療品
虫除け 熊鈴・ベアスプレー 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • ポンタポンタさん、こんにちは
    上高地の散策もすばらしそうですね
    何度も足を運んだ場所ですが、登山の前後に通過するばかりで、じっくり楽しんだことが実はありません。
    機会を見つけられればと思います

  • すてぱんさんへ
    上高地の自然は本当に素晴らしいです。
    どうしても遠い先を目指して歩を進めがちですが、
    ぜひ標高1500も楽しんで下さーい。(^_^)/

関連する山岳最新情報

登山計画を立てる