• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

岩殿山

岩殿山( 関東)

パーティ: 1人 (すー さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅 → 岩殿山公園駐車場

この登山記録の行程

岩殿山公園駐車場(9:00) → 岩殿山ふれあいの館 → 岩殿山 → 兜石 → 稚児落し
→ 浅利集落 → 大月駅 → 岩殿山公園駐車場

コース

総距離
約6.6km
累積標高差
上り約509m
下り約509m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

岩殿山公園駐車場は9時少し前に着いたが、先客は4台、全部で10台ほど停められそうだった。
岩殿山山頂までは長かったが、舗装されている階段で歩きやすかった。山頂までの間、どこからでも富士山がきれいに見えた。
兜石付近の鎖場はかなり怖かったが、何とか通過。稚児落しも怖い場所だったが絶景が広がっていたので昼食をとった。
その後、気持ちの良い落葉樹の森を下りて浅利集落へ。車道を通って大月駅まで出た。
大月駅の観光案内所で岩殿山のバッジを購入。(600円)その後駐車場へ戻る。駐車場は
すでに満車になっていた。

続きを読む

フォトギャラリー:33枚

岩殿山公園駐車場。富士山が見えます。

黄色の絨毯

富士山がくっきり見えます。

岩殿山山頂の様子

稚児落しからの眺め

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 地図 ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 健康保険証
医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー 行動食 テーピングテープ GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

岩殿山

岩殿山

634m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

岩殿山 山梨県

大月市のシンボル、スリル満点の岩峰・岩殿山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間45分
難易度
★★★
コース定数
20
登山計画を立てる