• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

呉娑々宇山(日帰り)広島 

呉娑々宇山( 中国・四国)

パーティ: 1人 (とく さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り

登山口へのアクセス

バス
その他: 広島県広島市⇒ みくまり峡入口/広島電鉄バス
2016年02月28日
■八丁堀/広島電鉄バス
↓ 07:24~07:47
↓ 広島電鉄バス・2号線(県庁−府中山田・曙町) 府中山田行
■みくまり峡入口/広島電鉄バス
--------------------------------
(運賃内訳)
八丁堀/広島電鉄バス~みくまり峡入口/広島電鉄バス 280円

この登山記録の行程

みくまり峡入口(08:00)…登山口(08:20)…岩谷観音跡(09:00)…高尾山(09:15)…休憩15分(09:30)…水分峡分岐(10:20)…呉婆々宇山(10:40)…休憩20分(11:00)…水分峡分岐(11:15)…笹が峠分岐(11:20)…登山口(12;20)…スーパー銭湯「安芸の湯」(12:40)…みくまり峡入口

コース

総距離
約10.9km
累積標高差
上り約728m
下り約729m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

展望 :○美しい
虫 :○少ない(冬なので)
人(登山者) :○少ない(天候も良くなかったので)
トイレ :◎綺麗(充分な清掃管理)
※水分峡休憩所

土曜日まで天気予報 曇り雨
気が付くと、曇り晴れ!

サクッと行ってきますか。
今回は都心からアクセスも良い、呉娑々宇山へ。
バス停近くにあるコンビニで食料調達。便利です。
朝帰りの皆さんをよそに、バス待ち朝ごはん。

程よく揺られること20分程度。
下車バス停から登山口までは住宅街を川沿いに歩きます。
空はグレースカイ。。。回復するはず。。。
住宅街を上がってゆくと、帰りのひとっ風呂の「安芸の湯」を通過。

水分峡休憩所。無料駐車場あり。本日はまだ車は少ない。
トイレを拝借してレッツゴー!!

水分神社から高尾山を目指します。
まずは、一気に心拍数が上がる登りです。
このコースはところどころに休憩スポットがあるのと
厳しすぎないコースとなっているので
天気がよい日は人が多そうです。

岩谷観音跡到着、石段が神殿的でとても神秘的。
この先は、プチ岩場。楽しみに先に進みます。
高尾山手前の岩場は見晴らしも良くて
天気が良ければ最高のはず。。。今回は真っ白でした。。。

以外に小さいピークの高尾山。
すいすい進みます。

稜線を緩やかにアップ・ダウン
ほんのり冷えた気持ちのいい空気をいっぱいに吸い込んで
山を楽しみながら歩く感じで。
今シーズンの登山初めにおすすめの山です。

ばくち岩で広島市街を一望したらもうすぐです。
電波棟を抜けて、呉娑々宇山山頂。
残念ながらここの展望は×
しかし、お昼スポットはたくさんありますし
所々にベンチなども設置してありますので
無理に山頂でなくてもOK

下山は水分峡コースを下山。
登りと下りで違うコースを歩けるのはGoodですね。
途中のキャンプ場をチェック。
無料?しかしこの標高だと夏は暑くて虫もたくさんかも。。。。
川沿いを登山口まで無事下山。

さあ!お風呂だ!
「安芸の湯」これがいいお風呂でした。
この時点で、丁度12:00頃です。
600円でサウナとジャグジーとプチ露天風呂あり
サウナはミストと塩サウナもあります。
これが大変気に入りました。
お風呂はジャグジーで全身マッサージ!
満喫です。

そして、お食事処あり!
下山ビールいけます!これが嬉しい!
おつまみ料理も充実しており嬉しい限りです。

この朝登山、最高に好きです。
お昼のおにぎりが余ってしまいましたが
なんと充実した一日となることか。

バスの時間までのんびりして
余裕で帰宅。
この山は通いたくなる山ですね。

続きを読む

フォトギャラリー:33枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

呉娑々宇山

呉娑々宇山

682m

よく似たコース

呉娑々宇山 広島県

広島市街地、瀬戸内、西中国山地の名山を一望

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間5分
難易度
★★
コース定数
19
登山計画を立てる