• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

20160602_甲武信岳→破風山→雁坂嶺→雁坂峠

甲武信岳( 関東)

パーティ: 1人 (minesan さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ。午前中は風が強く、かなり寒かった。

利用した登山口

西沢渓谷入口   雁坂峠入口  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: バイク。勝沼ICより。寒かった。

この登山記録の行程

西沢渓谷入口(05:31)・・・近丸新道入口(05:48)・・・徳ちゃん新道入口(05:52)・・・合流点(07:17)・・・木賊山(08:45)・・・甲武信小屋(08:56)・・・甲武信岳[休憩 20分](09:11)・・・甲武信小屋(09:45)・・・巻き道分岐(10:00)・・・笹平(破風山)避難小屋[休憩 10分](10:30)・・・西破風山(11:10)・・・雁坂嶺(12:09)・・・雁坂峠(12:35)・・・雁坂小屋[休憩 10分](12:45)・・・雁坂峠(13:12)・・・料金所(15:03)・・・雁坂峠入口(15:30)

コース

総距離
約21.6km
累積標高差
上り約2,448m
下り約2,458m
コースタイム
標準12時間20
自己9時間19
倍率0.76

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

最初は徳ちゃん新道で上り、近丸新道で下山するつもりだったが、ある方の登山ブログを見て雁坂峠周回コースを歩いてみることに。
■天候
晴れ。富士山もよく見えた。前日は荒れた天気だったようで、登山道にや木の葉や枝がたくさん落ちていた(強風で落ちた模様)。早朝は登山口でも6℃ぐらいで寒く、風も強かったため体感温度はより低かった。甲武信岳山頂では6月なのに木の枝が霧氷で凍り付いていた。ウインドブレーカー必須。
10時過ぎぐらいからは徐々に気温も上がり、暖かい陽気の中歩くことができた。11時ぐらいからは半袖シャツで歩いたが日差しの中でも少し寒かった。
■混雑度
平日のためかほとんど人はいなかった。甲武信岳山頂でさえ到着時は誰もいなかった。すれ違いも含め20人ぐらいしか会わなかったかな。
■登山道の様子
雪は全くなく、完全な夏道。ぬかるみもほとんどなく歩きやすかった。
■シャクナゲ
前日の強風でかなり散ってしまったようだ。所々咲いていたがそれほど多くはなかった。
■小屋
甲武信小屋は営業していた。前回売り切れで買えなかった山バッジを購入した。
雁坂小屋にも行ってみたが休館。ただし入口は開いているので利用料(協力金)を箱に入れれば泊まることはできる。水場からはおいしい水が豊富に流れていた。トイレ100円(紙無し)。テント場も意外に広かった。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 地図 コンパス 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
健康保険証 医療品 虫除け ロールペーパー 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

甲武信ヶ岳

甲武信ヶ岳

2,475m

木賊山

木賊山

2,469m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

千曲川源流をさかのぼり、甲武信ヶ岳往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間30分
難易度
★★
コース定数
31
甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

徳ちゃん新道から甲武信ヶ岳へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間5分
難易度
★★★★
コース定数
40
甲武信ヶ岳 埼玉県 山梨県 長野

毛木平から十文字峠・甲武信ヶ岳・荒川水源周回 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
10時間35分
難易度
コース定数
40
登山計画を立てる