• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

北アルプス・焼岳【明神館に前泊】

焼岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 6人 (けん さん 、ほか5名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ(山頂にて一時小雨)

利用した登山口

上高地バスターミナル  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 松本からこみさんの車&乗り合いバス
上高地から自然探勝路を歩き明神池に寄ってから明神館に前泊

この登山記録の行程

明神(05:45)・・・河童橋[休憩 30分](06:05)・・・上高地バスターミナル(06:40)・・・田代橋(06:55)・・・西穂登山口(07:00)・・・焼岳登山口(07:10)・・・峠沢[休憩 10分](07:50)・・・焼岳小屋[休憩 20分](10:10)・・・中尾峠(10:45)・・・焼岳北峰[休憩 60分](12:50)・・・中の湯新道分岐[休憩 10分](14:45)・・・焼岳登山口(15:35)

コース

総距離
約12.7km
累積標高差
上り約1,156m
下り約1,083m
コースタイム
標準7時間20
自己7時間40
倍率1.05

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

会社の山仲間と焼岳に登ろう!という事に。
今回は関西、関東のメンバーが集う為、松本駅で集合した後、こみさんの車で入山する事に。
松本集合が前日のお昼頃の為、その日は自然探勝路を歩いてのんびり明神館に入る予定でしたが、自然探求路を歩いている際に雨に会ってしまいました。
しかし、そのお陰で明神池では神秘的な霧に出会う事が。
明神館は風呂あり、6畳の部屋に3人ずつと快適に過ごせました。

明朝は早起きして朝日の明神岳を見て出発。河童橋でお弁当を食べて朝食をとった後、焼岳登山口に向かいます。
焼岳小屋に向かうまでに短いが梯子渡しや、長い2段梯子があり、焼岳小屋にたどり着くとほっとします。焼岳小屋が想像していたより小規模なのにびっくりしましたが、ここからはヘルメットを被っての登山としました。
小屋までくれば頂上はもうすぐと思っていたのですが、大きな勘違いで、ここからが岩の多い急な登り道となります。
山頂に着くと残念なことにガスが出てきてしまい、見晴らしは無かったのですが、頑張って登頂したなという達成感を味わう事が出来ました。
お昼休憩後に歩き始めると足の太ももが攣るというアクシデントに見舞われましたが、なんとか騙し騙しで下山しましたが、途中の中の湯新道分岐を認識出来ずに降りていった為、いったいいつになったら下りが終わるのかの検討が付かず、疲れてしまいました。

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

朝焼けの明神岳。

焼岳登山口。
ここに来るまで一仕事。

ちょっと、振り向いたり、下を向くのが…

2段梯子、ちょっと緊張します。

焼岳小屋が思ったよりも小さくて…

焼岳小屋から先が、また、ひと登り…

山頂に立ちました。

中の湯側から見た焼岳。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 地図 コンパス ノート・筆記用具 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

焼岳

焼岳

2,455m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

焼岳 長野県 岐阜県

噴煙昇る活火山に登り新中ノ湯に下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
7時間
難易度
★★
コース定数
29
焼岳 長野県 岐阜県

今も噴煙を上げる北アルプス唯一の活火山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間30分
難易度
★★★
コース定数
36
焼岳 長野県 岐阜県

新穂高から西穂・焼岳、上高地へ1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
14時間20分
難易度
★★★
コース定数
49
登山計画を立てる