• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

三ツ石山は山頂から見下ろす紅葉です 【東北紅葉遠征-2】

三ツ石山( 東北)

パーティ: 2人 (opiro772 さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

・曇り

登山口へのアクセス

マイカー
その他: ・前日の栗駒山より移動し、休暇村 岩手網張温泉に宿泊
・休暇村 岩手網張温泉より林道(舗装路)を奥産道ゲートまで10分弱
・ゲート付近に駐車スペースあり(50台前後くらいか)
・ゲートには登山ポストあり、トイレはないので事前に済ませておいた方が○

この登山記録の行程

6:37奥産道ゲート(登山口駐車場) - 7:12三ツ石山登山口 - 7:18滝ノ上温泉分岐 - 7:47三ツ石山荘水場 -7:51三ツ石山荘7:57 - 8:29三ツ石山9:09 - 9:44三ツ石山荘9:46 -9:48三ツ石山荘水場 - 10:10滝ノ上温泉分岐 -10:21三ツ石山登山口 - 10:53奥産道ゲート(登山口駐車場)

コース

総距離
約9.2km
累積標高差
上り約710m
下り約704m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

【コース状況】
・奥産道ゲート~三ツ石山登山口までの林道歩きが地味に辛い
・全体を通して歩きやすい登山道ですが、泥濘も多々あり
・林道途中に水場あり、三ツ石山荘手前の水場は枯れていました

【感想】
前日の栗駒山に引き続き、東北紅葉巡りは最近雑誌でも紹介されていた三ツ石山へ。
今回訪れた三ツ石山は昨年の紅葉時期に、奥さんが「来年はココの紅葉を見たい!」と言っていた場所です。栗駒山から170kmと近くとは言えませんが、オススメの紅葉スポットです。

三ツ石山は休暇村 岩手網張温泉脇の抜け、舗装された林道を行き止まりの奥産道ゲートまで車で入れます。
まずゲートを越え30分ほど歩くと三ツ石山登山口に到着します、途中に湧水があるので水が足らない方はココで補給しておいてください。
登山口から山道となりますが多少泥濘もありますが整備されている登山道だと思います、30分ほど歩くと三ツ石山荘ですが直前に木々の間から色彩鮮やかな紅葉した三ツ石山山頂が確認出来ると声を上げてしまうかも...私は声を上げてしまいましたが(^0^)。
三ツ石山荘で休憩をとった後、改めて三ツ石山に向かいますが約30分ほどで山頂に至ります、山頂直前まで紅葉の全景を確認出来ないので、山頂に広がったパッチワークのような色鮮やかな紅葉を見た瞬間は感動ものです!

そう三ツ石山の紅葉は見上げる紅葉ではなく、山頂より「見下ろす紅葉」です!
山頂からは周囲360°全てが赤系で染め上げられた紅葉が一面に広がっています、この日は青空とはいきませんが周囲の岩手山・乳頭山・秋田駒・八幡平も見渡せ、初めて見る三ツ石山の紅葉、何時まで見ていても飽きることがありません。
この日も次の予定があるので、再度360°の紅葉パノラマを目に焼き付け、下山しました。

三ツ石山の紅葉は同サイトで皆さんのレコが連日報告されておりますが、今週一杯くらいが見頃じゃないかと毎年通われている地元在住の方のお話でした。

ここ三ツ石山も初めてにして「ドンピシャな紅葉」を楽しませてもらいました!

ここで奥さんは外せない仕事が翌日に控えているので、雫石駅よりこまちに乗車し帰宅。
当の私は更に北上して、八甲田の紅葉を求めて酸ヶ湯まで移動です。

【日帰り温泉】
・雫石に下るまで、休暇村 岩手網張温泉を含め数ヵ所の日帰り入浴可能な宿泊施設あり

続きを読む

フォトギャラリー:46枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル
医療品 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール GPS機器 ストーブ 燃料 ライター カップ
クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三ツ石山

三ツ石山

1,466m

よく似たコース

三ツ石山 岩手県

裏岩手縦走路の中央部にある湿原のオアシス

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間30分
難易度
コース定数
16
三ツ石山 岩手県

八幡平から三ツ石山を経て網張温泉へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間10分
難易度
コース定数
37
登山計画を立てる