• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

今年3度目の「高越山」2016/10

高越山( 中国・四国)

パーティ: 1人 (lamjung さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 徳島市~(国道192)~山川~(国道193)~(県道248)~表参道登山口

この登山記録の行程

表参道登山口「壱の鳥居」(11:25)・・・表参道・・・中ノ郷(12:40)(13:00)・・・高越寺・・・高越山(14:15)(14:30)・・・高越寺(14:35)(15:00)・・・中ノ郷・・・表参道・・・表参道登山口「壱の鳥居」(16:35)

コース

総距離
約8.2km
累積標高差
上り約1,129m
下り約1,129m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 天気予報は”日本晴れ”を告げており、体育の日だし、何処か山へ行こうと思ったが、早朝の空模様は上空一面厚い雲。その内、空いていた西の空も雲に覆われ、予報が!信じがたい雲行きに・・。待つ事3時間、幾分空が明るくなって来た様でもあり、天気予報を信じて山へ行く事に。が、もう既に10時。余り遠くへは行けない時間帯なので、今日も「高越山」へ。
 今月に入り、5kg強、10kg弱と荷物を増やし、今回は更に増やし15kg弱の荷物を背負って表参道をピストン。前半の中ノ郷(標高555m)まで(水平距離:約2,000m、標高差:約520m、平均斜度25.8%)を1時間15分。後半の高越山頂上(標高1133m)へ(水平距離:約2,100m、標高差:約560m、平均斜度26.7%)も1時間15分。前半を少々抑え気味に上った事が功を奏し、後半バテル事無く(脚の鉛感も息が上がる事も無く)一定のペースを維持し、全体標高差約1,100mを2時間半で登れた結果に大いに満足。
 天候も、予報通りの日本晴れとなり、中ノ郷から上は青空いっぱい。頂上からの眺めも抜群で、北の方は阿讃山地を越え瀬戸内海までも、南の方は高城山~剣山~三嶺へと徳島の主山稜が一望のもとに見渡せました。
 帰りは、高越寺境内で少し微睡んだ後、標高差約1,050mを途中休憩なしに1時間40分で下山。但し、最終の舗装された急坂路では脚(膝)が悲鳴を上げる寸前!!でした。
 表参道は、表土が流され、路面が深く抉られ、基岩が露出し苔むし、大変滑り易く、慎重に足を運ばざるを得ない箇所が一部あり、下山時には注意を要します。また、山麓の低山域に広がる人工林に入ると、陽が射さない事もあり(間伐が成されていず、密集した樹々の枝葉に覆われ空が見えない)、今日の様によく晴れた日でもヘッドランプを早くに点灯する必要に迫られました。

続きを読む

フォトギャラリー:8枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ
燃料 ライター クッカー
【その他】 ザイル、カラビナ、エマジェンシーシート、携帯トイレ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高越山

高越山

1,133m

よく似たコース

高越山 徳島県

吉野川を見守る阿波富士

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
5時間
難易度
★★★
コース定数
23
登山計画を立てる