• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

高妻山(戸隠牧場前後テン泊)

高妻山( 上信越)

パーティ: 2人 (ambit_hiro さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

戸隠牧場  

登山口へのアクセス

バス
その他: 10/20 新宿高速バス(6:45)-長野駅着(10:30)
長野駅(11:30)-戸隠キャンプ場(12:44)

この登山記録の行程

【1日目】
戸隠牧場(13:00)

【2日目】
戸隠牧場(06:30)・・・牧場入口(06:37)・・・ゲート(06:45)・・・滑滝・・・一不動(08:32)[休憩 20分]・・・五地蔵山(09:47)[休憩 10分]・・・八観音(10:34)[休憩 30分]・・・高妻山(12:13)[休憩 20分]・・・八観音(13:24)・・・五地蔵山(13:54)[休憩 10分]・・・牧場入口(15:49)・・・戸隠牧場(16:00)

【3日目】
戸隠牧場(07:00)

コース

総距離
約12.5km
累積標高差
上り約1,528m
下り約1,528m
コースタイム
標準8時間20
自己8時間
倍率0.96

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 本コースは、標準タイム8時間20分と日帰りとしては厳しいコース。早立ちが原則のため、登山口に当たる戸隠キャンプ場にテント泊(前、後)として、計画しました。10/中旬を過ぎると日の出が6:00を過ぎてしまうので休憩無しでの山行でも15:00を回ってしまう為に、できるだけ休憩は短く、コンスタントに歩けるようにゆっくりペースを基本の山行を心がけました。

 コースは、一不動経由で山頂を目指し、帰りは弥勒尾根からの下山としています。のぼりのルートは沢沿いを登りますが、何箇所か渡河のケースがありますので、雨のときは避けた方が良いでしょう。また、沢沿いと入っても、雨の時には沢になりそうなので、全体的に「沢登」と言った方が合っているような気がします。一不動から、山頂までは尾根コースとなりますが、雄大な尾根とは異なり、細かいアップダウンを繰り返し、体力も消耗します。丹沢の表尾根に近い尾根道です。

 登山道は、最後の急登以外は、木の根や熊笹の根が張り出しており、おまけに枯葉が夜露で湿っているのでとても歩きにくい道でした。

 最後の急騰は、2,100mを越えたあたりから急勾配となるため、ストックは邪魔になるのでしまったほうが良いでしょう。

 とにかく、この季節は紅葉が見事で、それだけでも一見の価値があります。

 今回は、テント泊とした為、夕食をキャンプ場内の食堂(蕎麦屋2件、カフェ1件。いずれも17:00まで)でとることを想定していたので、下山の時刻が気になり緊迫した山旅でした。

 

続きを読む

フォトギャラリー:65枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器
ストーブ 燃料 ライター カップ クッカー
【その他】 携帯トイレ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高妻山

高妻山

2,353m

よく似たコース

高妻山 新潟県 長野県

高妻山/高妻登山後、五地蔵山から弥勒ルートで下山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間20分
難易度
★★★★
コース定数
35
高妻山 新潟県 長野県

信仰と伝説に彩られた戸隠連峰の最高峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
8時間45分
難易度
★★★
コース定数
36
登山計画を立てる