• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

久々の山登り 最勝ケ岳

最勝ケ岳( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (K-TAN さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

その他: 往路:地下鉄千里中央駅バス停7番から8:40余野行きに乗り、外院(げいん)で下車
復路:阪急箕面駅→阪急梅田駅

この登山記録の行程

08:55 外院で下車
09:19 取りつき口
09:27 第一休憩ポイント
09:52 古道と旧道の合流地点
10:19 勝尾寺の参道に入る
10:29 勝尾寺正面
11:04 登山道入り口
11:21 最勝ケ峰頂上にある、開成皇子墓
11:25 方位板
11:42 広場があったので、昼飯
12:09 午後の出発
12:27 ぎふちょう橋
12:36 ビジターセンター
13:07 箕面滝
13:49 一ノ橋
13:56 阪急箕面駅

コース

総距離
約11.5km
累積標高差
上り約948m
下り約979m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

2017年4月2日 最勝ケ峰
足が痛くなって、去年の8/20以降しばらく休んでいたが、いろんな医師に行ったが、結局きちんと治療してくれる医者はいなく、自分でストレッチを続けていた。最近少し良くなってきたので、登ってみることにした。とは言え半年ぶりなので、足慣らしに比較的楽な山を選んだ
5時間 11.8Km足慣らしのつもりが、下りで足が痛くなってしまった。特にビジターセンターからアスファルトの道が長かったので、これがきつい。しかし、山は傾斜も緩く、天気もいいし、のんびり歩いて心地いい山歩きができた。
地図が要らないほど整備されて迷わない

続きを読む

フォトギャラリー:17枚

外院下車 進行方向の少し先を左に入る

10分程で取りつき口に到着
ゲートがある

すこし登ると、休憩ポイントで一休み
久々の山登りだが、緩い登りなので、息切れもしなかった

休憩ポイントの先は、古道と旧道(右)に分かれているが、旧道を取った。

ほぼ一本道を進んで、勝尾寺に到着

入場料が¥400、左に迂回路があるかと行ってみたが、門を乗り越えないと入れなかったので、戻って400払って、境内を突っ切ることにした。

山門

境内を山側へ登っていくと、登山道入り口の看板がある

10分程で稜線に出る

しばらく進むと山頂
と言っても墓になっているので入れない

少し進むと方位版がある。

さらに進むと広場があったので昼にすることにしtた。

今日はらくちんなので、昼は簡単な棒ラーメン

下山 ぎふちょう橋

ビジターセンター
ここからアスファルトの道を2km進む

トンネル過ぎて、谷に降りると、箕面の滝だ
疲れたので、ちょっと長めに休憩

箕面駅
このころには足が痛くてたまらなくなった。

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

最勝ヶ峰

最勝ヶ峰

540m

よく似たコース

最勝ヶ峰 大阪府

勝ち運の寺・勝尾寺と箕面ノ滝を結ぶ

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
4時間
難易度
コース定数
19
登山計画を立てる