• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

黍殻山登山口~蛭ヶ岳ピストン

蛭ヶ岳( 関東)

パーティ: 2人 (koudou さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 第二ゲートを入り第三ゲート手前の駐車スペースに車を停める。第三ゲートは閉められているので「脇」から入り「青根分岐」のルート尾根へ登る。下山時はうっかりして「八丁坂の頭」より下山して「八丁坂の頭分岐」に降りたため駐車スペースまで坂道を登る羽目に。蛭ヶ岳への登り木段は少々キツイ。

この登山記録の行程

ゲート(08:30)・・・黍殻山避難小屋・・・八丁坂ノ頭・・・姫次[休憩 10分](10:20)・・・地蔵平・・・蛭ヶ岳[休憩 60分](11:50)・・・地蔵平・・・姫次[休憩 10分]・・・八丁坂ノ頭・・・八丁坂ノ頭分岐(15:20)

コース

総距離
約12.4km
累積標高差
上り約1,408m
下り約1,546m
コースタイム
標準7時間15
自己5時間30
倍率0.76

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

暑い一日。春霞のため富士山は午前中なら何とか見られた。蛭ヶ岳山頂からは「山中湖」の湖面が見えた。南アルプスは白根三山と仙丈ケ岳、甲斐駒ケ岳が見えたが2月ごろの鮮明さ程ではない。尾根へ上がるルートは「青根分岐」、下りは「八丁坂の頭」からを使う。理由は単純なルートミス。遭難しなかった幸運に感謝。「ヒル」は確認出来なかった。

続きを読む

フォトギャラリー:1枚

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ レインウェア トレランシューズ
バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 行動食 トレッキングポール

登った山

蛭ヶ岳

蛭ヶ岳

1,673m

丹沢山

丹沢山

1,567m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

丹沢山 神奈川県

丹沢山塊の盟主から、丹沢三峰尾根を宮ヶ瀬へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
5時間25分
難易度
★★★
コース定数
21
蛭ヶ岳 神奈川県

塩水橋から丹沢山を周回する登山

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間25分
難易度
★★★★
コース定数
32
丹沢山 神奈川県

大倉尾根を上り詰め塔ノ岳・丹沢山へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間40分
難易度
★★★
コース定数
44
登山計画を立てる