• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

11年連続富士山頂

富士山( 関東)

パーティ: 1人 (Jimmyおじ さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

第1日目:曇り時々晴れ 夕刻から猛烈な雷  第2日目:晴一時雨

登山口へのアクセス

バス
その他: 御殿場駅→ →須走口五合目

この登山記録の行程

初日 須走口五合目14:10・・・本六合目瀬戸館16:20・・・本七合目見晴館18:00・・・八合目下江戸屋19:10(宿泊=二食付き8,800円)
2日目 小屋3:30・・・久須志岳山頂5:30(朝食弁当)・・・剣ヶ峰8:00・・・須走口下山口9:00・・・八合目分岐9:50・・・七合目太陽館10:20・・・砂払五合目11:20・・・12:00須走口五合目  

コース

総距離
約11.7km
累積標高差
上り約1,875m
下り約1,725m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

夏休みの金曜日、混雑を予想し吉田口合流手前の下江戸屋に3年連続で泊まる。予想に反して満員だ。シュラフをあてがわれるので寝場所は確保できる。山中湖畔花火も雷鳴、雷光でかき消される。20時消灯、ここまでは順調。ゴソゴソ、ガソガソで安眠を破られる。未だ0時だ。ツアー客か、半分以上が出発。どこまで行くのだろうか?山頂までは2時間だが??? check out時間を早くても2時以降とかにを決めてほしい。もう眠れない!! ウトウトまどろんでると3時ダ―。途中ご来光と決め込んで行列を避け出発。山頂直下で行列に巻き込まれる。のんびり登る。お鉢を眺めて朝食弁当。自宅からテルモスに入れた湯で温かいお茶が旨い。救急シートを巻きつけても寒い。この涼しさは(寒さ??)絶頂。
 晴天で北アルプスの屏風山脈がくっきり、南アルプスも八ヶ岳や奥秩父の山並みも房総半島から大島、伊豆半島・・・全部見える。お鉢を巡って大沢崩れの粉じんが上がるのを眺め、剣ヶ峰へ。下山も須走口を目指す。八合目下で吉田口へ下ってるつもりの韓国人の母と小2位の男の子に道を尋ねられbroken―Englishで教える。20分くらい戻るようだ。黄色表示と赤表示は判り難い。どうして反対色にしないのか??
須走で雨が来た。かけ下るが御殿場行きバスは10分違いで出たところでした。
 

続きを読む

フォトギャラリー:6枚

九合目付近、山中湖上部からご来光

モルゲンロートの山頂 沢山の人が登ってる

北ア 穂高~槍 大キレットがすっかり見える

甲斐駒の奥に北アルプス

南ア白根三山が低く見えます

剣ヶ峰

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ ナイフ
修理用具 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 非常食
行動食 テーピングテープ
【その他】 シュラフカバー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

富士山

富士山

3,776m

よく似たコース

富士山 山梨県 静岡県

日本一の富士山を体感できる宝永山を往復する

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
14
富士山 山梨県 静岡県

日本の山の象徴、圧倒的な存在感

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
8時間50分
難易度
★★★
コース定数
38
富士山 山梨県 静岡県

一度は登りたい富士山。高嶺に挑む若者も多い

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
9時間10分
難易度
★★★
コース定数
37
登山計画を立てる