• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ→くもり

利用した登山口

八方池山荘  

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

八方池山荘(08:44)・・・第三ケルン(09:12)[休憩 10分]・・・丸山(10:12)[休憩 20分]・・・唐松岳頂上山荘(10:59)・・・唐松岳(11:12)[休憩 48分]・・・唐松岳頂上山荘(12:12)・・・丸山(12:33)[休憩 5分]・・・第三ケルン(13:15)[休憩 10分]・・・八方池山荘(13:49)

コース

総距離
約9.8km
累積標高差
上り約944m
下り約944m
コースタイム
標準6時間25
自己3時間32
倍率0.55

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

八方スキー場のアルペンライン2900円は、地元4市村無料ご招待企画でタダに。ありがとー。

続きを読む

フォトギャラリー:51枚

ふもとから八方尾根とジャンプ台

白馬三山もきれい

アルペンクワッド。冬はスノーボードでガンガン回してる。109下に牛もわらわらいた。

八方池山荘まで楽に来れる

八方池までは観光客も多い。サンダルの人もいる。

八方池。ここまでケルンがピョンピョン建たってて飽きない。

晴れてれば不帰がきれいに見えるんだけど

早いかと思ったけど、お花も結構咲いていた

上の樺から一つ目の雪渓

これいっぱい咲いててステキやった

一つ目の雪渓。写真で見るより実際はきつい。みんなアイゼンつけてた。

丸山ケルン直下の二つ目の雪渓。ここはゆるいので、アイゼンなしで行ける。

ゴールデンウイーク頃の、雪がある方が楽に歩けた。それにしても暑くて体力を奪われる。

雲が湧く不帰もかっこいい

唐松山荘から唐松岳。シュッとしててかっこいい!。ふもとから見るといまいちだけど。

唐松岳と不帰

今回も雲が湧いてて景色はいまいちやった

五竜岳もどっしりしててかっこいい!。これもふもとからはいまいちだけど。

立山、剱岳も雲で隠れてた。この方面は山深くて見てて飽きない。つちのこもいそう。

唐松山荘が要塞みたいでステキ

ガスが湧いてて、なんでもない場所も嫌な感じに。「全裸の殺人鬼が斧持って道をふさいでたらどうしよう?」って考えながら歩いてた。

雪渓もガスってると迷いそう。下の方の急な雪渓で「ヴワーーっ」って叫んで滑落してる人がいてびびった。ストックや帽子がかなり上に落ちてて気の毒やった。50m以上は落ちてた。

樺がステキ

八方池が見えてきた

カエルがエロエロ鳴いてた。八方池でも雪が少し残ってた。

八方ケルンがあいかわらずバカっぽくてかわいい。「うなぎが食べたいのよーー」って言ってるのが聞こえた気がした。

ほのぼのしてるわー

山荘に到着。みんなソフトクリームをむさぼってた。

グラートクワッドの下り

鎌池湿原

冬のアルペンクワッド終点。晴れてれば白馬三山がステキ。左に雪に覆われた鎌池湿原も。

同じく冬のアルペンクワッド終点。鹿島槍ヶ岳、五竜岳もステキ。

アルペンクワッドの下り。ウサギのコブすきすき。

リフトが低くて、草がけっこう当たる

夏の八方は初めて来た。こんなんなってるんだ。リフトのおねいさんも、冬とウエアが違うから新鮮やった。

アルペンクワッドとウサギ。歩いて登るのはきつそう。

冬のウサギ。ステキステキ。

ゴンドラから

ゴンドラ内のPOPだけど、うんこみたいでかわいい

すべての写真を見る

装備・携行品

登った山

唐松岳

唐松岳

2,696m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

唐松岳 富山県 長野県

八方尾根から唐松岳を往復する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
7時間30分
難易度
★★
コース定数
29
唐松岳 富山県 長野県

唐松岳から祖母谷温泉、喧騒の静かな山域っへ

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
11時間5分
難易度
★★★★
コース定数
42
唐松岳 富山県 長野県

八方尾根から唐松岳・五竜岳を縦走する2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
12時間52分
難易度
★★★
コース定数
49
登山計画を立てる