御岳・大岳山 | 御岳ビジターセンター

連日「氷の花」ができてます。19日には手のひらほどが!日没早く早めの下山を。大岳アクバ峠方面は凍結に注意。

大きく育った氷の花 手のひら大まで成長してました!(2017.12.19 御岳ビジターセンター )
大きく育った氷の花 手のひら大まで成長してました!(2017.12.19 御岳ビジターセンター )
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

天気・気温

12/21(木) 晴 朝の気温氷点下、10:50の気温+4℃
千代田区の天気予報
明日
雨のち晴
24℃
18℃
明後日
曇時々雨
22℃
15℃
日本気象協会提供 2024年4月29日 0:00発表
甲府市の天気予報
明日
雨のち晴
27℃
16℃
明後日
曇のち雨
22℃
15℃
日本気象協会提供 2024年4月29日 0:00発表
※ご利用上の注意

山と周辺の状況

今日は風もなくよく晴れています。 朝は氷点下の冷え込み。11時前でも+4℃です。

昨日も「氷の花」が観察されました。
連日見られている「氷の花」神苑の森では手のひら大まで大きいものも見られます!
冷え込む12月いっぱい期待できます。日陰では午前中残っていることが多いです。
「氷の花」が観察できる場所については、ビジターセンターでおたずねください。

※御岳山の「氷の花」は カメバヒキオコシという植物が冬枯れしたあと、地中から吸い上げた水分が寒さで凍結し、茎の裂け目から染み出てくると凍結して白く氷の花のように見えるものです。地中に水分がある時に氷点下の気温が続き、
朝の気温も氷点下の日に観察されます。雪が積もってしまうとみられません。
御岳山では12月が「氷の花」のピークです。

●野鳥
冬は、野鳥観察のベストシーズン。
エナガ、カヤクグリなどが見られ、ウソの声も時折聞こえます。

登山道の状況

御岳山および大岳山周辺に大きな支障の連絡はありません。
大岳のアクバ峠に多少凍結あり。軽アイゼンやチェーンスパイクの用意があると安心です。

<先週からの引き続きの注意>
●通行注意
・惣岳山付近 
伐採作業のため、誘導案内に従い、注意して歩いて下さい。
作業実施時期:平成29年2月~平成32年頃(予定)
※登山道等の詳細は、御岳ビジターセンターまでご確認下さい。

・大楢峠~鳩ノ巣間
越沢林道工事のため、大楢峠~鳩ノ巣間が車両通行止めとなります。
登山者は大楢峠からの迂回路(城山経由)をご利用下さい。
期間:平成29年10月2日~平成30年3月末まで
※登山道等の詳細は、御岳ビジターセンターまでご確認下さい。

・【かたらいの路羽村草花丘陵コース】
かたらいの路羽村草花丘陵コースは、台風21号の大雨による土砂崩落のため大澄山方面から浅間岳の区間が
通行止めとなっております。ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。

●奥多摩エリアで「ピンクリボン」の目印について(御岳山周辺含む)
奥多摩エリアで「ピンクリボン」の目印は登山道以外の用途(仕事道)にもつけられています。
ピンクリボンを頼りに山行することは危険です。
先日、古里からの登山道で道迷いがありました。ご注意下さい。

登山装備

初冬のハイキング装備、ルートによって登山装備が基本です。
防寒具はもちろんですが、手袋や帽子も欲しいところです。
寒暖の差が激しいので、気温の変化に対応できる服装でお越しください。
天気変わりやすいので、雨具はしっかりしたものを準備してください。
地図やライトはいつも用意しておきましょう。
登山靴で登りましょう。
念のため軽アイゼンやチェーンスパイクがあると安心です。

注意点

●日没が早くなっています。下山時間に注意。
14時半過ぎると、日の光は夕方を感じさせる斜光線です。
15時までには安全圏にいるようにしましょう。日没前か気温も下がります。
夏のつもりで行動することはやめましょう。ライトや防寒具の携行もお願いします。特にライトなしは危険です。
ケーブルカー利用の方は最終時間の確認を

●*山岳事故が多発しています
無理のない登山計画、十分な装備で安全登山をお願い致します

●クマに注意
・10月27日 大楢峠周辺で、ツキノワグマが目撃されました。
・7月19日 8時10分頃  大塚山、古里方面の巻道分岐付近にて、1頭
・5月4日 17時頃  JR御嶽駅から惣岳山の間にて、親子2頭。

お知らせ

●御岳ビジターセンター
http://mitakevc929.ec-net.jp/
ビジターセンターにお問い合わせ頂ければ最新情報をお知らせします。
御岳ビジターセンター 電話0428-78-9363
ビジターセンターの開館時間 09:00~16:30
休館日 月曜休館 (但し祝日の場合はその翌日)、年末年始。
・ビジターセンター前の給水は休館日も利用できます。
・御岳周辺の地図も配布しています。

●イベント
詳細は http://mitakevc929.ec-net.jp/bosyuu.html
・自然教室 冬の御岳山でバーナークッキング
実施日 2018年1月13日(土)
山登りでも、やっぱり温かく美味しいものを作って食べたい!
でも食材のパッキングが心配、できるだけ荷物は軽くしたい。
こんな問題を一気に解決します。
締切  2017年12月26日(火)

<ビジター周辺の情報>
●御岳登山鉄道(ケーブルカー)
https://www.mitaketozan.co.jp/
時刻表や、イベントなどの情報。

●武蔵国御嶽神社
http://musashimitakejinja.jp/

昨年の今頃の様子は?

上高岩山でシロヤシオ開花。例年GW頃の花が咲き始めています。「大口真神式年祭」5/20迄2023.04.20

七代の滝~天狗岩のシロヤシオが見頃。「大口真神式年祭」5/20迄、5/8日の出祭御神幸(前日宵宮)2023.04.28

ウツギやヤマボウシが咲いています。シロヤシオは盛過ぎ。「大口真神式年祭」5/20迄2023.05.10

緑濃くなりミズキやガクウツギ、クワガタソウなどが咲いています。気温高く熱中症に注意2023.05.18

オオバアサガラやクワガタソウが咲いています。ケーブルカーからセッコクも見られます2023.05.24

御岳ビジターセンター周辺の過去の様子

  • 新緑が日に日に深まる御岳山。野鳥たちの囀りが響き、御岳平のフジの花の蕾も少しずつ垂れ下がってきました
  • 御岳山周辺では、ヤマブキやニリンソウが開花中です。
  • ツツジが咲き始めました 
  • ビジターセンターの前のソメイヨシノが咲き始めました。
  • 山上はサクラのお花見という感じではありませんが、チョウジザクラはきれいに咲き出しました
  • アズマイチゲの開花を確認
  • 富士峰園地でカタクリ開花中
  • エイザンスミレ 富士峰園地にて
  • アズマイチゲ も開花し始めました
  • まだまだ凍結や残雪残るところがあります
  • まだまだ凍結や残雪残るところがあります
  • 昨晩の降雪で、朝ビジター前の積雪5cm

御岳ビジターセンター

電話番号:
0428-78-9363
連絡先住所:
〒198-0175 東京都青梅市御岳山38−5

地図で見る
https://www.ces-net.jp/mitakevc/

施設の詳細を見る

ユーザーの登山記録から

周辺の山岳最新情報