甲武信ヶ岳 | 甲武信小屋

2024年営業は4/27~。予約受付中(詳細はHP参照)。GWの甲武信岳はチェーンアイゼンなど必要

小屋住みのヤマネ 早くも出没しています(2024.05.01 甲武信小屋)
小屋住みのヤマネ 早くも出没しています(2024.05.01 甲武信小屋)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

天気・気温

甲府市の天気予報
明日
30℃
14℃
明後日
晴のち曇
23℃
14℃
日本気象協会提供 2024年5月4日 16:00発表
※ご利用上の注意

山と周辺の状況

■2024年の営業
4/27~営業を予定しています 

・2024シーズン予約受付について
予約受付中です
予約可能期間は4月~7月までの期間となります。
8月以降については、小屋が開きましたら順次ご案内を経て、受付開始とさせていただきます。

・すでに予約満室日、混雑日があります 4/15現在
満室日 5/25、5/31、6/1、6/8、6/15、6/22、
混雑日 5/18、6/2、6/21

※4/20頃から小屋明けのため入山予定です

■4月、5月の山
山はまだ冬です。残雪、凍結があります。
テント場はすべて雪上となります
入山者が少なく、ルートがこなれていません

■この時期の縦走を予定される方へ
この時期の奥秩父主脈縦走(金峰山~甲武信岳~雲取山)は、残雪(踏み抜き)や凍結があります。
爪の多いアイゼン(チェーンスパイクでは危険)、ピッケル、ストック、スパッツなど残雪装備が必要です
雪質は水っぽく非常に重く、残雪の下の凍結は氷が固くなっています。
踏み抜きは体力を消耗し、時間もかかります
入山者が非常に少なく、ルートは整備されていません(ルートファインディングの必要あり)
倒木を跨いだり、くぐったり、踏み抜いたりで、夏時間の何倍も体力も消耗し、時間もかかります
営業小屋は限られ、テントサイトやトイレの整備も場所によってはありません
エスケープルートもまた同様です。

里はサクラが咲き春となっても、山は、特に縦走路まだまだ残雪。冬の状況です。
装備の油断は禁物はもちろんですが、安易な入山はお控え下さい

(以下ヤマケイオンライン付加情報)
以下のヤマケイオンライン情報も参照下さい
雲取山荘
https://www.yamakei-online.com/mt_info/info_detail.php?info_id=1014
 ※小屋 HP 
http://kumotorisansou.com/

七ツ石小屋
https://www.yamakei-online.com/mt_info/info_detail.php?info_id=1090
 ※小屋 HP、SNS SNSはほぼ毎日発信
https://nanatsuishigoya.com/
https://twitter.com/nanatsuishigoya

奥多摩ビジターセンター
https://www.yamakei-online.com/mt_info/info_detail.php?info_id=1066

登山道の状況

■4/13 埼玉側から毛木平駐車場~十文字小屋まで、偵察を兼ねた歩荷して来ました。
川上村や毛木平駐車場は、全く雪も無くてノーマルタイヤで行くことができます。

十文字小屋までの間は、雪や凍っている場所は無く、滑り止め無くても小屋まで行けました。
道中の渡渉箇所は、雪解け水なのか水量が多かったです。
千曲川源流コースや、三宝山へのコース上は、まだ雪や凍結箇所があるので、チェーンアイゼンなどの滑り止めが必要やになります。

千曲川源流~ナメ滝 凍結あり
縦走路に近くなると踏み抜きが多くなります
山頂~三宝山 踏み抜き箇所多数
大山からの鎖場は鎖場が北面のため凍結しています。通過要注意

甲府側は推測ですが、木賊山周辺までは支障ないと思います
木賊山周辺の樹林帯では凍結や踏み抜きが多そうです
甲武信岳山頂付近も同様です

甲武信小屋、十文字小屋共に4月27日より営業開始となららます。今シーズンもよろしくお願い致します。

登山装備

ゴールデンウィーク中も、残雪装備が必要です
チェーンスパイクや軽アイゼンは必須携行下さい
防水性の高い滑りにくい登山靴が必要です
千曲川源流方面からは、踏み抜きも多く、スパッツも必要でしょう
標高1900m以上は、冬と思って防寒装備も用意ください
テント泊の方はなおさらです。

お知らせ

■甲武信小屋 
https://secure.kobushigoya.net/
・電話 090-3337-8947 

甲武信小屋は、いまでは数少なくなった古き良き山小屋らしい山小屋です。
下界の宿とは違った、和みのひとときをお過ごしください小屋の暖房は、薪ストーブです。

2024年の営業日まで冬季完全閉鎖。
※冬季避難小屋としても開放しておりません。
幕営場は、緊急避難用に開放しておりますが、トイレや水場は使えません。

■小屋SNS
・ブログ https://kobu2475.exblog.jp/
・インスタ https://www.instagram.com/kobushikoya/?hl=ja

■山と食欲と私の18巻には甲武信小屋がお話の舞台になった回が掲載されてます、
https://kobu2475.exblog.jp/33304487/

■十文字小屋(系列の小屋となります)
http://www.hut10monji.com/
お問い合わせ電話番号:090-1031-5352

昨年の今頃の様子は?

凍結のため西沢側からはチェーンスパイク、毛木平からは6本爪アイゼン必要。防寒具油断禁物2023.04.26

今朝-2℃。山の上はまだ冬の気温のため防寒対策必要です。「シャクナゲトンネル」はまだこれから2023.05.11

今朝5℃。日中日差し強くても朝晩冷え込むため防寒対策必要。「シャクナゲトンネル」そろそろ2023.05.18

2日前みぞれ。昨夜0℃。朝晩冷え込みあり防寒対策必要。「シャクナゲトンネル」開花中2023.05.25

「シャクナゲトンネル」開花中。小屋周りはブナの新緑。朝晩冷え込みあり防寒対策は必要2023.06.01

甲武信小屋周辺の過去の様子

  • 小屋住みのヤマネ 早くも出没しています
  • 甲武信小屋 入山準備ため小屋入りしました。まだまだ残雪がたっぷりあり軽アイゼンなど必要です
  • テン場も8割位雪で埋まっています。
  • 国師ヶ岳方面分岐路には、トレースは有りませんでした。縦走はまだまだ厳しい時期です
  • 千曲川源流碑辺りは、足首位まで積雪あります。踏み抜きもあり時間がかかります
  • 毛木平から十文字小屋までは残雪ありませんが、標高1900m以上は残雪、踏み抜き、凍結と別世界です 油断禁物
  • 2023年の営業は終了となりました。シーズン中は多くのお客様よりお越しいただきまして、本当に感謝しております。
  • 遂に積もりました…一晩で8㎝程度。ベタベタの雪です。
防寒着やチェーンスパイクや軽アイゼン必須です
  • 13日の毛木平側ナメ滝 付近は凍結 チェーンスパイクや軽アイゼン必要です
  • 午前9時現在気温-7℃。急激に冷え込み、12日夜から断続的に雪がちらついております。又、冷たい風も吹いております
  • 初雪、初冠雪となりました。
  • いよいよ秋本番って感じになり始めました。

甲武信小屋

電話番号:
090-3337-8947
連絡先住所:
369-1901 埼玉県秩父市大滝3638-8 山中徳治

地図で見る
http://www.kobushigoya.net/

施設の詳細を見る

ユーザーの登山記録から

周辺の山岳最新情報