• このエントリーをはてなブックマークに追加

目次

エリア別・紅葉の山案内[北アルプス]

→他のエリアを見る

立山

  • 3015m
  • 紅葉:9月中旬~10月上旬
(写真=しろくまさん さんの登山記録より)

立山周辺では、9月中旬から紅葉が始まる。室堂から上は樹木が少ないので、草紅葉が中心。チングルマ、イワイチョウ、コバイケイソウなどが色づく。標高2200m以下ではナナカマド、ミネカエデ、ダケカンバなどの樹木が紅葉・黄葉する。

なお、室堂周辺では、例年10月上旬には降雪があるので防寒対策など注意が必要。過去には重大な遭難事故も発生している。

山の詳細を見る

おすすめコース

室堂平から雄山を往復

レベル初級 泊数前夜泊日帰り コースタイム4時間
コース詳細を見る

関連記事

白馬岳

  • 2932m
  • 紅葉:9月中旬~10月上旬
(写真=meriken さんの登山記録より)

例年は9月中旬から稜線で草紅葉が始まる。ウラシマツツジやハクサンフウロ、ミヤマダイコンソウ、チングルマなどの葉が赤く染まるのは9月下旬から10月上旬。

栂池自然園、白馬大池、風吹大池など中腹の紅葉の見頃は10月初旬で、草紅葉、樹木の紅葉ともに美しい。稜線の山小屋は10月上旬には閉まるので注意。

冠雪すると、雪の白、中腹の紅葉、麓に残る緑を合わせた「三段紅葉」を山麓で楽しめる。

山の詳細を見る

おすすめコース

白馬大池から白馬三山を縦走

レベル中級 泊数前夜泊2泊3日 コースタイム1日目:6時間30分、2日目4時間35分、3日目:4時間
コース詳細を見る

涸沢

  • 2309m
  • 紅葉:9月下旬~10月中旬
(写真=ひろぽん さんの登山記録より)

山岳地の紅葉のメッカ・涸沢では、9月下旬から穂高稜線が色づきはじめ、10月上旬に涸沢カールのナナカマドが真っ赤に染まり見ごろを迎える。

ナナカマドの赤、ダケカンバの黄色、ミヤマハンノキの緑と、カールの岩肌が美しい。この景色を見ようと大勢の登山者・写真愛好家が訪れるため、涸沢の山小屋、テント場とも一年で最も混雑する。土日は避けたい。

稜線からは涸沢を一望できる。穂高岳山荘では涸沢より少し空いていて上空からの紅葉も魅力。気温はグッと下がり、10月上旬には降雪もあるので装備は十分に。

山の詳細を見る

おすすめコース

上高地から涸沢ステイで奥穂高岳へ

レベル中級 泊数前夜泊2泊3日 コースタイム1日目:6時間5分、2日目5時間30分、3日目:5時間5分
コース詳細を見る

パノラマ新道

レベル中級 泊数前夜泊2泊3日 コースタイム1日目:6時間5分、2日目5時間30分、3日目:6時間30分
コース詳細を見る

→他のエリアを見る

編集部おすすめ記事