• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ 2日目:晴れ 3日目:晴れ、途中濃霧 4日目:曇り

利用した登山口

飯豊山荘   弥平四郎登山口  

登山口へのアクセス

バス
その他: 往路 池袋→(夜行バス)新潟→(JR)小国→(バス)飯豊山荘
復路 弥平四郎→(予約バス)野沢→(JR)会津若松→(昼間バス)新宿

この登山記録の行程

【1日目】
飯豊山荘(13:00)

【2日目】
飯豊山荘(04:47)・・・湯沢峰(05:55)[休憩 9分]・・・梶川峰(07:51)[休憩 12分]・・・扇ノ地紙(08:37)[休憩 4分]・・・門内岳(09:00)[休憩 53分]・・・北股岳(10:41)[休憩 4分]・・・梅花皮小屋(11:02)

【3日目】
梅花皮小屋(04:02)・・・烏帽子岳(04:36)[休憩 4分]・・・御手洗池(05:22)・・・御西小屋(06:18)[休憩 16分]・・・文平ノ池(06:50)・・・大日岳(07:17)[休憩 6分]・・・文平ノ池(07:47)・・・御西小屋(08:05)[休憩 19分]・・・飯豊本山(09:18)[休憩 21分]・・・本山小屋(09:50)[休憩 3分]・・・切合小屋(11:06)[休憩 7分]・・・三国小屋(12:15)

【4日目】
三国小屋(05:17)・・・疣岩山(05:45)・・・上ノ越(06:41)[休憩 1分]・・・登山口(07:32)・・・祓川山荘(07:47)

【5日目】
祓川山荘(05:10)・・・登山口(05:21)・・・弥平四郎登山口(06:00)

コース

総距離
約40.1km
累積標高差
上り約3,989m
下り約3,959m
コースタイム
標準27時間20
自己15時間9
倍率0.55

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

さすが飯豊連峰。どこの登山口からでも本山までかなりの距離があります。登山道はとても整備されており、分岐を間違えなければ特に迷わないと思います。花の百名山(北股岳、飯豊山、大日岳)でもあり、途中多種多様な花に癒されます。山小屋も充実しており、水場が近いところはお勧めです。(特に梅花皮小屋~水浴びできるほど、洗濯ができるほど;洗剤はダメです。重曹がいいみたいです。)
弥平四郎からバス停に行くまで林道を走りました。(というのも、アブがひどくてできる限り早く通過しようと思って結果走ることになりました)それでもおしりや足をかまれ、1週間くらいかゆみが止まりませんでした。ぬり薬は「リンデロンVG軟膏※1」を使いました。
※1ステロイドの塗り薬は、主に「血管収縮指数」と「臨床の効果」によって評価され、一般的に作用の強さは、5つのランクに分けられています。Ⅰ.最も強い(Storongest)Ⅱ.非常に強い(Very Strong)Ⅲ.強い(Strong)Ⅳ.普通(Medium)Ⅴ.弱い(Weak)リンデロンVG軟膏は「Ⅲ.強い(Strong)」に該当します。

続きを読む

フォトギャラリー:75枚

グレートトラバース1 100名山
田中陽希参上。飯豊山荘

飯豊山荘近くの天狗平ロッジ。小屋番の方がとても親切で、あさってからの天気の崩れに備えて、日程変更のアドバイスをもらいました。当初は、梅花皮小屋のあとは御西小屋、祓川山荘に宿泊する予定でした。

梶川尾根を登る途中の絶景。

雪渓がすばらしい

イブキトラノオ

トンボがたくさん

梅花皮小屋

雪渓のモルゲンロート。

御西小屋にバックはデポしてきました。身軽

せっかくだから最高峰。

飯豊本山山頂。ガスの合間にパシャリ。

飯豊神社

三国小屋。まさに新潟、山形、福島の県境にあります。

秡川山荘 1階はこんな感じ。入口から見て左側は床がペコペコになっています。

秡川山荘 2階はこんな感じ。床はしっかりしています。直に寝るのがいやだったら、1階からゴザをもってあがればいいと思います。

祓川山荘はブナ林の中。

祓川にかかる橋。天端から20センチあがっていて流れてきたものにぶつかって橋が壊れないようになっています。

祓川が大雨で水かさが増えると駐車場に戻れなくなる恐れがあると忠告されました。
天気はなんとかもちました。

アブと格闘の末、約4.3キロ、走って通過しました。

ハチと同様にアブも黒い服装に寄ってくる習性があるので、黄色やオレンジなどの明るい色調の服装がいいそうです。

バス停がある廃校

デマンドバスのバス停

野澤駅がバスの終点です。

野澤駅から会津若松にでました。運がよければSLに乗って出ることもできます。

会津若松で名物のソースカツどんを食べました。ラーメン二郎もありますが、名物を食べないわけにはいかないと食しました。
自分的には甘いソースがお好みです。すっぱめのソースでした。

ソースカツどんをたべたマルモ食堂。駅前です。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ 着替え 地図 ノート・筆記用具 腕時計 カメラ
登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • ランナーちょくさん
     飯豊はいいでしょう。(ダジャレではなくて)当方が最初に飯豊に入ったのが高校生の
     ときでした。首都圏からだと前後の日程で多く掛かるので人も少なく山が荒らされない
     です。当方、新潟の出身ですが新潟の山は雪解けのGWから虫がいっぱいて蚊取り線香
     は必需品です。それがなければいい山が多いんですけどね。
     でも写真は楽しそうでなによりです。記事を拝見し久しぶり(数十年ぶり)に登って
     みようかと思いました。しかし最近はスピード落ちたな。。。
     

  • 虫の情報ありがとうございます。妙高、火打をGWに行った時もブヨにかまれた経験があり、今回も虫を甘く見ており、弥平四郎の林道を走っておりたときもアブの襲来を受け、1週間ほどお尻のかゆみと戦っておりました。飯豊山の感想は、本当に登山道がよく整備され、山小屋の方々の飯豊山への愛情がすごく伝わりました。私は、人によって山が荒らされないのではなくて、山を守ってくれている人がいるので、荒らすことができないんだと思います。これからも、いい飯豊山であってもらいたいです。

  • ランナーちょくさん、初めまして。
    花の飯豊連峰最高ですね!ああ、羨ましい!!
    私もイイデリンドウに出会いたい気持ちは募るのですが、虫(飯豊のメジロアブといえば、凶暴さで有名ですから)を恐れて、どうしても花は望めない秋に入山してしまいます。
    今年で三度目の飯豊もシルバーウイークを利用してのものでしたが、平日とあって山には人も虫(トンボだけ)もいない静かな山を楽しめました。
    おっしゃる通りいつまでも、いい飯豊山であって欲しいものです。

  • take3さんコメントありがとうございます。コメントしてもらえるのはうれしいものです。アブを恐れずぜひ入山してみてください。次回アブがいるところに行くときにはゴアテックスのレインウエアーとタオルの完全防備で挑戦したいと思います。何せ今回はアブの怖さを知らずタイツと黒のTシャツでしたから。飯豊の雪渓とお花畑はとても良かったです。

登った山

北股岳

北股岳

2,025m

飯豊山

飯豊山

2,105m

大日岳

大日岳

2,128m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

北股岳 新潟県 山形県

大雪渓を擁し、連峰の中央部にそびえる雄峰

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
11時間50分
難易度
★★★
コース定数
47
飯豊山 福島県 山形県 新潟県

展望と花々を楽しみ、飯豊連峰の盟主に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
13時間10分
難易度
★★★
コース定数
54
飯豊山 福島県 山形県 新潟県

大日杉から地蔵岳・切合小屋を経て飯豊本山へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間15分
難易度
コース定数
58
登山計画を立てる