御岳・大岳山 | 御岳ビジターセンター

本日小さい「氷の花」確認。万全の防寒で。雨後は特に足元に注意。マイカーは冬タイヤ推奨です

年末を彩る赤い実(2023.12.26 御岳ビジターセンター )
年末を彩る赤い実(2023.12.26 御岳ビジターセンター )
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

天気・気温

12/28(木) 14:00 晴 4.7℃ 風あり
千代田区の天気予報
明日
曇のち雨
26℃
17℃
明後日
雨時々曇
21℃
16℃
日本気象協会提供 2024年5月18日 12:00発表
甲府市の天気予報
明日
曇のち雨
26℃
17℃
明後日
雨のち晴
24℃
15℃
日本気象協会提供 2024年5月18日 12:00発表
※ご利用上の注意

山と周辺の状況

■天気
12/28 14:00 晴 4.7℃ 冷たい風が少し吹き寒く感じますが、ここ数日は先週の冷え込みの方が厳しい状況でした
最近は雨も雪もありません

■山火事注意
冬は空気が乾燥するため、火事の多い季節です。
御岳山内でも時折「焚火跡」を見つけることがありますが、キャンプ場など決められた場所以外での焚火は、お止めください。ちょっとした火の気が、山火事を引き起こし原因になります。

■自然ほか
12/28 今日は小さな「氷の華」が出来ていました
ジュウガツザクラはまだ咲いています。2月頃までみられそうです
※(山と溪谷オンライン付加情報 「氷の華」とはカメバヒキオコシという植物が、枯れのち毛細管現象で茎に吸い上げられた水が低温で氷の華状に凍結する現象です)

12/26 御岳山内では艶やか赤い実のナンテン、飾りのような実のサルトリイバラ、ぱかっと開いた紫色の実が美しいノササゲなど、いろんな実が目立っています
気がつくとこの実たちは、日に日に数が少なくなっていきます。見てないうちに鳥たちが食べているのかな? 

■ツキノワグマ目撃情報
・御岳山だけではなく、奥多摩地域はツキノワグマの生息地となります。
ツキノワグマに出会う可能性があるということを意識して入山してください。
2023年7月3日 10時20分頃 鍋割山のまき道付近
2023年4月11日 12時00分頃 麻生山から金毘羅尾根方面へ下った付近

詳しくはこちら(遭遇しないための心がけもあります)
https://www.ces-net.jp/mitakevc/trailinformation.html#%E3%83%84%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%83%AF%E3%82%B0%E3%83%9E

登山道の状況

■ライブカメラ
https://www.omekanko.gr.jp/feature/cam/

■アブーローチ
・御岳登山鉄道 は12月31日23時より特別ダイヤ運転実施予定。
武蔵御嶽神社は、新年の参拝やご祈祷などについてご案内しております。
御参拝の際はお気をつけてお越しください。

・車道の凍結に注意 マイカーは冬タイヤで(凍結によるスリップ事故が発生しています)
滝本駅前要注意です。

■登山道の状況 12/27現在 
主な登山道に大きな支障の連絡はありません。
山内の滝はまだ凍結していませんが、ロックガーデンなど濡れているところは滑りやすく、落ち葉で足元が見えにくかったりしています足元に注意

・大晦日に雨または雪が降ると、天候によっては凍結や積雪となります。

https://www.ces-net.jp/mitakevc/trailinformation.html
※最終更新日が古くても現在(12/27)内容に変化ありません

・以前からの引き続きの通行止め箇所などのまとめ
大岳山~馬頭刈尾根~軍道
一部通行止め 高明山下部(軍道と十里木の分岐)~ 軍道側登山口間通行止め

御岳山~大楢峠~鳩ノ巣駅 通行止
 御岳山~大楢峠間(通行止) ※崩落箇所あり
 鳩ノ巣~大楢峠間 (通行止め) 2020年5月9日より、登山道に土砂崩落が確認されたため通行止め

海沢林道 海沢園地から大楢峠間の林道は通行止め
 海沢三滝への登山道は、一部通行止め

御岳林道(七代の滝から上養沢方面) 通行止
 七代の滝~上養沢方面(通行止)崩落
【参考】東京都森林事務所 WEBページ
https://forestry-office.metro.tokyo.lg.jp/about/rin/rin_kisei/index.html
 
※「枯損木」(こそんぼく)に注意
※「枯損木」とは森林の木が枯れたものを指します。枯れて樹上に留まっているものもあります
山内各所で「枯損木」が増えています。
様々な原因を持つ枯損木は、突然の落枝や倒木の危険があります。
そんな危険性のある木には、写真のような掲示がついています。掲示がある場所は速やかに通り抜けて下さい

■奥多摩周辺の登山道の状況については、奥多摩ビジターセンター登山道情報のページをご確認下さい。
https://www.ces-net.jp/okutamavc/info/52

登山装備

冬のハイキング装備、ルートによっては登山装備が必要です。
行動中は汗をかいても立ち止まると急に冷えます。着脱のしやすい服装がよいです
手袋や帽子は保温と体温調整に有効です
フリースなどの防寒着に加えて風を通さない上着が必要(日没早まり14時すぎると急に気温が下がります)。
雨具は必携(防寒、防風対策にもなります)

地図はいつも携行下さい。
ライトも忘れずに(使用可能か事前に確認もお願いします)。

ビジターセンター前には給水できる水道があります。ぜひ情報収集もかねてお立ち寄り下さい。

注意点

■この時期
山岳事故が多い季節です。
コースの長さやコンディション、日没時刻、通行止め情報など、出発前に必ず確認するようにしましょう!
下山が遅くなると、気持ちが焦ってしまい思わぬ事故に繋がります。
時間に余裕を持った登山計画を立てましょう。
林内では16時には暗くなっています 16時まてには戻ってくるようにして下さい

■登山計画書の提出を!
山に登る前に、登山計画書を家族や、登山口の登山計画書のポストに入れましょう。
登山届のポストはJR御嶽駅にあります。
基本的に山の上には提出場所がありません。ご注意ください。
※ビジターセンターでは個人情報保護により登山届を受理できません

■ゆとりある登山計画で
大岳に行くにはケーブルカーの上の駅を遅くとも10時前、できれば8~9時には出発してください。
また安全な下山完了時刻は15時です。景色を見たり、好天で衣類の着脱したりと思いのほか歩く以外の時間も必要です。

目的地は決めてあるけど所要時間を計算されていない方がいます。
せっかくの来山。ぜひ行きたいところまでの所要時間もよくお調べ下さい。

■山岳事故、道迷いが発生しています
事前の登山道情報の収集や、時間に余裕を持った登山計画をたてましょう。
無理のない登山計画、十分な装備で安全登山をお願い致します

地図などの所要時間は、自然や景色を楽しむ時間や、休憩時間を含んでいません。
計画で地図の所要時間より長くとり、ゆったりと自然を楽しむようにおすすめします。
ビジターセンターでは、季節の見どころなどの情報提供もしています。

■ビジター周辺の情報■(ヤマケイオンライン付加情報)
・御岳登山鉄道(ケーブルカー) 
https://www.mitaketozan.co.jp/
年末年始御岳山ケーブルカー特別運転ダイヤ及び正月情報掲載あり

・武蔵国御嶽神社
http://musashimitakejinja.jp/
年間祭礼の詳しい情報もあります

・西東京バス
https://www.nisitokyobus.co.jp/

■JR御岳駅前にコンビニはありません。

■ケーブルカーの上の集落の商店など
お店の営業は不定休です。昼食軽食は事前(駅前でも入手は困難です)に用意した方がよいです。
(もともと雨天は閉めてしまうお店が多いです)
飲料の自動販売機はあります

■JR御岳駅からのバス、ケーブルカーはSuica利用可 
付近にはチャージできるところが少ないため、各自出発駅など事前のチャージをお勧めします

お知らせ

■御岳ビジターセンター
https://www.ces-net.jp/mitakevc/
電話0428-78-9363  (月曜日を除く9:00~16:30)

御岳ビジターセンターの年末年始休館
期間 2023年12月29日(金)~2024年1月3日(水)

※ビジターセンターにお立ち寄り下さい。
館内では様々な展示や配布物があります。御岳山の隠れた魅力をスタッフがご案内します!
給水も可能です

■SNS
・Facebook
https://www.facebook.com/mitakevc/
・Twitter
https://twitter.com/mitakevc
・インスタ 
https://www.instagram.com/mitakevc/

■ワークショップ 
適宜開催中(窓口にお声がけ下さい)
現在木の実を使ったクラフトなど二種類があります(参加費100円)

■イベント
2023年度のイベント
https://www.ces-net.jp/mitakevc/eventlist.html#2023

・2024年1月19日(金)【ボランティア行事】御岳山の野鳥観察
御岳山で冬に見られる野鳥の鳴き声、特徴や行動を観察します。 一緒に冬の御岳山で野鳥観察をしませんか?
締切 2024年1月10日(水) 必着往復ハガキのみの受付
詳しくはこちら
https://www.ces-net.jp/mitakevc/pg4365855.html

・2024年3月2日(土)「春のカエルに会いたい!ロックガーデンハイキング」
1月4日9時より募集受付開始 
詳しくはビジターセンターホームページにて1/4公開予定

昨年の今頃の様子は?

ウツギやヤマボウシが咲いています。シロヤシオは盛過ぎ。「大口真神式年祭」5/20迄2023.05.10

緑濃くなりミズキやガクウツギ、クワガタソウなどが咲いています。気温高く熱中症に注意2023.05.18

オオバアサガラやクワガタソウが咲いています。ケーブルカーからセッコクも見られます2023.05.24

本日夜にかけて大雨予報。雨後の入山は最新情報得て。足元だけでなく枯損木、落枝にも注意2023.06.02

昼前に雨は止み霧が出ています。防水でハイカットの登山靴推奨。足元とともに枯損木や落枝にも注意2023.06.09

朝から霧。梅雨空にコアジサイやアカショウマなど白い花がよく映えています2023.06.15

御岳ビジターセンター周辺の過去の様子

  • キビタキ
  • ガクウツギ
  • ヤマツツジ
  • ハンショウヅル.jpg
  • オオルリ 夏鳥が渡ってきました
  • 武蔵御嶽神社の日の出祭 雨予報だったお天気も、途中青空が見えるなどお力を感じる1日でした
  • ムササビの食痕
  • 新緑が日に日に深まる御岳山。野鳥たちの囀りが響き、御岳平のフジの花の蕾も少しずつ垂れ下がってきました
  • 御岳山周辺では、ヤマブキやニリンソウが開花中です。
  • ツツジが咲き始めました 
  • ビジターセンターの前のソメイヨシノが咲き始めました。
  • 山上はサクラのお花見という感じではありませんが、チョウジザクラはきれいに咲き出しました

御岳ビジターセンター

電話番号:
0428-78-9363
連絡先住所:
〒198-0175 東京都青梅市御岳山38−5

地図で見る
https://www.ces-net.jp/mitakevc/

施設の詳細を見る

ユーザーの登山記録から

周辺の山岳最新情報