• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

雨のち晴れ、のち土砂降りの蓮華温泉~白馬岳~大雪渓。

蓮華温泉、小蓮華山、白馬岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 3人 (The World さん 、ほか2名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

1日目:雨 2日目:晴れのち曇り 3日目:土砂降り

登山口へのアクセス

バス
その他: JR平岩駅からのバスの本数は少なめ

この登山記録の行程

1日目:蓮華温泉(宿泊)
2日目:蓮華温泉(07:00)・・・白馬大池(10:00)・・・小蓮華山(13:15)・・・白馬岳(14:30)・・・白馬山荘(15:00 宿泊)
3日目:白馬山荘・・・大雪渓・・・白馬尻山荘・・・猿倉・・・タクシーで白馬駅

コース

総距離
約15.3km
累積標高差
上り約1,677m
下り約1,919m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

初日は蓮華温泉で悠々自適な1日。ゆっくり温泉に浸かりましたが、この年は雨が少なく温泉の噴出が少なく、入れた温泉は2箇所。他は水たまりのようになっていました。

2日目、晴天の下、本格的な行動開始。温泉の源泉を眼下に見ながら、晴天の中、気分よく高度を稼ぐが、白馬大池あたりで雲が広がってきてしまった。
白馬大池でゆっくり昼食をとった後、小蓮華山へ向かう稜線は、雲の中に入ったり出たりと生憎の天候。
草紅葉が始まって、色づいた稜線は、はれたらどんなに美しいだろうと思いながら進む。途中、ライチョウが足元を歩いて行く姿に心和みながら、白馬岳を超えて白馬山荘へ。

3日目は、朝から土砂降り&強風。大雨の大雪渓は、あまり行きたくないと思いながら、下山開始。
あまりの大雨に、さすがに靴の中もずぶ濡れ。気分が滅入りながら、大雪渓を歩く。
大雪渓は、秋ということで、中雪渓くらいの大きさで、雪の上を歩く箇所は2~300m程度だったが、こんな時期にこれだけ雪が残っていることに、改めて自然の凄さを感じた。

雨ですっかり冷えきった体は、倉下の湯につかり、回復。帰りの電車でビールで乾杯、充実の3日間でした。


続きを読む

フォトギャラリー:33枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン
トレッキングポール ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

小蓮華山

小蓮華山

2,766m

白馬岳

白馬岳

2,932m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

小蓮華山 新潟県 長野県

白馬を堪能できるゴールデンコース

最適日数
2泊3日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間15分
難易度
★★
コース定数
38
小蓮華山 新潟県 長野県

蓮華温泉から白馬大池経由で白馬岳へ1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
10時間15分
難易度
★★★
コース定数
41
白馬岳 富山県 長野県

沢沿いの古い道・鉱山道から白馬岳へ1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
11時間15分
難易度
★★★
コース定数
45
登山計画を立てる