• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

雲ノ平、鷲羽、黒部五郎(子連れ)3泊4日(小屋1泊テント2泊)百名山。

雲ノ平、祖父岳、ワリモ岳、鷲羽岳、黒部五郎岳。( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 2人 (すみけん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ、二日目:小雨後晴れ、三日目:晴れ、四日目:晴れ後曇り。

利用した登山口

折立  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 折立。

この登山記録の行程

【1日目】
折立(07:53)・・・三角点・・・太郎平小屋(11:50)[休憩 35分]・・・薬師沢小屋(16:00)

【2日目】
薬師沢小屋(06:30)・・・雲ノ平(11:40)[休憩 65分]・・・雲ノ平キャンプ場分岐(13:15)

【3日目】
雲ノ平キャンプ場分岐(05:55)・・・祖父岳分岐・・・祖父岳(07:35)[休憩 15分]・・・岩苔乗越(08:19)[休憩 10分]・・・ワリモ北分岐(08:40)[休憩 20分]・・・鷲羽岳(10:46)[休憩 15分]・・・三俣山荘[休憩 25分]・・・巻道合流点[休憩 20分]・・・黒部五郎小舎(16:30)

【4日目】
黒部五郎小舎(06:00)・・・黒部五郎岳(中ノ俣岳)[休憩 10分]・・・中俣乗越[休憩 10分]・・・北ノ俣岳(上ノ岳)(12:20)[休憩 20分]・・・太郎平小屋(14:30)[休憩 30分]・・・三角点[休憩 15分]・・・折立(18:00)

コース

総距離
約41.0km
累積標高差
上り約3,630m
下り約3,630m
コースタイム
標準24時間53
自己32時間37
倍率1.31

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

子連れ注意箇所。
①薬師沢小屋へ下る直前は、距離は10mほどだが、道が狭く両サイド崖。
②ワリモ岳山頂を越えた後、距離は5mほどだが、切れたっている箇所がある(ロープ有)。

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

太郎坂からの有峰湖。

薬師岳(太郎兵衛平より)。

黒部川(薬師沢小屋より)。

雲ノ平(雲ノ平山荘)。

雲ノ平からの水晶岳。

雲ノ平(スイス庭園)と薬師岳。

雲ノ平(キャンプ場と雲ノ平山荘)。

黒部五郎岳(祖父岳より)。

ワリモ岳、鷲羽岳、槍ヶ岳、穂高連峰、三俣蓮華岳、黒部川源流(祖父岳より)。

水晶岳。

槍ヶ岳、穂高連峰方面(黒部五郎岳より)。

雲ノ平、鷲羽、水晶岳方面(黒部五郎岳より)。

黒部五郎岳カール。

黒部五郎岳カール。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 トレッキングポール ストーブ 燃料
ライター カップ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

祖父岳

祖父岳

2,825m

鷲羽岳

鷲羽岳

2,924m

北ノ俣岳

北ノ俣岳

2,662m

黒部五郎岳

黒部五郎岳

2,840m

太郎山

太郎山

2,373m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

北ノ俣岳 富山県 岐阜県

ミズバショウ咲く湿原から北ア最奥の稜線へ

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間40分
難易度
★★★★
コース定数
40
太郎山 富山県

折立から薬師岳を往復する

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間40分
難易度
★★★
コース定数
48
北ノ俣岳 富山県 岐阜県

黒部五郎岳 3泊4日

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間50分
難易度
★★★★
コース定数
79
登山計画を立てる