• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

山ノ鼻から高天ヶ原、至仏山 日帰り

至仏山( 関東)

パーティ: 1人 (谷の料理長 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り  山頂はガスってました。

利用した登山口

鳩待峠  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 関越道沼田ICより戸倉第一駐車場に駐車  1000円
乗合タクシーで鳩待峠迄  980円

この登山記録の行程

鳩待峠(05:10)・・・山ノ鼻(05:50)[休憩 6分]・・・至仏山(08:23)[休憩 20分]・・・小至仏山(09:19)[休憩 2分]・・・オヤマ沢田代(09:42)[休憩 1分]・・・鳩待峠(10:23)

コース

総距離
約10.4km
累積標高差
上り約908m
下り約908m
コースタイム
標準4時間45
自己4時間44
倍率1.00

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

日曜の早朝と言う事もあって混雑を予想していたが、台風が近づいている事もあってか
それ程の登山者数ではありませんでした。
戸倉から乗合タクシーで5時過ぎには鳩待峠に到着。
今回は山の鼻から高天ヶ原から山頂、下山は小至仏山からオヤマ沢田代経由の鳩待峠迄の
周回コース。
鳩待峠から山の鼻までは一時間ほどの緩やかな下りで木道が整備されていて非常に歩きやすいです。木道は右側通行と言う事ですが早朝5時過ぎと言う事もあり鳩待峠に向かう登山者に会う事はありませんでした。
山の鼻から植物研究見本園の池塘を少し回って至仏山登山道へ。
この間の木道は今キンコウカが多く見る事が出来て見どころです。
登山道に入ってしばらくは急登の樹林帯をひたすら登ります。
これからの時期の昼間はかなり蒸し暑いと思います。
早朝なので長袖、長ズボンでも快適でした。
また所々でクルマユリや尾瀬アザミ、ウスユキソウなどがちらほらみれて疲れを癒してくれます。
森林限界を超えると急に登山道の様子も変わりいよいよ蛇紋岩が現れます。
そして振り向けば尾瀬ヶ原と燧ケ岳をのぞむことが出来、この景色を楽しむ事がこの周回コースの醍醐味だと思います。
登山道は急登ではありますが木道や階段がこちらもきちんと整備してあって登り易いです。
蛇紋岩は思っていたより本当に滑りました。雨の日などは大変に思います。
慎重に登ることをお勧めします。鎖場や大きな岩盤などありますがこちらも登り易いよう足場をかけ易い様にしてあります。
またチングルマやイワカガミ、タカネナデシコが各所で咲いていてさすが花の百名山と感じさせました。この時期でもこの山頂部ではニッコウキスゲも群落は見れないものの出会えました。
二時間ほどで山頂に到着。結構山頂は広くてお弁当などのんびり食べる事が出来るスペースあります。
下山は小至仏山からオヤマ沢田代、鳩待峠へのルートで下山。
下山はこちらからしかないこととガスっていて視界があまり無かった事もあり小至仏山までは渋滞でかなりゆっくりペースで下山。
それからはガスも晴れて視界良好ザレ場、木道、階段の下山が気持ちいい道のりでした。
途中お花畑やオヤマ沢田代の湿原のワタスゲが綺麗でお薦め。
森林限界を終え樹林帯では木漏れ日戸鳥の囀りが心地よくてあっという間の鳩待峠到着。
この下山道のピストンでも充分に楽しむことが出来る登山道に思います。

続きを読む

フォトギャラリー:55枚

5時過ぎ乗合タクシーでちょっと早めに到着
鳩待峠の尾瀬の立て看板

山の鼻への登山道入り口

整備された登山道です。

早朝に遭遇しやすいとか・・・(^^;)

途中至仏山が見えます。
このまま山頂まで晴れていて欲しいと願いながら。

50分ほどで山の鼻に到着

テント場。
10張り位だったかな。

オゼアザミ

登山届を入れて。

至仏山登山道方面へ
早速湿原が広がっています

キンコウカがあちこちで咲いてました

植物研究見本園の池塘

ニッコウキスゲがまだ少し見られました

コオニユリ

登山道入口

最初はこんな感じの急登が続きます

樹林帯をひたすら登り

森林限界に到達

その森林限界境目

開けて振り返ると燧ケ岳が♪

そしてひたすら階段を登り続けて

振り返ると少しづつ尾瀬ヶ原も見えてきました

中間地点。

蛇紋岩の鎖場。
雨の日は大変だと思います

ご褒美の景色

そして蛇紋岩

また階段

たまにニッコウキスゲと燧ケ岳に励まされ

ミネウスユキソウ

タカネナデシコ

トンボ数多く飛んでました
ノシメトンボというそうです。
黄色いですが赤とんぼの仲間とか。

頑張って階段を登ると。

ようやく至仏山山頂。
山の鼻から約2時間くらいで到着。
残念ながらガスって山頂からの景色はありませんでした。

三角点ゲット!

下山開始 ガスってます

ハイマツと岩場の小至仏山までの稜線を進みます

40分くらいで小至仏山。
そんなに広くはありません

そこからまた視界が開けてきました

気持ちいい木道の下山道

シナノキンバイ?

チングルマ

この辺りから目指す鳩待峠も見えました

オヤマ沢田代の分岐

湿原が広がっていました

ワタスゲがいっぱいです
お薦め撮影スポット

見晴と心地のいい風が気持ちいいです

トカゲ岩?

あともう少し

森林限界を超えて樹林帯へ

ゴゼンタチバナ

これ何?

鳥の囀りと木漏れ日が気持ちのいい樹林帯

登山者をカウントしています。

そして鳩待峠へ到着

山の鼻から周回してゆっくり目に撮影しながらで往復約5時間半位でした

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 医療品 虫除け
非常食 行動食 トレッキングポール GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

至仏山

至仏山

2,228m

よく似たコース

至仏山 群馬県

尾瀬を代表する高山植物と展望の山 鳩待峠から至仏山へ往復 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
4時間
難易度
★★
コース定数
18
至仏山 群馬県

山ノ鼻から高天ヶ原、至仏山に登り鳩待峠へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
4時間45分
難易度
★★★
コース定数
21
登山計画を立てる