登山記録詳細
金峰山(子連れ)日帰り 百名山。
金峰山(関東)
-
日程
2015年7月19日(日)
-
利用した登山口
瑞牆山荘
-
パーティ
2人 (すみけん さん 、子供 さん)
-
登山口へのアクセス
マイカー
その他:駐車場:市営無料駐車場。
-
天候
晴れ。
この登山記録の行程
瑞牆山荘(05:50)・・・富士見平小屋(06:40)・・・大日小屋(07:45)[休憩 5分]・・・砂払ノ頭(09:45)[休憩 15分]・・・金峰山(11:00)[休憩 140分]・・・砂払ノ頭・・・大日小屋・・・富士見平小屋・・・瑞牆山荘(17:00)
子供注意箇所:鎖場2ヵ所①大日岩手前(5m位)。②砂払の頭を越えてから(2m位)。近隣施設:増富の湯(天然ラジウム泉)、山梨県立科学館(子供向け)、山梨県立博物館(子供向け)、信玄餅工場テーマパーク(信玄餅包む体験)。山梨県立リニア見学センター、山梨県立考古学博物館、丸山塚古墳、山梨県立美術館(ミレーの作品多い)、昇仙峡、武田神社、瑰泉(日帰り温泉、簡易宿泊有)、笛吹フルーツパーク、ほったらかしの湯(眺望よく、朝4時から)、メルシャンワイン資料館(ワイン作り方)、ぶどう狩り、ぶどの丘(日帰り温泉有り) 、お土産:風土記の丘農産物直売所、食事:マサラ・アート(インド料理、辛くない食べ物ある。)。
- 登山中の画像
-
-
|
大日岩の鎖場(5m位) |
-
|
手前の岩が砂払の頭、奥が八ヶ岳、右が瑞牆山。 |
-
|
千代吹上げと五丈岩への稜線。 |
-
|
八ヶ岳と瑞牆山。 |
-
|
五丈岩。 |
- この山行での装備
-
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、防水スタッフバック、スパッツ、ゲイター、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、登山計画書(控え)、ナイフ、ツエルト、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、虫除け・防虫薬品類、熊鈴・熊除けスプレー、ロールペーパー、非常食、行動食、ストーブ、燃料、ライター、カップ、コッヘル、カトラリー・武器 |
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- すみけんさんの登山記録についてコメントする
-
金峰山(子連れ)日帰り 百名山。にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
関連する現地最新情報
-
- 甲武信小屋~甲武信ヶ岳
-
2021年度シーズンの宿泊、テント泊の予約受付中。営業再開は4/25頃の予定
21年01月20日(水)
- 金峰山小屋 ~金峰山
-
積雪1.2cm、薄っすら白い程度です。稜線は風が強い日が続いています。冬山装備でお越しください
21年01月03日(日)
登った山
類似するモデルコース
-
- 奥秩父の盟主・神の宿る御像石へ
-
体力度: ★★
危険度: ★
4時間20分 日帰り
-
大弛峠・・・朝日岳・・・金峰山・・・朝日岳・・・大弛峠
-
- 大弛峠から金峰山へ 日帰り
-
体力度: ★★
危険度: ★★★
4時間30分 日帰り
-
大弛峠(08:00)・・・朝日峠(08:30)・・・朝日岳(09:00)・・・金峰山(10:30)・...
-
- 奥秩父の盟主を廻り目平から往復
-
体力度: ★
危険度: ★
5時間20分 日帰り
-
金峰山荘(廻り目平)・・・中ノ沢出合・・・金峰山小屋・・・金峰山・・・金峰山小屋・・・中ノ沢出合・・...
-
- 金峰山・廻り目平 日帰り
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
5時間30分 日帰り
-
廻り目平(08:00)・・・八丁平分岐(09:00)・・・金峰山小屋(10:50)・・・金峰山(11...
-
- 甲斐の北鎮、奥秩父の盟主へ
-
体力度: ★★★
危険度: ★★
7時間50分 日帰り
-
瑞牆山荘・・・富士見平・・・大日小屋・・・砂払ノ頭・・・金峰山・・・砂払いノ頭・・・大日小屋・・・富...
-
- 金峰山 1泊2日
-
体力度: ★★★★
危険度: ★★★★
8時間20分 1泊2日
-
【1日目】瑞牆山荘(08:00)・・・富士見平小屋(08:50)・・・大日小屋(09:50)・・・砂...
関連する登山記録
すみけん さんの他の登山記録
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]