• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

日本のマッターホルンへ登頂 槍ヶ岳 (上高地-新穂高コース)

槍ヶ岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 4人 (かぉり さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:曇り後雨、2日目:晴れ、最終日:晴れ

利用した登山口

上高地バスターミナル   新穂高温泉  

登山口へのアクセス

その他
その他: ツアーバス・・・沢渡P(乗換)・・・上高地BT

この登山記録の行程

【1日目】
上高地バスターミナル(13:05)・・・河童橋(13:10)・・・明神(14:00)[休憩 10分]・・・徳沢(14:55)[休憩 10分]・・・横尾(15:55)[休憩 10分]・・・一ノ俣(16:55)[休憩 10分]・・・槍沢ロッヂ(17:50)

【2日目】
槍沢ロッヂ(06:30)・・・ババ平(07:00)[休憩 10分]・・・水俣乗越分岐(07:40)[休憩 10分]・・・天狗原分岐(08:40)[休憩 10分]・・・グリーンバンド(09:50)[休憩 10分]・・・槍ヶ岳殺生ヒュッテ(11:20)[休憩 10分]・・・槍ヶ岳山荘(12:25)[休憩 20分]・・・槍ヶ岳(13:20)[休憩 10分]・・・槍ヶ岳山荘(14:15)

【3日目】
槍ヶ岳山荘(05:40)・・・千丈沢乗越分岐(07:30)[休憩 10分]・・・槍平小屋(09:20)[休憩 10分]・・・滝谷出合(10:30)[休憩 10分]・・・奥穂高岳登山口(11:55)[休憩 10分]・・・穂高平小屋(12:55)・・・新穂高温泉駅(13:35)・・・新穂高温泉(13:40)

コース

総距離
約32.5km
累積標高差
上り約2,417m
下り約2,834m
コースタイム
標準16時間40
自己17時間50
倍率1.07

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今シーズン、白馬縦走と甲乙つけがたいくらいに楽しい山行でした。
2年前に別のツアー会社で行く予定だったのですが、例の水害に見舞われ、前々日にキャンセル。
昨年も計画はしたものの、行けなくなってしまい、3度目の正直で臨んだ今ツアーでしたので、喜びもひとしおです。

初日、持つかと思った雨が徳澤辺りで降り出し、山小屋にもうすぐ着くかというところでもザッと降られ、着いたのが夕方6時前。日は落ちていました。お風呂も6時で終了となってしまい、汗を流すことは叶いませんでしたが、夕食の唐揚げが美味しかったので良しとしましょう。でも生ビール、飲みたかったなぁ。(こちらも6時で終了)

2日目。快晴。絶好のアタック日和。風もなく、寒くもなく、歩いていてとても清々しかったです。紅葉が見事で、あまり期待していなかっただけに、感慨深いものがありました。
そして、槍の先が段々近づいてくると、果たして私に登れるのだろうか?と、不安と恐怖が胸に迫ってきました。
小屋に着き、昼食を食べ終え、改めて見上げてみました。あれ?意外に距離短いし、大丈夫そうじゃん?なんて、意表を突かれたような心持ちで登り始めました。難所と言われる鎖やハシゴも難なくクリアし、山頂に到着。そこには絶景が待っていました。そして歩を進めると、奥に祠が。写真で幾度となく見てきた光景が今、自分の目の前に広がっている。しかも好天気で山頂に立てるなんて・・・まさに感無量でした。
3連休の割には登山客も思いの外少なく、渋滞なしで登れたのはラッキーでした。昨日、明神で鳥にフンを落とされた(ウン〇が付いた)おかげかな?
下山後は夕食まで時間があるので、皆でプチ宴会をすることに。ここでもまた生ビールが飲めず残念!

最終日。晴れ。ひたすら下るのみです。今回はストックを敢えて持っていかなかったので、自分の足だけでバランスを取りながらガレ場、ザレ場を下ります。何せ距離が長いので、痛めていた右膝が悲鳴を上げてきました。
そして最後の林道小走り&ショートカット夏道。これが3日目の最大の難所だった気がします。と言うのも、今回は3つのツアーの共同催行で、2時半には何が何でもバスを出さなくてはならないとのこと。時間は押しまくり。このペースで行くと温泉に入る時間がなくなってしまうということで、1分1秒でも温泉時間を確保するため、最後の力を振り絞って、何とか45分温泉に入ることができました。
結局、生ビールには最後までありつけませんでしたが、温泉後の黒ラベルは最高にうまかったです。

今シーズン、有終の美を飾ることができたと自負しています。
今後は、来シーズンどこに行こう?と思いを馳せるのが楽しみになりそうです。

続きを読む

フォトギャラリー:6枚

あまり期待しないでいた紅葉が見事でした。どこを切り取ってもキレイ!すごい!

歩を重ねるにつれ近づいてくる槍の穂先。左が今回泊まった槍ヶ岳山荘。

常念岳から噴煙!?のような雲が何ともかわいらしく。

槍との共演。恐怖だめしに片足を上げてみたが。

山頂からの絶景。3年間待った甲斐がありました!

朝焼けと槍。ご来光を拝むべく、暗いうちから登っていく人が見えました。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 着替え コンパス 腕時計 カメラ
行動食 軽アイゼン GPS機器 カップ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

槍ヶ岳

槍ヶ岳

3,180m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

槍ヶ岳 長野県 岐阜県

北アルプスを代表する名峰の飛騨側登山道

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
16時間35分
難易度
★★★★
コース定数
62
槍ヶ岳 長野県 岐阜県

中崎尾根から槍ヶ岳を目指す2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間15分
難易度
★★
コース定数
65
槍ヶ岳 長野県 岐阜県

北アルプスの象徴、憧れの槍ヶ岳へ上高地から往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間35分
難易度
★★★
コース定数
71
登山計画を立てる