• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

稲荷山コースから高尾山~城山~景信山

高尾山・景信山( 関東)

パーティ: 1人 (谷の料理長 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

利用した登山口

小仏  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 中央道高尾ICより5分 高尾山口駅有料駐車場

この登山記録の行程

高尾山口駅(04:30)・・・稲荷山(05:05)[休憩 2分]・・・高尾山(05:36)[休憩 5分]・・・大垂水峠分岐(05:46)[休憩 2分]・・・城山(小仏城山)(06:27)[休憩 5分]・・・景信山(07:16)[休憩 34分]・・・小仏(08:29)

コース

総距離
約10.4km
累積標高差
上り約959m
下り約862m
コースタイム
標準4時間20
自己3時間11
倍率0.73

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

これからの登山シーズンに向けて今回はトレーニング登山目的で飲料水1.5lを含む5kgのザックで距離にして約10km高尾山、景信山に登山。
高尾山は4回目ですが稲荷山コースは初めてで今回一番好きなコースになりました。

いつも各地への山行は基本車移動なので大抵どの山でも駐車場から行って帰るピストン工程が多いのですが、高尾山口駅駐車場スタートから景信山からの往復は今回時間的に厳しいので景信山から帰りは小仏バス停に下山し京王バスで高尾駅、そして京王線で高尾山口駅に各交通機関を利用して帰って来ました。

スタートは日の出前の朝4時半過ぎからヘッドランプを装着して稲荷山コースで高尾山へ。
平日早朝登山は貸切状態であさひを浴びながらの登山は気持ちが良いので最近この時間割が好きです。
稲荷山で日の出を迎えて登り易い尾根道の樹林帯をアサヒを浴びながら登り約一時間程で高尾山山頂に到着。
天気も良く富士山、丹沢山系蛭ヶ岳、大山もバッチリでテンションあがりました。
ここから景信山までコースタイム2時間最初は急な階段を下って整備された木の階段を上り下りしながら もみじ台、一丁平展望台の景色を楽しみながら50分位で小仏城山山頂に到着。
展望を楽しんで休憩した後小仏峠を登り返して高尾山山頂から80分くらいで景信山山頂に到着しました。
各休憩所では眺望がすばらしくベンチもトイレもありシャガ、ツツジなど様々なお花も見る事が出来て終始楽しい山行でした。
山頂では快晴で風もなく気温も22度で暑かった位でしたが、カラッとして爽やかな風が心地よかったです。
山頂からは富士山、丹沢山系、これまでの高尾山からの道のりそして関東平野が一望スカイツリーも確認できました。
山頂部は凄く広くて茶屋も充実していてベンチも沢山ありますのでのんびりと30分程おにぎり、お団子を食べなから最高の展望を楽しんで下山しました。
小仏バス停では多くの登山者が下車してました。しかも二台(^^;)
小仏バス停からだと一時間位で景信山山頂に気軽に行ける上高尾山や陣馬山へのアクセスにも多くの登山者がいらっしゃるみたいですね。
また京王線で高尾山口駅へ戻る時も平日の朝8時すぎにも関わらず本当に登山者でいっぱい。流石日本一の登山者数を誇る高尾山。
出発から約5時間位で高尾山口駅の駐車場に帰ってこれました。
車で高尾山口駅からのこんな周回もいいですよ(^^)
因みに小仏バスは平日毎時間40分発で230円です。

続きを読む

フォトギャラリー:105枚

日の出前の朝4時半前に高尾山口駅の駐車場に駐車
最大料金1500円でした

高尾山口駅

山麓駅

稲荷山コース入口

稲荷山コースの案内

最初は比較的急登の階段
まだ日の出前なのでヘッドランプを装着して

お稲荷さんもあります

高尾山山頂まで3.1㎞の道のりの距離を案内してくれるので目安になります

こんな感じの針葉樹林帯を登ります

たまに階段もあり

4時55分日の出時間に稲荷山山頂に到着

稲荷山山頂部の休憩所
太陽きたー

朝日に照らされた登山道歩きは気持ちが良いですね〜

鳥の鳴き声も心地いい♪

やっぱり登山は早朝が好きです

シャガ

椿

高尾山山頂直下の休憩所

山頂、ビジターセンター、巻道、6,1,3号路への分岐

最後の急な階段を登れば高尾山山頂です

599m高尾山山頂

三角点

八王子方面

丹沢 蛭ヶ岳、富士山の眺め

クサイチゴ

ハクサンコザクラみたいな花

ヤマツツジ

景信山へ向かいます

この先景信山迄のコースタイム

最初は急な階段を降ります

奥高尾の看板

もみじ台に到着

もみじ台よりの眺め

こんな広場になっています

ここから階段を下って行きます

一丁平に園地到着

森に囲まれた休憩所
鳥の囀ずりが心地いい所でした

トイレもあります

直ぐ一丁平展望台へと巻道への分岐

展望台へ階段を登ると

一丁平展望デッキに到着
丹沢山、蛭ヶ岳、大山、大室山、そして富士山

ここまでくる価値ある展望です

一丁平からまたこんな木道階段を30分程登り返すと

670m小仏城山の到着
目の前に高尾山山頂を望みます

関東平野方面

テーブルベンチも充実しています

城山茶屋

ツツジ

相模湖からもアクセスできます

相模湖と富士山が眺められます

景信山まで2.1km

明るい常緑樹道を歩いて

ラショウモンカズラ

針葉樹林帯にはいって

相模湖見えました~♪

小仏峠手前の休憩所
小仏峠富士見茶屋は廃業してました。
ちょっと寂しい雰囲気

直ぐその先の小仏峠の広場にタヌキ

そこからの展望八王子方面だけ開けてます

そしてまた登り返し結構急登です

その後緩やかな傾斜の尾根道を歩いて

陣馬山まで11km、高尾山まで8km
陣馬山迄は結構ありますね

いよいよ山頂までの最後の登り

開けていて気持ちが良い

タンポポ

常にこの景色を眺めながら

後200m

日差しが気持ちいい

なかなか手強い急登

山頂見えて来ました

山頂の茶屋にある小屋の標識

景信茶屋の休憩所ですかなり広いです

こちら側は富士山、丹沢山方面、そしてこれまでの高尾山からの道のりの景色が一望です

気温は22度 温かいと言うか日差しか強くなってきて暑いくらいでした

逆側に関東平野側に山頂の標識があります
危うく見落とす所でした(^^;

三等三角点

関東平野側のベンチ

そこからの関東平野の眺め

小仏バス停へ下山40分くらいです

最初は木道の階段を下ります

他の人が書いてましたミツバツチグリと言う花みたいです

トイレも直ぐ降りたところにあります

こんな感じの道を降りていき

たまにちらりと景色も見えて

木漏れ日と鳥の鳴き声の中♪

きちんと案内標識もあり

針葉樹林帯になりました

結構急登です
登りはちょっと大変そう

そして歩きやすくて心地のいいブナ林道
木漏れ日がやっぱり良いですね〜

ミズナラも眺めてても癒されます
空気が美味しい

車の音が聞こえてきました

道路との合流地点が見えました

小仏登山口に到着

こんな舗装道路を15分程歩きます

すぐ脇にはきれいな小川が

中央道が見えました

あと少し

小仏バス停に到着

トイレもあります

京王バス

20分ほどで高尾駅に到着

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 腕時計 登山計画書(控え)
健康保険証 医療品 行動食

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

高尾山

高尾山

599m

景信山

景信山

727m

小仏城山

小仏城山

670m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

高尾山 東京都

6号路から高尾山に登り、1号路からケーブルカー下山 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間20分
難易度
コース定数
13
高尾山 東京都

蛇滝口から山頂を経て、静かな3号路を下る

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
2時間30分
難易度
コース定数
16
高尾山 東京都

高尾山周遊(1号路~6号路) 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
3時間8分
難易度
★★
コース定数
16
登山計画を立てる