• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

大峰山 (弥山 八経ヶ岳)

大峰山( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 2人 (梓 さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

少雨~曇り  (強風でした)

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 行者還(ぎょうじゃがえり)トンネル西口駐車場に止めました。管理人さんのいる登山口に近いところは、25台くらいですが、その手前に、50台くらい止められそうでした。
1日1000円です。

この登山記録の行程

行者還トンネル西口(8:20)・・・奥駈道出合(9:30)・・・聖宝ノ宿跡(10:20)・・・弥山小屋(11:30)・・・弥山(11:35)・・・八経ヶ岳(12:40)・・・弥山小屋(13:30)・・・聖宝ノ宿跡(14:15)・・・奥駈道出合(15:10)・・・行者還トンネル西口(16:05)
ガイドブックによると
行者還トンネル西口→(50分)→奥駈道出合→(50分)→聖宝ノ宿跡→(50分)→弥山小屋→(5分)→弥山→(5分)→弥山小屋→(30分)→八経ヶ岳→(25分)→弥山小屋→(30分)→聖宝ノ宿跡→(50分)→奥駈道出合→(30分)→行者還トンネル西口

コース

総距離
約8.6km
累積標高差
上り約1,100m
下り約1,100m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

前日は、洞川温泉に泊まりました。
夜中に目が覚めるほどのすごい雨だったので、途中の道が心配でしたが、道は普通に通れました。(細かったけど)
役行者の修行場として有名な大峰山。今回は、近畿最高の八経ヶ岳を目指します。
行者環トンネル西口駐車場が、狭いと聞いて駐車場までとりあえず走りました。
天気が悪かったので、駐車場は全然ゆとり。でも、駐車場管理小屋の下に、たくさん止めるところがありました。

急登は、駐車場から奥駈道出合までと聖宝ノ宿趾から弥山小屋までの2か所です。
弥山から八経ヶ岳は、オオヤマレンゲを守るための鹿よけの柵があります。扉の開けっ放しに注意ですね。
9時過ぎには雨がやみ、12時には晴れる予定でしたが、山頂で景色は見られませんでした。
風もすごくて、8.6℃でしたが、とても寒くて長くはいられませんでした。

花が、たくさん見られて新緑の大峰山を楽しみました。

続きを読む

フォトギャラリー:48枚

すべての写真を見る

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

  • 遠路お疲れ様でした。
    オオヤマレンゲの蕾がいっぱいで咲いてる光景を一目見てみたいですね。
    そして頂上の写真『うふふ』と。

  • コメントありがとうございます。
    オオヤマレンゲは、6月下旬からとのこと。
    山頂の風は、雲が飛ぶほどでした・・・

登った山

大峰山

大峰山

1,915m

よく似たコース

大峰山 奈良県

四季折々の自然が美しい関西の最高峰

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間25分
難易度
★★★
コース定数
26
大峰山 奈良県

名渓から天女花ほほえむ近畿の最高峰へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
縦走
歩行時間
8時間40分
難易度
コース定数
35
大峰山 奈良県

関西の最高峰の山・大峰山へ

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
11時間5分
難易度
コース定数
20

梓さんの登山記録

登山計画を立てる