• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

北沢峠から仙丈ヶ岳(1泊2日)

仙丈ケ岳( 南アルプス)

パーティ: 2人 (太っちょパパ さん 、ほか1名 )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 仙流荘のある南アルプス林道バス駐車場に前日20時頃入り車中泊
1時過ぎからエンジン音が増え始め4時にトイレに行くとバス待ちの行列!
小屋泊りなのでノンビリしてたが不安になり6時から並び、ほぼ予定通りの8時のバスに乗れた。

この登山記録の行程

【1日目】
北沢峠(08:52)・・・五合目(大滝ノ頭)(10:24)[休憩 5分]・・・小仙丈ヶ岳(11:00)[休憩 58分]・・・仙丈ヶ岳(13:57)[休憩 15分]・・・仙丈小屋(14:30)

【2日目】
仙丈小屋(03:45)・・・仙丈ヶ岳(04:05)[休憩 42分]・・・仙丈小屋(05:05)[休憩 67分]・・・馬の背ヒュッテ(06:47)[休憩 7分]・・・藪沢小屋(07:13)・・・五合目(大滝ノ頭)(07:37)[休憩 7分]・・・北沢峠(08:56)

コース

総距離
約10.3km
累積標高差
上り約1,423m
下り約1,422m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

3連休で混むだろうと見込み、土曜は伊那市にある高遠温泉さくらの湯で温泉&夕飯を済ませ車中泊に。4時頃すでに満車で、6時ではだいぶ先の農道脇に誘導されていました。過去最高の台数との事でした。
小屋泊なので8時のバスに乗れればと考えていたのですが、あまりの行列に不安になり、6時から並び始め、予定通り8時頃バスに乗れました。
北沢峠からは樹林帯のため、日が高くなるにつれ暑さに参りました。
6合目くらいになると景色が開け、絶景を楽しみながら気持ちよく歩いて小仙丈ケ岳まで登れました。
小仙丈ケ岳では、富士山、北岳、間ノ岳と標高ベスト3を眺めながら昼食を楽しめましたが、猛暑でアルミの食器類はすぐに熱くて持てなくなるほどでした。
休憩中の体勢が悪かったのか、熱中症気味になったのか、仙丈ケ岳に向かう途中で両大腿筋が攣るような感覚になり、だいぶ参りましたが、雷鳥の親子に癒され、無事登頂できました。結局、山小屋で休憩中に右大腿が攣りましたが(T_T)
2日目の御来光は感動ものでした。小屋泊まりならではのイベントです。
影仙丈ケ岳にもびっくりしました。
やや暑過ぎではありましたが、最高の南アルプスが楽しめました。

続きを読む

フォトギャラリー:41枚

仙流荘前にある南アルプス林道バス営業所には早朝から長蛇の列!
日も上がり暑くてザックだけ置いて皆さん避難してました。

2時間待ってやっと乗れた。

北沢峠に到着。
綺麗なトイレがあります。

いよいよ仙丈ケ岳へ!

樹林帯はすでに猛暑です。
時折吹く風に癒されます。

2時間ほどで5合目に到着。
何回目かのひと休み!

5合目からは岩場が多くなりました。

6合目付近になると、お向かいさんの甲斐駒ヶ岳が!

森林限界を超え、ハイマツの中を進みます。

富士山と北岳も見えてきました!

すれ違いも出来ないハイマツの道を譲り合いながら登っていきます。

小仙丈ケ岳(2864m)
多くの方が山頂で休憩中です。

富士山、北岳、間ノ岳と標高ベスト3を眺めながら昼食にしました。

仙丈ケ岳に向かい稜線を進みます。

チングルマの花がたくさん!

仙丈小屋も見えてきました。
両大腿に違和感があり、分岐から小屋に行こうか迷いましたが、山頂を目指すことに!

来て良かった!
かわいい雷鳥の親子が疲れを癒してくれました。

仙丈ケ岳(3033m)

山頂ではチングルマも一部綿毛になっていました。

本日のお宿。仙丈小屋に到着!
今日は2人で1枚のお布団でした。

夕飯のハンバーグ。
掛かっているトマトソースが旨かった!

泊まったからには御来光を見なくては!
と、翌朝山頂へ。
富士山と北岳のシルエットが美しすぎる!!

やや雲があるものの、甲斐駒ヶ岳の隣に登るご来光が拝めました。

ベスト3のシルエット
何度も見とれてしまいます。

下山途中で仙丈ケ岳の影が反対側に!

仙丈ケ岳のモルゲンロートっぽい(笑)

小屋から見る朝の景色も絶景でした。

北アルプスも見えました。

朝食は美味しい焼き鮭でした。

下山の時が来てしまいました。
仙丈小屋さんお世話になりました。

下山しながら仙丈ケ岳と仙丈小屋を振り返る。

北アルプスもまだ見えています。

甲斐駒ヶ岳を見ながら下山します。

鹿の食害から守るために、多くのネットが張られていました。南アルプスは自然保護に積極的ですね。

馬の背ヒュッテでひと休み。

何度か渡渉がありますが特に危険箇所はありませんでした。

藪沢小屋

雪渓は涼しい!
崩落していて、迂回路が出来ていました。

5合目の大滝ノ頭で休憩し、樹林帯を下山しました。

北沢峠に戻りました。
バスも人が集まれば不定期に出発していました。
おかげで予定より30分ほど早く帰れました。

仙流荘で日帰り入浴500円に入り、
道の駅「南アルプスむら」に寄って帰りました。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア 登山靴
バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ 予備電池 タオル
帽子 地図 コンパス ノート・筆記用具 登山計画書(控え) ナイフ
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 携帯トイレ
非常食 行動食 GPS機器

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

仙丈ヶ岳

仙丈ヶ岳

3,033m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

仙丈ヶ岳 山梨県 長野県

雄大なカールを抱く南アルプスの女王

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間40分
難易度
★★
コース定数
28
仙丈ヶ岳 山梨県 長野県

北沢峠を基点に南アの貴公子と女王に登る

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
14時間
難易度
★★★
コース定数
55
登山計画を立てる