• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

黒四から赤牛岳を経由して黒部源流へ

赤牛岳、水晶岳、三俣蓮華岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (space036 さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴、微風 2日目曇りのち雨、台風による強風 3日目雨のち曇り、強風

利用した登山口

新穂高温泉  

登山口へのアクセス

バス
その他: 竹橋からプレミアムシートの夜行バス扇沢4:15,7:30トロリーバス
15:55新穂高-17:00平湯-バスタ新宿

この登山記録の行程

【1日目】
黒部ダム(08:05)・・・黒部湖駅(08:15)・・・ロッジくろよん(08:40)・・・平ノ小屋(11:55)[休憩 10分]・・・平ノ渡場(12:15)・・・奥黒部ヒュッテ(14:40)

【2日目】
奥黒部ヒュッテ(04:10)・・・赤牛岳(10:15)・・・水晶岳(黒岳)(13:40)・・・水晶小屋(14:20)

【3日目】
水晶小屋(05:25)・・・ワリモ北分岐(05:49)・・・岩苔乗越(05:56)・・・徒渉点(06:46)・・・三俣山荘(07:26)・・・三俣蓮華岳(08:35)・・・双六小屋(10:40)・・・弓折乗越(11:55)・・・鏡平山荘(12:30)・・・シシウドが原・・・秩父沢出合・・・小池新道登山口(14:30)・・・わさび平小屋・・・笠新道登山口・・・新穂高温泉(15:35)

コース

総距離
約46.6km
累積標高差
上り約4,334m
下り約4,760m
コースタイム
標準26時間
自己26時間45
倍率1.03

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 黒四ダムから北アルプス最深部の読売新道を登り赤牛岳。超マイナーだが、今行かないと後悔するかもと思いトライした。
 黒四ダムから奥黒部ロッジまでは、ダムに沈んだ道の代替え道で、地図上では、等高線沿いに水平のようだが、強引に梯子を取り付けて起伏は激しく、舐めて掛かると挫けそうになる道だ。
 奥黒部ロッジのテント場は砂地で平坦で素晴らしいロケーションだが木陰が無く日差しが強いと躊躇う。

 読売新道は、巨木の根に伝って森林限界を目指す。残念ながら台風12号の影響で、森林限界を越すと強風で、上げた足が流され、体が揺さぶられる。赤牛岳では休むと低体温症になり兼ねない寒さで、着込んで水晶岳に向かった。
 水晶小屋は、素泊まり布団付¥6,200-。自炊場は入口カウンターを使えるが通路にもなっている。天水1L¥200-まで。500cc¥300-出せば自由。

 コースを通して残雪を歩くことは無く、去年とは大違い。
 台風の風に翻弄され、三俣蓮華岳頂上直下では、身動きが取れず風の息するタイミングを見計らって頂上通過。そのあとも尾根の東側は烈風、西側は弱風といった感じで天と地の違い、休憩は西斜面。
中道は別天地で晴れ微風、バゲットのハムサンドを楽しんだ。

 充実した山行でした。お酒とつまみを買い込んで平湯からバスタへ夢の中。

続きを読む

フォトギャラリー:10枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け ロールペーパー 非常食
行動食 テーピングテープ トレッキングポール ストーブ 燃料 ライター
カップ クッカー カトラリー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

赤牛岳

赤牛岳

2,864m

水晶岳

水晶岳

2,986m

三俣蓮華岳

三俣蓮華岳

2,841m

弓折岳

弓折岳

2,592m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

弓折岳 岐阜県

新穂高温泉から双六岳を往復

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
14時間
難易度
★★★
コース定数
57
三俣蓮華岳 富山県 岐阜県 長野

黒部五郎岳 3泊4日

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
19時間50分
難易度
★★★★
コース定数
79
三俣蓮華岳 富山県 岐阜県 長野

折立から雲ノ平を楽しみ新穂高温泉へ

最適日数
3泊4日
コースタイプ
縦走
歩行時間
20時間30分
難易度
★★★★
コース定数
77

space036さんの登山記録

登山計画を立てる