• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

長野 VOL.11

南八ヶ岳縦走(硫黄岳~横岳~赤岳~阿弥陀岳)( 八ヶ岳)

パーティ: 1人 (たかじゅん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

【1日目】曇り、疾風 【2日目】霧雨、雄風

利用した登山口

美濃戸口  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 中央自動車道の「諏訪南IC」を出て、八ヶ岳ズームラインを北東へ山に向かい、「八ヶ岳美術館」を通り、美濃戸別荘地に向かいます。「八ヶ岳山荘」前の150台駐車可能な登山基地に着きます。「八ヶ岳山荘」で2日駐車(駐車券2枚)1000円を支払います(前夜泊無料・トイレ有り)。早く着くと最上段の舗装された駐車場に停められます。駐車券1枚でコーヒー1杯無料(セルフ)です。「諏訪南IC」から約10km・20分です。

この登山記録の行程

【1日目】美濃戸口(05:55)・・・美濃戸山荘(06:40)・・・堰堤広場(07:25)・・・赤岳鉱泉(08:15)・・・ジョウゴ沢(08:30)・・・赤岩ノ頭(09:30)・・・硫黄岳山頂着(09:50)・・・硫黄岳山頂発(10:00)・・・硫黄岳山荘(10:15)・・・横岳山頂(10:55)・・・三叉峰着(11:10)昼食・・・三叉峰発(11:20)・・・二十三夜峰(11:55)・・・地蔵ノ頭(12:00)・・・赤岳天望荘(12:10)・・・赤岳山頂着(12:40)・・・赤岳山頂発(12:45)・・・赤岳頂上山荘着(12:50)
【2日目】赤岳頂上山荘発(05:20)・・・赤岳山頂(05:25)・・・中岳分岐(05:55)・・・中岳山頂(06:10)・・・中岳のコル(06:25)・・・阿弥陀岳山頂着(06:50)・・・阿弥陀岳山頂発(07:05)・・・不動清水(08:20)・・・御小屋山山頂着(09:00)・・・御小屋山山頂発(09:30)・・・御小屋尾根登山道入口(10:00)・・・美濃戸口(10:20)

コース

総距離
約19.5km
累積標高差
上り約2,181m
下り約2,181m
コースタイム
標準13時間10
自己10時間50
倍率0.82

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

【1日目】次から次へと台風が襲来し、はっきりしない天気が続く中、かすかな期待を込めて
南八ヶ岳を縦走しました。下界が悪天候でも雲上の山頂は少しは良いのではと思いました。
快晴の中、朝6前に「美濃戸口」を出発しましたが、「美濃戸山荘」に着くころには曇りでした。
途中も含めてすべての山荘の駐車場には多くの車が有り、雨天の合間の期待を感じました。
雨が降らないだけましだと思って、「赤岳鉱泉」から向いの山に入り「硫黄岳」を目指しました。
どんどんガスがひどくなり、「硫黄岳」に着いた頃には風も強く、重ね着が必要な状況でした。
その後は黙々と先へ進み、「横岳」手前からは「地蔵ノ頭」までは岩稜・岩塔帯が続きますが
厳しいアップダウンも、景色が真っ白なので緊張感しかなく、楽しめない、ハードな道でした。
「地蔵ノ頭」からは主峰「赤岳」を目指す登りとなりますが、「赤岳」を眺める事も出来ません。
風は弱まりましたが、途中であきらめた通り「赤岳」山頂からは、案の定ガスで真っ白でした。
翌朝の景色を夢に「赤岳頂上山荘」に泊まりましたが、夜中風の音が耳栓でも聞こえました。
【2日目】「赤岳頂上山荘」の朝は、昨日と同じ白の景色に包まれていて、霧雨の状況でした。
強い風雨の中、真っ白で下山ルートが見えない頂上直下の垂直の滑る岩場を下降して行き
「文三郎尾根」との分岐を「中岳」方面の左に行きますが、「阿弥陀岳」の前後の岩場の方が
「赤岳」の岩場よりも厳しい事を考えると、この風雨の中での山行に相当の不安を感じます。
この天気の中を「阿弥陀岳」経由で下山する人はいないだろうと考えながら下って行きます。
途中「中岳」の岩場を登り、痩せ尾根を下ると「阿弥陀岳」の巨大岩壁が目の前に現れます。
雨で濡れる岩壁をアクロバチックに登って行きます。途中から鎖も無くなり必死で3点支持で
岩にしがみつき、登り着いたところは広い「阿弥陀岳」の山頂ですが景色はガスでゼロです。
「阿弥陀岳」から下る「御小屋尾根」は難路で知られるマイナールートで、岩場・ガレ場が続く
まだまだ長い距離を、ロープなどを使いながら下って行く、険しく体力の必要な長い道です。
「不動清水」まで下ったら、一息ついて、やっと落ち着く登山道となります。

続きを読む

フォトギャラリー:63枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト
健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 熊鈴・ベアスプレー ロールペーパー
非常食 行動食 テーピングテープ トレッキングポール GPS機器 ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

横岳

横岳

2,830m

赤岳

赤岳

2,899m

阿弥陀岳

阿弥陀岳

2,805m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

赤岳 長野県 山梨県

テント初心者に最適のルート。南八ヶ岳を満喫

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
9時間10分
難易度
コース定数
38
赤岳 長野県 山梨県

【雪山上級】白銀の輝きを放つ八ヶ岳の主峰へ 1泊2日

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
9時間35分
難易度
★★★★
コース定数
40
赤岳 長野県 山梨県

県界尾根・真教寺尾根を通って赤岳を周回

最適日数
1泊2日
コースタイプ
周回
歩行時間
10時間15分
難易度
★★★★
コース定数
39

たかじゅんさんの登山記録

登山計画を立てる