• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

20181005-06 槍ヶ岳

槍ヶ岳、南岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 2人 (カルミリ さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:曇り 2日目:晴れ

利用した登山口

新穂高温泉  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 市営新穂高第3駐車場(登山者用 無料)

この登山記録の行程

【1日目】
新穂高温泉(04:25)・・・新穂高温泉駅(04:28)・・・穂高平小屋(05:09)・・・奥穂高岳登山口(05:46)・・・滝谷出合(06:40)[休憩 7分]・・・槍平小屋(07:31)[休憩 15分]・・・千丈沢乗越分岐(09:08)[休憩 10分]・・・千丈沢乗越(09:45)[休憩 5分]・・・槍ヶ岳山荘(11:00)[休憩 60分]・・・槍ヶ岳(12:22)[休憩 15分]・・・槍ヶ岳山荘(12:53)[休憩 30分]・・・中岳(14:11)[休憩 5分]・・・天狗原稜線分岐(14:58)・・・南岳小屋(15:17)

【2日目】
南岳小屋(06:49)・・・西尾根のコル(07:44)・・・槍平小屋(09:10)[休憩 10分]・・・滝谷出合(09:49)・・・奥穂高岳登山口(10:41)・・・穂高平小屋(11:09)・・・新穂高温泉駅(11:43)・・・新穂高温泉(11:46)

コース

総距離
約28.1km
累積標高差
上り約2,932m
下り約2,932m
コースタイム
標準19時間10
自己13時間12
倍率0.69

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

天候は曇り。駐車場付近の気温は11℃で半袖でも問題ないくらい暖かかった。
金曜日で天気も曇りだったためか登山者用の無料駐車場は3割程度の駐車。
到着は4時頃。駐車場で準備をして新穂高登山指導センター(駐車場から徒歩5分)で登山届を提出し、4時半頃出発。

新穂高温泉駅から穂高平小屋に行く途中の山道は台風の影響で通行止めになっていたため、遠回りになるが林道をそのまま歩く。

滝谷出合で川を渡ることになるため、ケルンを目印に渡れそうな所で渡る。
槍ヶ岳までは特に危険個所はなし。

槍ヶ岳は完全に雲(霧?)の中。
眺望はゼロでした。

山頂で15分程雲がはれるのを待ったが南岳小屋に向かわなければいけなかったので諦めて山頂を後にする。

縦走路も梯子とトラバースだけ気をつければ危険個所はなし。
大喰岳、中岳は気づくと山頂を通り過ぎてしまうくらい存在感が薄い。
地図でこの辺というのはわかったが、どこが山頂だったか正直わからなかった。

南岳小屋は比較的綺麗で1階の洗面所横と2階の廊下でコンセントを借りることができた。
AU電波は外か、2階の東側窓付近で電波が入る。
この日宿泊は10人だったため広々と寝る事ができた。


翌日は5時頃から明るくなり始め、6時前には日の出となった。

午後から天気が崩れる予報に加え、風も時折強く吹く状況だったため、キレットには行かず南岳新道を通り下山した。
ガレ場やザレ場が多く足元が悪く、また斜度も結構あったりとなかなか疲れるコースだった。

お昼前には新穂高登山指導センターに戻り、下山届を提出した。


駐車場すぐの「深山荘」で温泉に入って(日帰り700円)、「奈賀勢」でお昼を食べて帰路に就いた。

続きを読む

フォトギャラリー:6枚

装備・携行品

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

槍ヶ岳

槍ヶ岳

3,180m

大喰岳

大喰岳

3,101m

中岳

中岳

3,084m

南岳

南岳

3,033m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

南岳 長野県 岐阜県

大キレットを隔て間近に穂高連峰を望む

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
15時間25分
難易度
★★★★
コース定数
57
槍ヶ岳 長野県 岐阜県

北アルプスを代表する名峰の飛騨側登山道

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
16時間35分
難易度
★★★★
コース定数
62
槍ヶ岳 長野県 岐阜県

中崎尾根から槍ヶ岳を目指す2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間15分
難易度
★★
コース定数
65
登山計画を立てる