• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

晩秋槍ヶ岳

槍ヶ岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 1人 (クマおとうさん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れ後曇り、未明強風、2日目:曇り

利用した登山口

新穂高温泉  

登山口へのアクセス

マイカー

この登山記録の行程

【1日目】
新穂高温泉(05:54)・・・新穂高温泉駅・・・穂高平小屋(06:43)・・・奥穂高岳登山口(07:20)・・・滝谷出合(08:30)[休憩 10分]・・・槍平小屋(09:20)・・・千丈沢乗越分岐(11:24)・・・千丈沢乗越(12:11)・・・槍ヶ岳山荘(13:30)[休憩 90分]・・・槍ヶ岳(15:24)[休憩 20分]・・・槍ヶ岳山荘(16:00)

【2日目】
槍ヶ岳山荘(06:30)・・・千丈沢乗越分岐(07:03)・・・槍平小屋(07:53)[休憩 10分]・・・滝谷出合(08:28)・・・奥穂高岳登山口(09:12)・・・穂高平小屋(09:40)[休憩 10分]・・・新穂高温泉駅・・・新穂高温泉(10:30)

コース

総距離
約26.1km
累積標高差
上り約2,642m
下り約2,642m
コースタイム
標準16時間45
自己11時間46
倍率0.70

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

登山口から槍平小屋までは、傾斜も優しく、天気も良く紅葉もやや残っており、美しい楽しい道だったが、槍平から傾斜が上がり、千丈分岐で千丈乗越を選択、尾根まで結構な急登、2000mを超えるといつも呼吸が荒くなる。千丈乗越からは荒々しい岩の尾根筋、西鎌尾根を偵察して槍ヶ岳を目指すと、後方からどんどんガスが湧いてくる。槍ヶ岳山荘についた頃にはあたりは真っ白、景色はさっぱり、テントを張って、槍の穂先に上がるも真っ白、時折雲が流れるそぶりを見せるが、結局眺望には恵まれなかった。しかし憧れの槍ヶ岳、悔いは無い。3000m級の稜線のテント場を体験しようと、夕方シュラフにくるまると、強風が吹き荒れて、テントをたたき続ける。不安にかられてガイラインをチェックするも問題無い。一晩中寒さと風の音にビビりながら眠れぬ夜を過ごす。明け方軽く雪の音がして、外に出るとうっすら岩に乗ってて滑る。テントも凍り、ハイマツにも霧氷がついていた。明るくなってさっさと下山すると、また美しい秋山の風景、高度がちょっと違うだけで、大きく違うのを体感でき、良い山行だった。

続きを読む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ ナイフ 修理用具 健康保険証 ホイッスル
医療品 ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ ストーブ
燃料 ライター カップ クッカー カトラリー
【その他】 アイゼン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

槍ヶ岳

槍ヶ岳

3,180m

関連する登山記録

関連する山岳最新情報

よく似たコース

槍ヶ岳 長野県 岐阜県

北アルプスを代表する名峰の飛騨側登山道

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
16時間35分
難易度
★★★★
コース定数
62
槍ヶ岳 長野県 岐阜県

中崎尾根から槍ヶ岳を目指す2泊3日

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間15分
難易度
★★
コース定数
65
槍ヶ岳 長野県 岐阜県

北アルプスの象徴、憧れの槍ヶ岳へ上高地から往復

最適日数
2泊3日
コースタイプ
往復
歩行時間
17時間35分
難易度
★★★
コース定数
71

クマおとうさんさんの登山記録

登山計画を立てる