記録したユーザー
![]() |
サトゥ さん |
2018年10月21日(日)
マイカー
その他:5:30に観音平駐車場に着きましたが、ギリギリ駐車場内に停めることができる感じでした。停められない方は車道の路肩に駐車されていました。
晴れ
観音平(05:50)・・・雲海(06:32)・・・押手川(07:08)・・・編笠山(08:13)[休憩 15分]・・・青年小屋(08:44)・・・権現岳(09:59)[休憩 30分]・・・三ツ頭(11:04)・・・木戸口(11:43)・・・八ヶ岳横断歩道(12:38)・・・観音平(13:00)
総距離 | 約10.9km | 累積標高差 | 上り:約1,449m 下り:約1,449m |
---|---|---|---|
コースタイム |
標準:8時間50分 自己:6時間25分 |
コースタイム倍率 | 0.73 |
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、ザック、防水スタッフバック、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、タオル、防寒着、帽子、グローブ、手袋、軍手、着替え、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、登山計画書(控え)、ナイフ、修理用具、ツエルト、健康保険証、ホイッスル、ファーストエイド・医療品、ロールペーパー、非常食、行動食、テーピングテープ、トレッキングポール |
カシオ(CASIO)
プロトレック(PRW-6000...キャラバン(Caravan )
GRANDKING GK81Mプラティパス(platypus )
Big Zip LP 2Lライペン / アライテント(RIPEN ...
スーパーライト・ツェルト2 ロ...
Uchi さん
おつかれさーん
もう雪積もってるんだね
それにしても編笠山から青年小屋までのコースタイムやけに短いね
滑っておりてきたかぁ〜?
SND14 さん
そっちもイイ天気ねー。
ナイスビュー
寒いのは一緒だね。
そして相変わらず早い!
サトゥ さん
>uchiさん
そうでなんです。
もう霜柱と雪が!
北岳、仙丈、甲斐駒でも雪が積もっているのが見えました!
編笠山から青年小屋までは下りで、青年小屋近くは蓼科山山頂部を彷彿とさせる巨大岩のガレ場で飛び石で行く感じなので、コースタイムが短くなったのでは?
また行きましょう!
今度は入笠山でスノーハイクはいかがですか?
サトゥ さん
>SND14さん
同日に登られたSND14さんの雨飾山の参考記録を見ました!
紅葉がヤバイですね!
この日は好天に恵まれラッキーでした!
2か月ぶりの山でしたが、やっぱり山は良いですね~。
また行きましょう!