記録したユーザー
![]() |
ケン さん |
2018年10月26日(金)~2018年10月28日(日)
バス
その他:往路:東京駅~上高地(さわやか信州号)
復路:中房温泉~新宿(毎日あるぺん号)
初日:晴れ、2日目:雨のち晴れ(一時ヒョウ)、3日目:晴れときどき曇り
【1日目】
上高地バスターミナル(05:40)・・・河童橋(05:45)・・・明神(06:25)・・・徳沢(07:20)・・・横尾(08:00)[休憩 10分]・・・槍見台(09:00)・・・横尾分岐(11:40)・・・蝶ヶ岳(12:00)
【2日目】
蝶ヶ岳(07:10)・・・横尾分岐(07:35)・・・蝶ヶ岳三角点(08:00)・・・常念岳(10:50)[休憩 10分]・・・常念小屋(11:25)[休憩 35分]・・・横通岳南肩(12:30)・・・東天井岳分岐(13:15)・・・大天荘(14:20)
【3日目】
大天荘(05:50)・・・切通岩(06:15)・・・大下りの頭(07:00)・・・燕山荘(07:50)[休憩 5分]・・・合戦小屋(8:40)[休憩 10分]・・・中房温泉(10:30)
総距離 | 約28.9km | 累積標高差 | 上り:約3,202m 下り:約2,007m |
---|---|---|---|
コースタイム |
標準:18時間40分 自己:14時間35分 |
コースタイム倍率 | 0.78 |
長袖シャツ、Tシャツ・アンダーウェア、パンツ、靴下、雨具・レインウェア、登山靴・トレッキングシューズ、スニーカー・サンダル、ザック、水筒・テルモス、ヘッドライト(+予備電池)、タオル、防寒着、グローブ、手袋、軍手、着替え、地図(地形図・ルート図)、コンパス、メモ帳・筆記用具、腕時計、カメラ、登山計画書(控え)、ナイフ、健康保険証、ファーストエイド・医療品、虫除け・防虫薬品類、ロールペーパー、非常食、行動食、トレッキングポール、GPS機器、テント、シュラフ、テントマット、マット(個人用)、ストーブ、燃料、ライター、カップ、コッヘル |
【その他】 メスティン、スプーン、はし、トイレットペーパー、ライター |
キャラバン(Caravan )
トレッキングシューズその他(others)
レインスーツ ストレッチ(ワー...パイネ(PAINE )
G-ライトザ・ノース・フェイス(THE NORTH...
NP15105ジャケットモンベル(mont-bell )
マウンテントレーナーパンツ