登山記録詳細
無雪期登山
0
西上州 三ツ岩岳
三ツ岩岳(関東)
-
日程
2018年11月11日(日)
-
登山口へのアクセス
マイカー
その他:大仁田ダム駐車場
-
天候
晴れ
この登山記録の行程
駐車場(12:00)・・・三ツ岩岳登山口(12:02)・・・竜王大権現(12:30)・・・三ッ岩岳(12:50-13:15)・・・南西鞍部(13:40)・・・駐車場(14:02)
大仁田ダム下の駐車場に停めてスタート。
反時計周りのコースで。急登だが、午前の大岩、碧岩に比べたら楽。約50分で登頂。
山頂からは、午前に登った大岩が見えた。碧岩は大岩に隠れて見えず。その他、妙義山、立岩、鹿岳等、西上州の特徴的な山々が見えた。遠くには浅間山も見えた。
尾根コースで下山。
全体的に、道は、落ち葉で隠れているので、注意が必要と思った。
- 登山中の画像
|
大仁田ダム |
|
|
|
|
この上に大きな岩が |
|
|
|
|
大岩 |
|
|
妙義山 |
|
|
鹿岳 |
|
|
山頂の先の岩峰に何かが? |
|
|
石仏?誰がどうやって持ち上げた?? |
|
|
|
|
|
|
0
※この登山記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
- ヒビヤスさんの登山記録についてコメントする
-
西上州 三ツ岩岳にコメントしたい場合は、ログインする必要があります。
登った山
類似するモデルコース
-
- 山肌を彩るアカヤシオ。秋の紅葉もみごと
-
体力度: ★
危険度: ★★
2時間40分 日帰り
-
竜王里宮登山口・・・竜王大権現分岐・・・南西鞍部・・・大岩・・・三ツ岩岳・・・竜王大権現・・・竜王大...
関連する登山記録
ヒビヤス さんの他の登山記録
0
※この山行記録が、あなたの登山計画の参考になった場合
感謝の気持ちを込めて、右のボタンを押してください
[このページのトップに戻る]