• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

裏年?アカヤシオツツジ咲く 三ツ岩岳&笠丸山

三ツ岩岳と笠丸山( 関東)

パーティ: 2人 (スーさん さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 自宅より国道17号線で高崎へ
国道18号線に移り安中の岩井交差点を左折し下仁田方面に
国道254号、県道193号と乗り移り下仁田の「青岩公園」45号線へ
「道の駅なんもく」を過ぎて南牧村に入り橋を渡ってから左折して
大仁田ダムへ向かう
ダム手前に三ツ岩岳駐車場が出てくる。

次に住居附(すまいづく)集落にある笠丸山登山口駐車場(橋の所)まで移動

この登山記録の行程

【車移動】
           自宅        4:35
  6:05  三ツ岩岳登山口駐車場
【三ツ岩岳山歩き】
        三ツ岩岳登山口駐車場   6:25
  6:54    南西鞍部
  7:04    第2鞍部
  7:30    三ツ岩岳       7:50
  8:07    竜王大権現
  8:20   竜王大権現分岐
  8:27  三ッ岩岳登山口駐車場
【車移動】
        三ッ岩岳登山口駐車場   8:31
  9:18  新高畑橋登山口(笠丸山)
【笠丸山山歩き】
         新高畑橋登山口     9:30
 10:10    地蔵峠
 10:09   笠丸山(北峰)    11:01
 11:06   笠丸山(南峰)    11:10
 11:42   住居附登山口
 11:50  新高畑橋登山口駐車場
【温泉と車移動】
        新高畑橋登山口駐車場  12:05
 13:20  「妙義ふれあいプラザ:モミジの湯」 14:40
  入浴料金  一般        520円
       70歳以上高齢者   400円
 笠丸山登山口駐車場(新高畑橋)からの距離  40.4km
            〃      時間  1時間15分
 15:22   自宅

※ 総歩行時間(休息含む) 三ツ岩岳 2時間02分
              笠丸山  2時間20分
  休息時間        三ツ岩岳    20分
              笠丸山     39分
       
   

コース

総距離
約13.0km
累積標高差
上り約1,015m
下り約842m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

 今日は、昨年だと訪れている西上州の三ツ岩岳のアカヤシオの花見物に行きました・・・懸念事項は今年のアカヤシオツツジは裏年との予想とこと、レコにも乗っていないので三ツ岩岳は大丈夫、笠丸山はアカヤシオツツジ終盤、ヒカゲは終わり、これだと今年の西上州の花は終わりかな?と思いを乗せて行ってきました。

【山歩き・三ツ岩岳編】
 昨年同様に、自宅を4時35分に出発して大仁田ダム駐車場には6時05分に到着、駐車場は5台ぐらい先行車があり出発していたようです、支度をして俺だけサブザックに荷物を入れ替え(妻は食料を抜いて)軽身で出発、いきなりの急登は毎度参りますけどヒトリシズカ、ネコノメソウを見ながらこらえて登り第一鞍部へ、

 これより三つ岩岳の登りとなります、ミツバツツジの紫色が綺麗、途中カタクリの葉っぱだけを見ながらアップダウンを繰り返して補助ロープのある岩場まで来るとヒカゲツツジや待望のアカヤシオツツジを見ながら岩尾根を登り

 稜線尾根分岐下稜線に出るとアカヤシオがピンク色の花をつけて咲いている、花数はやはり裏年かそれでもアカヤシオ街道を歩けますよ、

 山頂稜線分岐に着くとアカヤシオ稜線歩きの始まりです、稜線のアカヤシオは見ごたえありましたが山頂に近づくにつれて花はなくなって、一本の木に数輪状態寂しいアカヤシオメッカの山頂でした、ここでHOKAさん下山時にモエゾウさんとバッタリ(声掛けいただいてバッタリでした)

 昨年のアカヤシオとは比べものにならない位花数はみすぼらしいけど、アカヤシオツツジは咲いていますよ、あまり期待していなかったので嬉しい誤算でした、下山も行き止まり分岐まではアカヤシオツツジを見ながらピンク色に心を和ませながら降りて

 アカヤシオツツジのお見送りを受けて降り、竜王大権現へここからは急下りで降りて行きます、登山口駐車場に着くと朝とは別世界の路駐が発生せていましたよ。

【山歩き・笠丸山編】
 次の予定地まで車移動で笠丸山登山口(新高畑橋)の正規駐車場は満車、橋のたもとの雑草地斜面に乗り上げて駐車スペース確保し、ザックを詰め替えて出発、

 林道沿にニリンソウ、ヒトリシズカロードとなった林道を登りあげて登山路に入りネコノメソウやハシリドコロの花を見ながらお地蔵が鎮座する地蔵峠に到着、

 ここからミツバツツジが綺麗かなと思っていましたがそれほどでもなかった、アップダウンを繰り返すごとに花の様子が変わりアセビ、ミツバツツジ、アカヤシオツツジと彩りを変えていくではないかヤシオツツジにおいては今日が旬でしたので楽しく登って行き幾つかのピークでは見事な咲きぶりで山頂はさぞきれいに咲いているのではと期待しましたが、

 残念こちらも同じく裏年でしたよヒカゲツツジもそんなに咲いて無くヤシオツツジはこれで終わりでしょうね、ここの山頂下でランチ休憩を取ってヒカゲツツジ稜線で南峰へ、

 ここの南峰山頂はいつも混んでいるのに誰もいなかった?

 休息をパスして激下り(お助けロープ有り)でアセビのトンネルを降りてミツバツツジ咲く尾根を下り住居附集落の桃源郷を見ながら駐車場に着き新高畑橋下のニリンソウを確認したら咲いていましたよ、

この区域のアカヤシオツツジの見ごろは今週で終わりますね。

【車移動と温泉】
 帰りの温泉は距離と時間がかかりますけど妙義道の駅上の「もみじの湯」へ、70才以上だと400円で入浴できますので節約心がけています、今日は気温が高くなったので内湯より露天入浴が主流でした、意外と混んでいました男湯、しかし女湯はガラガラ状態だったと妻は言っていてのんびり入浴できたと喜んでいました。

【追記】
 西上州の今回の行った山はアカヤシオツツジの花見は今週で終わりの様相が濃いです。

続きを読む

フォトギャラリー:57枚

【三ツ岩岳】大仁田ダム登山口で
枠撮りの妻

【三ツ岩岳】三ツ岩岳登山路に咲くハシリドコロ
一気に暖かくなったから元気ですよ

【三ツ岩岳】三ツ岩岳登山路に咲くハナネコノメソウ
紅いマッチ棒は終了していましたけど見ることができました

【三ツ岩岳】三ツ岩岳登山路に咲くミツバツツジ
ミツバツツジも元気に咲いています

【三ツ岩岳】三ツ岩岳登山路に咲くアカヤシオツツジ
三ツ岩岳で待望のひとつ花咲いていたよ

【三ツ岩岳】三ツ岩岳登山路に咲くアカヤシオツツジ
色の違うアカヤシオツツジガ並んでいる

【三ツ岩岳】三ツ岩岳ロープ岩場に咲くヒカゲツツジ
この場所の日影ちゃん一年ぶりの再会です

【三ツ岩岳】山頂下稜線に咲くアカヤシオツツジ
咲いている咲いている、花数は少ないけど
アカヤシオ花見に来てよかった

【三ツ岩岳】三ツ岩岳稜線分岐
分岐標柱とアカヤシオ

【三ツ岩岳】三ツ岩岳稜線は花盛り
今年の花数は少ないけどいっぱい咲いているよ

【三ツ岩岳】三ツ岩岳稜線
イイ感じで咲いているアカヤシオツツジ

【三ツ岩岳】三ツ岩岳稜線
お日様に透かし絵を頼んでみました

【三ツ岩岳】三ツ岩岳稜線
まずまずの花付の木もあります

【三ツ岩岳】三ツ岩岳山頂に咲くアカヤシオツツジ
花越しに妙義山と鹿岳を見る

【三ツ岩岳】山頂記念写真
エビのちーかまと一緒に

【三ツ岩岳】山頂記念写真
エビのちーかまでポーズを決める

【三ツ岩岳】アカヤシオ稜線歩き
アカヤシオツツジが繭玉飾みたい

【三ツ岩岳】アカヤシオ稜線歩き
この木も花付がいいぞ

【三ツ岩岳】アカヤシオ稜線歩き
ピンクに染まった稜線を見る

【三ツ岩岳】アカヤシオ稜線歩き
まばらなアカヤシオ街道を降る

【三ツ岩岳】アカヤシオ稜線歩き
稜線歩き終了の分岐標柱とアカヤシオツツジ
三ツ岩岳のひとつ花の見納め

【三ツ岩岳】竜王大権現分岐下に咲いていたコガネネコノメソウ

【笠丸山】登山口の新高橋に咲く桜
平らな駐車場は満車で土手を少しのぼる駐車場に止めました(その後すぐに3台もやってきた)

【笠丸山】登山路林道に咲くニリンソウ
橋下のニリンソウを確認するのを忘れ
ここで小さな花を見つけた

【笠丸山】登山路林道に咲くキケマン
林道では黄色・・・登山路では紫のケマンばっかり

【笠丸山】登山路林道に咲くヒトリシズカ
カーブの所からヒトリシズカ街道となった林道

【笠丸山】登山路に咲くフタバアオイ
葉っぱは多く見受けれれて花を探すが
蕾しか見つけられなかった

【笠丸山】登山路稜線に咲くアセビ
地蔵峠から一登りでアセビ道路です

【笠丸山】登山路に咲くミツバツツジ
コッチの山もミツバツツジは咲き、まだ蕾だけの木もある

【笠丸山】登山路に咲くアカヤシオツツジ
岩混じりの登山路となると
咲いていましたアカヤシオツツジのピンク

【笠丸山】登山路に咲くアカヤシオツツジ
咲きたての様で綺麗なアカヤシオツツジ

【笠丸山】登山路に咲くアカヤシオツツジ
上を見上げて青いキャンバスにピンクのツツジ

【笠丸山】登山路に咲くアカヤシオツツジ
お~
花付がいいな

【笠丸山】登山路に咲くアカヤシオツツジ
三ツ岩岳と比較しても負けていませんよ

【笠丸山】登山路に咲くアカヤシオツツジ
まだ早いかと思っていたらアカヤシオツツジ
は満開じゃん

【笠丸山】登山路に咲くアカヤシオツツジ
咲きたて感が強い・・・痛みがないぞ

【笠丸山】登山路に咲くアカヤシオツツジ
北峰稜線より下を除くとバッチリ
ワサワサ咲いているアカヤシオツツジの木が

【笠丸山】笠丸山稜線に咲くアカヤシオツツジ
やっぱりこちらの山も花付は悪いですね

【笠丸山】笠丸山北峰山頂に咲くアカヤシオツツジ
山頂の花はパ~ットしませんがアップにすると綺麗ですね

【笠丸山】笠丸山北峰山頂に咲くヒカゲツツジ
三角点奥の展望ピークに咲くヒカゲツツジ

【笠丸山】笠丸山北峰山頂に咲くヒカゲツツジ
アップで見ます
ボチボチと咲いています

【笠丸山】笠丸山北峰山頂ランチ休憩場に蕾
休息しながら蕾がないねと花の無い木を見たら
3つだけ蕾を持っていた

【笠丸山】笠丸山稜線に咲くアカヤシオツツジ
蕾を持っている木をパチリ
花は咲いているが蕾は少ない
笠丸山もアカヤシオツツジの見ごろは今週で終わる予感

【笠丸山】南峰山頂
まだ崩壊しないで頑張っている社

【笠丸山】南峰山頂
ストックで鐘をつんつん・・・よい子の皆さんはマネしないでね

【笠丸山】南峰山頂に咲いているアカヤシオツツジ
こちらも開花しているアカヤシオツツジは昨年の半分もない

【笠丸山】南峰山頂に咲くヒカゲツツジ
ヒカゲツツジは裏年がないのかな?
元気なヒカゲツツジ

【笠丸山】南峰山頂に咲くヒカゲツツジ
本日は南峰には登山者ゼロ・・・はじめてです

【笠丸山】南峰山頂に咲くアカヤシオツツジ
枯れ木のオプション付きで奥に咲くアカヤシオツツジを追う

【笠丸山】住居附下山路に咲くミツバツツジ
下山路は一ヶ所を残してピンク色は皆ミツバツツジです

【笠丸山】住居附下山路はアセビ道路となる
お助けロープ付き激下りが終わるとアセビのトンネルが待っています

【笠丸山】住居附登山口のミツバツツジ
こちらの登山口神社跡前には綺麗なミツバツツジが咲いています

【笠丸山】住居附集落の桃源郷
笠丸山の集落は桃源郷と呼ぶようなミツバツツジの花がきれいに咲き誇っています

【笠丸山】住居附集落の桃源郷
西上州の山里は綺麗だね

【笠丸山】住居附集落の桃源郷
桜と一緒に
下の川には魚影が見えます

【笠丸山】住居附集落林道に咲くキンランソウ
林道石垣の上に咲いていましたよ

【笠丸山】登山口の新高橋下に咲くニリンソウ
朝確認し忘れた橋下を確認したら今年も咲いていましたニリンソウの白い花

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア Tシャツ フリース ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ
靴下 レインウェア 登山靴 スタッフバック スパッツ・ゲイター ヘッドランプ
予備電池 タオル 帽子 グローブ サングラス
着替え 地図 コンパス 腕時計 カメラ ナイフ
ホイッスル 虫除け 熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 テーピングテープ
トレッキングポール ライター

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

三ツ岩岳

三ツ岩岳

1,032m

笠丸山

笠丸山

1,189m

よく似たコース

三ツ岩岳 群馬県

山肌を彩るアカヤシオ。秋の紅葉もみごと

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間40分
難易度
コース定数
10
笠丸山 群馬県

岩峰と咲くツツジと紅葉がみごとな展望の山

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
2時間50分
難易度
コース定数
12
登山計画を立てる