• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

曇り、至軽風

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 東名高速の「大井松田IC」で下りて、「籠場インター」から国道246号線に入って御殿場方向(西)へ約12km進み、「清水橋」の交差点を丹沢湖方面に右折して県道76号線を北上します。丹沢湖からは細いうねうね道を登ると「西丹沢ビジターセンター」に着きます。「大井松田IC」から約27km・40分です。日曜日ですが紅葉が終わっているので、朝6時でビジターセンターの10台の駐車場は満車になりませんでした。

この登山記録の行程

西丹沢ビジターセンター(05:55)・・・用木沢出合(06:20)・・・犬越路1.3km(06:45)・・・犬越路0.8km(06:55)・・・犬越路(07:40)・・・小笄(08:50)・・・熊沢ノ峰(09:10)・・・檜洞丸山頂着(09:40)食事・・・檜洞丸山頂発(09:55)・・・つつじ新道分岐(10:10)・・・ユーシン分岐(10:15)・・・テシロノ頭(10:30)・・・石棚山山頂(11:00)・・・ヤブ沢ノ頭(11:05)・・・箒沢公園橋2.4km(11:35)・・・箒沢公園橋2.0km(11:55)・・・箒沢公園橋1.2km(12:15)・・・いたごやばし(12:40)・・・西丹沢ビジターセンター(12:55)

コース

総距離
約14.6km
累積標高差
上り約1,567m
下り約1,567m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

丹沢山塊の中でも独立峰的な存在の「檜洞丸」は、東京から近くて人気の丹沢山塊なので
登山ルートがいくつか有り、一般的には「つつじ新道」が人気ですが、登り応えを感じるなら
「犬越路」からのルートがオススメです。「西丹沢ビジターセンター」から先には公の駐車場が
無いので、「用木沢出合」までは車道を20分程歩かなくてはなりませんが、そんなもんです。
「用木沢出合」から入山しますが、しばらくは治水工事のための道や鉄橋や桟橋を進みます。
沢を過ぎたあたりから登山開始となりますが、緩やかな勾配で楽しいピクニック感の道です。
「犬越路0.8km」の道標が出たら、いきなり急勾配が始まり、一気に稜線まで登りきります。
息を切らせて登り着いた明るい稜線が「犬越路」で、景色とベンチと避難小屋とトイレが有る
シーズン中にはいつも混んでいる人気の場所です。(トイレの使用済紙はお持ち帰りです)
「犬越路」から「檜洞丸」は稜線を登りますが、丹沢にしては、中々険しくて大充実した道です。
何度も岩を登り、鎖場を超えて急勾配を登り続けると、最後の長い木の階段が見えてきます。
木の階段で一気に高度を稼ぎ、さらに斜面を登り続けると、かなり広い「檜洞丸」の山頂です。
下山ルートは多くの登山者が使う「つつじ新道」ではなく、「石棚山」経由で「箒沢公園橋」を
目指す静かなルートを選択しました。「石棚山」までは大木の間を進む稜線散歩の雰囲気で
時折、階段で高度を下げます。紅葉の時期も過ぎているので誰にも会わない静かな道です。
「石棚山」を過ぎると、これでもかとの勢いでついに激下りが始まり、ガンガン下って行きます。
途中にキレットがあり、静かな中にも変化のある登山道を下って行くと、紅葉が出始めます。
紅葉のトンネルを急勾配で下り、沢に出ると激下りは終了となって沢沿いを進んで行きます。
キャンプ場に出て「箒沢公園橋」を渡り、車道を10分程歩くと「西丹沢ビジターセンター」です。

続きを読む

フォトギャラリー:55枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え
地図 コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え)
ナイフ 修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

檜洞丸

檜洞丸

1,601m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

檜洞丸 神奈川県

初夏はシロヤシオ、秋は原生林の紅葉

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
★★
コース定数
27
檜洞丸 神奈川県

神ノ川から檜洞丸へ登り、犬越路から下山する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間55分
難易度
★★★★
コース定数
30
檜洞丸 神奈川県

檜洞丸から石棚山稜を下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間55分
難易度
★★★★
コース定数
29

たかじゅんさんの登山記録

登山計画を立てる