• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

檜洞丸から石棚山稜を下る 日帰り

檜洞丸( 関東)

パーティ: 1人 (タイタン さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴れ時々曇り

利用した登山口

西丹沢自然教室   箒沢公園橋  

登山口へのアクセス

バス
その他: 小田急線新松田駅から7:35発西丹沢ビジターセンター行きバスで1時間10分

この登山記録の行程

西丹沢自然教室(08:55)・・・ツツジ新道入口(09:10)・・・ゴーラ沢出合(09:45)・・・展望園地(10:20)[休憩 10分]・・・石棚山稜分岐(11:27)・・・檜洞丸(11:45)[休憩 53分]・・・石棚山稜分岐(12:50)・・・同角山稜分岐(13:00)・・・県民の森分岐(13:50)・・・板小屋沢ノ頭(14:22)[休憩 10分]・・・箒沢公園橋(15:50)
バスがちょうど出たところで、16:26までバス停で待つ。

コース

総距離
約10.1km
累積標高差
上り約1,312m
下り約1,352m
コースタイム
標準6時間55
自己5時間42
倍率0.82

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

全体的には なだらかで登りやすいルートだが、所々で急斜面や鎖場がある。
ツツジ新道は他の登山者も多かったが、下りの石棚山稜は人がほとんどおらず、倒木も多く、落ち葉が堆積して踏み跡がかなりわかりづらい。今回一度登山道を見失い、道迷いしそうになったが、すぐ引き返して回復できた。要注意。
富士山はツツジ新道途中の展望台が最高によく見えるが、それ以外は木があるので少し見えにくい。檜洞丸山頂は日本アプルスなどの眺望が素晴らしいが、やはり樹木が多いので期待してたほどではなかった。落葉も終わっているので比較的見えやすかった。富士山、日本アルプス、相模湾が一度に綺麗に見れてお得感。
山頂付近は大きな霜柱が一面に広がって、氷点下であることがわかる。風はあまりなかったが、思ったより寒かった。

続きを読む

フォトギャラリー:18枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス
ノート・筆記用具 腕時計 登山計画書(控え) ナイフ 修理用具 ツエルト
健康保険証 ホイッスル 医療品 ロールペーパー 非常食 行動食
テーピングテープ ストーブ 燃料 ライター クッカー

登った山

檜洞丸

檜洞丸

1,601m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

檜洞丸 神奈川県

初夏はシロヤシオ、秋は原生林の紅葉

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
★★
コース定数
27
檜洞丸 神奈川県

神ノ川から檜洞丸へ登り、犬越路から下山する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間55分
難易度
★★★★
コース定数
30
檜洞丸 神奈川県

檜洞丸から石棚山稜を下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間55分
難易度
★★★★
コース定数
29
登山計画を立てる