• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

静岡 VOL.5

山伏(山伏岳)~大谷崩( 東海・北陸・近畿)

パーティ: 1人 (たかじゅん さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

快晴、軽風

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 新東名高速道路「新静岡IC」から「安倍川」に沿って県道29号線を「梅ヶ島温泉」を目指してひたすら北上します。いくつかの集落を通って山に入り、「コンヤ温泉」の先を左折するか、「金山温泉」の手前を左折すると「大谷崩」の看板がちょいちょい出てきて先で道が合流します。その先の「新静岡IC」から約35kmの地点に分岐があり、左「山伏」・右「大谷崩」の小さな看板があるので、左の狭い山道に入ります。「新静岡IC」から約50分です。トイレは途中の県道29号線沿いの温泉地にあります。

この登山記録の行程

「通行止」看板前(07:00)・・・登山者用駐車場入口(07:20)・・・山伏登山口(07:25)・・・巨岩(08:10)・・・蓬峠着(09:00)アイゼン装着・・・蓬峠発(09:10)・・・山伏山頂着(11:15)食事・・・山伏山頂発(11:40)・・・大平沢ノ頭山頂(13:10)・・・新窪乗越(13:35)・・・大谷嶺登山口(15:00)・・・大谷嶺駐車場(15:10)・・・「通行止」看板前(15:55)

コース

総距離
約14.0km
累積標高差
上り約1,517m
下り約1,520m

高低図

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

今年は雪が少なくてあまり楽しめない状況の中ですが、2日前に関東地方に雪が降りました。
登山者が少なく、それなりの標高であれば雪が楽しめると思い、林道が通行止めとの情報で
それならと静岡県の安倍川源流である安倍東山稜の最高峰「山伏(やんぶし)」に登りました。
実際に林道には「通行止」の看板が出ていて、「橋が崩落していて登山道は通行できない」と
表示されていましたが、林道は車で奥の駐車場まで入れ、登山道も問題はありませんでした。
林道わきの登山口から入山すると、いきなり登山道に雪が有り、かなりの期待が持てました。
崩落している橋の横で沢を渡り、針葉樹林帯を抜けると「ワサビ田」ですが一面雪の中です。
さらに巨岩の間を抜けて、沢を渡り返した頃には、想像以上の完全な雪山登山になりました。
5人程度のトレースを頼りに、ツボ足でスネまである積雪の中を何とか「蓬峠」まで登りました。
「蓬峠」でアイゼンを装着して、さらに山頂を目指しますが、登るほどに段々雪が深くなります。
「蓬峠」から「山伏」山頂までは標高差が約550mあり、樹林帯のかなりの急登が連続します。
途中から向かいに山体崩壊の「大谷崩」が見えますが、最後の痩せ尾根はかなりきついです。
勾配が緩くなり左からの登山道を合わせてしばらく進むと、一気に視界が開けて大展望です。
雪原の上に「富士山」が見え、左手には「大谷嶺」南斜面の崩壊地「大谷崩」の雪景色です。
「山伏」の山頂は、かなり広いなだらかな丘陵ですが、雪が深くてあまりうろちょろできません。
「山伏」からは稜線を東に進んで「大谷崩」を目指しましたが、この深雪の稜線が最高でした。
さすがにこの季節に、このルートを縦走する人はいなく、3人程度のトレースしかありません。
トレースを外すとヒザラッセルですが、適度のアップダウンを繰り返す雪山は気持ちいいです。
抜群の快晴の中、誰もいない深雪の稜線を、樹林帯を抜け、雪原を抜けて進んで行きます。
途中で「富士山」と「大谷崩」の2ショットの絶景撮影ではヒザ上ラッセルでウキウキ状態です。
ちょっときつい「大平沢ノ頭」を超えて下ると「新窪乗越」に着いて、「大谷崩」の中を下ります。
実はここが今日一番の難所です。いまだに崩壊が続いていて、どんどん落石が発生します。
落石音がするたびに振り返りビビリますが、足元はザレ場の上の雪の急斜面と落石散乱で
非常に歩きづらく、転倒・滑落に注意して慎重に下るしかなく、非常に長い時間を感じました。

続きを読む

フォトギャラリー:56枚

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ
修理用具 ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 熊鈴・ベアスプレー
ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン トレッキングポール
GPS機器 ライター アウターウェア オーバーパンツ オーバーグローブ 雪山用登山靴
アイゼン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

山伏

山伏

2,014m

よく似たコース

山伏 山梨県 静岡県

夏は山頂南面のヤナギランが満開

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
7時間45分
難易度
★★
コース定数
35

たかじゅんさんの登山記録

登山計画を立てる