• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

百名山★大菩薩嶺

大菩薩嶺( 関東)

パーティ: 2人 (YAMAgaSUKI さん 、ほか1名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

晴のち曇り

登山口へのアクセス

電車
その他: JR中央線甲斐大和駅7:38着 栄和交通大菩薩嶺上日川峠線バス8:10(臨時便が出たので、5分程早く出発しました)

この登山記録の行程

上日川峠(09:00)・・・福ちゃん荘(09:21)・・・富士見山荘・・・大菩薩峠(10:00)[休憩 10分]・・・賽ノ河原(10:24)[休憩 30分]・・・大菩薩嶺(11:34)・・・丸川峠(12:50)・・・丸川峠入口(13:40)

コース

総距離
約9.4km
累積標高差
上り約682m
下り約1,240m
コースタイム
標準4時間50
自己4時間
倍率0.83

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

上日川峠線のバスが運行を始めたので、日本百名山の大菩薩嶺へ!!
新緑の季節になり、一週間半前あたりにかなり雪が降って、バスが通行止めになったと情報は得ていたのですが、さすがに雪は解けているだろうと安易な気持ちで春山イメージで行きましたが、、、
大菩薩嶺を過ぎてすぐから、丸川峠に向かう道は雪がつきガチガチのアイスバーンでした。
軽アイゼン、チェーンスパイクがあった方がいいと思います。(軽アイゼンを装着しました。)
右側キレッキレの所がアイスバーンになっていて滑ると滑落の危険があります。
写真を撮る余裕がありませんでした、、、
丸川峠まで下りてくるとそれまでの雪道が嘘のように春を感じる登山道になります。

初めての大菩薩嶺でした!山頂は眺望ないよ~とは聞いていたものの、本当に無かったです。
丸川峠までの雪道以外は、危ない箇所や道迷いの心配はありませんでした。
駐車場は満車、バスは臨時便、、、ロッジ長兵衛ではたくさんの人。賑やかな山行になるかな~と思いましたが、思いのほか静かな登山となりました(笑)
帰りは、大菩薩の湯まで歩きのんびり温泉に浸かることが出来ました(●´ω`●)
おはだツルツルになって帰りは、指定席を取ってかいじ54号でピューンと帰ってきました!!
久々にバッジもゲット出来て、楽しい山行でした!!
そして、山をなめちゃいかん!!の言葉を今一度心に刻む山行でした。

続きを読む

フォトギャラリー:18枚

ロッジ長兵衛

福ちゃん荘

介山荘

大菩薩峠

雪が、、、

雪のついた山と富士山

賽ノ河原

標高2000M

雪です!!

南アルプス

目指せっ!!

富士山

富士山2

親不知の頭

雷岩

大菩薩

丸川峠

かいじ54号で帰ります。

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック 水筒・テルモス ヘッドランプ タオル
帽子 グローブ 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 健康保険証 ホイッスル 医療品
虫除け ロールペーパー 非常食 行動食 テーピングテープ 軽アイゼン

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

大菩薩嶺

大菩薩嶺

2,057m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

大菩薩嶺 山梨県

大菩薩嶺を楽しむ、最もポピュラーなコース 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
3時間15分
難易度
★★
コース定数
14
大菩薩嶺 山梨県

大菩薩嶺から石丸峠を経て周回 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
3時間45分
難易度
★★
コース定数
18
大菩薩嶺 山梨県

大菩薩峠から牛ノ寝通りを小菅へ 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間5分
難易度
★★★★
コース定数
23
登山計画を立てる