• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

檜洞丸登山

檜洞丸( 関東)

パーティ: 1人 (ichi さん )

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

登山開始ごろまでは快晴で、電車やバスから見える富士山は全く雲に隠れずにいましたが、登山開始して、富士山が見えるポイントに到達する頃には残念ながら雲が出始め、山頂ではすっかり雲に覆われてしまいました。

利用した登山口

西丹沢自然教室  

登山口へのアクセス

バス
その他: 新松田8:25発のバスで西丹沢ビジターセンターに9:36着。千葉からだと始発電車でもこのバスに乗ることになります。平日なので混むこともなく快適なバスの旅です。新松田駅前にコンビニがあるので、朝食などを購入する事も可能です。ちなみに新松田駅構内のトイレは新しくてとても綺麗です。

この登山記録の行程

西丹沢自然教室(09:45)・・・ツツジ新道入口(09:55)・・・ゴーラ沢出合(10:30)・・・展望園地(11:25)・・・石棚山稜分岐(12:45)・・・檜洞丸(13:03)[休憩 24分]・・・石棚山稜分岐(13:40)・・・展望園地(14:20)・・・ゴーラ沢出合(14:50)・・・ツツジ新道入口(15:10)・・・西丹沢自然教室(15:20)

コース

総距離
約9.3km
累積標高差
上り約1,282m
下り約1,282m
コースタイム
標準6時間5
自己5時間11
倍率0.85

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

展望園地より上の谷の部分には、まだ少し雪が残っていました。
気楽な気持ちで登りましたが、ゴーラ沢出合から石棚山稜分岐までの約750mの急登2時間は、結構きつかったです。
ただ、登山中一度も、植林された杉や檜の森を歩くことはなく、ずっと広葉樹に包まれての登山はとても気持ちが良かったです。
新松田駅から西丹沢ビジターセンターまでのバスから見える景色も、ダム湖や古びた駅舎など、見逃してしまってはもったいないと思いました。

続きを読む

フォトギャラリー:14枚

西丹沢ビジターセンター

バス通りを更に少し登り、ウェルキャンプ場入り口を右に見て10分ぐらい歩くと、登山道入り口です

名前はわかりませんが、この花が満開のようでした

ゴーラ沢出合
ここまではハイキングコースです

この沢を向こう岸に渡り、本格的な登山道が始まります

ここまではなんとか富士山が顔を見せてくれました

雪が残っている場所もありました

石棚山稜分岐、ここからは快適な木道歩きが残っているだけです

木道

頂上の眺望は残念ながら・・・

ビジターセンター近くまで戻ってきました

すべての写真を見る

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック ヘッドランプ タオル 帽子
グローブ サングラス 着替え 地図 コンパス ノート・筆記用具
腕時計 カメラ 登山計画書(控え) ナイフ 健康保険証 医療品
熊鈴・ベアスプレー 非常食 行動食 トレッキングポール

登った山

檜洞丸

檜洞丸

1,601m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

檜洞丸 神奈川県

初夏はシロヤシオ、秋は原生林の紅葉

最適日数
日帰り
コースタイプ
往復
歩行時間
6時間5分
難易度
★★
コース定数
27
檜洞丸 神奈川県

神ノ川から檜洞丸へ登り、犬越路から下山する

最適日数
日帰り
コースタイプ
周回
歩行時間
6時間55分
難易度
★★★★
コース定数
30
檜洞丸 神奈川県

檜洞丸から石棚山稜を下る 日帰り

最適日数
日帰り
コースタイプ
縦走
歩行時間
6時間55分
難易度
★★★★
コース定数
29
登山計画を立てる