• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

にっぽん百名山「槍ヶ岳」(天候不良のため中止)

槍ヶ岳( 北アルプス・御嶽山)

パーティ: 4人 (槍ヶ岳 さん 、ほか3名)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 参考になった

行程・コース

天候

初日:晴れのち曇りから雨 2日目:曇りのち雨 3日目:雨のち曇り 樹林の登山道は、蒸し暑かった。

利用した登山口

新穂高温泉  

登山口へのアクセス

マイカー
その他: 7/9(火)午後6時ごろ成田を出発。圏央道・関越道・上信越道・長野道と高速道路を利用、松本インターから国道158号線を走り、翌日7/10(水)午前2時ごろ新穂高温泉登山者専用駐車場に到着しました。梅雨時の平日、駐車場が空いていました。

この登山記録の行程

【1日目】
新穂高温泉(08:00)・・・笠新道登山口(09:00)・・・わさび平小屋(09:20)[休憩 10分]・・・小池新道登山口(10:50)・・・秩父小沢(13:00)[休憩 10分]・・・シシウドが原(14:25)[休憩 10分]・・・鏡平山荘(15:35)[休憩 30分]・・・弓折乗越(17:05)[休憩 10分]・・・双六小屋(18:15)

【2日目】
双六小屋(06:00)・・・樅沢岳(7:00)・・・双六小屋(08:40)・・・弓折乗越(11:10)・・・鏡平山荘(13:00)・・・秩父小沢(15:00)・・・(16:00)わさび平小屋【泊】

【3日目】
わさび平小屋(7:30)・・・新穂高温泉登山者駐車場(8:40)

以下は、変更前の計画です。
【2日目】
双六小屋(07:00)・・・双六小屋(07:25)・・・硫黄乗越(08:35)[休憩 20分]・・・千丈沢乗越(11:25)[休憩 20分]・・・槍ヶ岳山荘(13:15)[休憩 20分]・・・槍ヶ岳(14:05)[休憩 20分]・・・槍ヶ岳山荘(14:55)

【3日目】
槍ヶ岳山荘(05:00)・・・槍ヶ岳(05:30)[休憩 30分]・・・槍ヶ岳山荘(06:30)[休憩 30分]・・・千丈沢乗越分岐(08:25)・・・槍平小屋(09:55)[休憩 20分]・・・滝谷出合(10:55)[休憩 10分]・・・奥穂高岳登山口(12:25)[休憩 10分]・・・穂高平小屋(13:25)[休憩 10分]・・・新穂高温泉駅(14:10)・・・新穂高温泉(14:15)

コース

総距離
約31.8km
累積標高差
上り約2,886m
下り約2,879m
コースタイム
標準21時間5
自己21時間5
倍率1.00

高低図

標準タイム比較グラフ

GPX ダウンロード KML ダウンロード

登山記録

行動記録・感想・メモ

早朝午前2時ごろ新穂高温泉登山者専用駐車場に到着しました。夏山シーズン直前の平日のため、新穂高温泉登山者専用駐車場はガラガラでテントを張らせてもらい仮眠しました。午前8時ごろ新穂高を出発。左俣林道には、白い冷気が漂うお助け風穴があり、暑さを和らげてくれました。わさび平小屋を経由して小池新道に入る手前に残雪があります。小池新道は、例年、双六小屋グループのみなさんに整備していただき、石の一つひとつがきれいに並べられていて、とても歩きやすくなっています。危険な所もなく、安全に鏡平山荘まで到着しました。鏡平山荘から弓折乗越までの間に、やや大きめの雪渓がありました。右側が切れ落ちた登山道を登ることになりますので、足元に注意しながら慎重に通過してください。弓折乗越から双六小屋への稜線登山道に入ると、お花見平の手前に残雪があります。クロユリベンチ周辺には、クロユリ・ハクサンイチゲ・イワカガミなどの高山植物がたくさん咲いていました。梅雨の時期、天候も不安定でした。出発時は晴れていたのですが、鏡平山荘に到着したごろには、雨が強く降って来てしまい、雨具着用の行動になりしました。双六小屋に到着して、翌日の天気予報を確認するとともに、槍ヶ岳への西鎌尾根の状況を聞きました。「天候は、曇りのち雨、西鎌尾根には、例年より大きな雪渓があります。」とのことでした。天候が悪く、雨の中、大きな雪渓があり、後半クサリ場と岩場の急登がある西鎌尾根、重い荷物を担いで過酷な登山道を歩くことになり、さらに槍ヶ岳山頂で展望がないとなると、槍ヶ岳登頂を断念せざるを得ませんでした。翌早朝に樅沢岳を往復して、西鎌尾根から槍ヶ岳、穂高連峰と周辺の山々の眺望を見ることができました。下山途中、鏡平山荘から雨の中を歩き、メンバーのひとりが疲労のため体調不良になってしまい、わさび平小屋に1泊させていただきました。事故もなく安全に下山できて良かったと思います。下山後は、飛騨高山を観光して帰路につきました。

続きを読む

フォトギャラリー:2枚

樅沢岳にて

稜線登山道から槍穂高連峰を望む

装備・携行品

シャツ アンダーウェア ダウン・化繊綿ウェア ロングパンツ 靴下 レインウェア
登山靴 バックパック スタッフバック スパッツ・ゲイター 水筒・テルモス ヘッドランプ
タオル 帽子 グローブ サングラス 着替え 地図
コンパス ノート・筆記用具 腕時計 カメラ 登山計画書(控え) 修理用具
ツエルト 健康保険証 ホイッスル 医療品 虫除け 非常食
行動食 軽アイゼン トレッキングポール ストーブ クッカー

みんなのコメント

ログインして登山記録にコメントや質問を残しましょう

登った山

樅沢岳

樅沢岳

2,755m

弓折岳

弓折岳

2,592m

槍ヶ岳

槍ヶ岳

3,180m

関連する山岳最新情報

よく似たコース

樅沢岳 長野県 岐阜県

槍ヶ岳の絶好の展望台

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
12時間45分
難易度
★★★
コース定数
53
弓折岳 岐阜県

新穂高温泉から双六岳を往復

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
14時間
難易度
★★★
コース定数
57
槍ヶ岳 長野県 岐阜県

北アルプスを代表する名峰の飛騨側登山道

最適日数
1泊2日
コースタイプ
往復
歩行時間
16時間35分
難易度
★★★★
コース定数
62
登山計画を立てる